清流

マリン

今シーズンも最後かなと平成の名水百選に選ばれた清流阿多古川

まだまだ気温が30℃超。暑い日が続いているが、来週あたりから涼しくなる。ならばと言うことで、同級生と阿多古川に行ってきた。 ヤツには、いつも行っている穴場があるらしい。平日なので人影は無し、川の水は透き通りとても冷たいが、それがまた気持ち良...
観光

涼を運ぶ清廉な水のカーテンは神秘の森を抜け 白糸の滝

標高1400mの白糸ハイランドウェイで通行料金を支払い、無事、到着した軽井沢の白糸の滝。 約70mの幅を持つ岩壁を、無数の細い糸のような水が流れ落ちる美しい滝。岩肌から湧き出す地下水を水源とするため、水が濁ることが少なくいつでも絶景を楽しめ...
トレッキング

朝の散歩に追分の御影用水は太陽の温もりを活用した農業用温水路

みずンションから20分ほど歩くと、広くて浅い御影用水(千ヶ滝湯川用水温水路)にたどり着く。 千ヶ滝と湯川が水源で、全長約1km。太陽光で効率的に用水を温めるため、水深は浅く水路の幅は広く、そして緩い勾配をつけて設計されている。水の流れがゆっ...
食べ歩き

木曽川鵜飼の弁当は犬山城下町 五とうの舞妓寿し御膳

初めての鵜飼は、夜の弁当付きを選んだ。遊覧の時間が長いし、ライトアップされた犬山城を望みながら屋形船でお酒が飲める。 舞妓さんも食された 盛り合わせ9貫の かわいいひと口寿しは、犬山城下町 五とう(GOTO)の舞妓寿し御膳( ̄¬ ̄*)じゅる...
観光

国宝犬山城を背景に幻想的な歴史絵巻は1,300年の伝統漁法 木曽川鵜飼

犬山城ともうひとつ、鵜飼を体験してみたかった。鵜飼は、鵜飼舟に乗った鵜匠が鵜を訓練し、川魚を捕らせる古代漁法。「ホーウホーウ」と威勢のよい鵜匠のかけ声、水中と鵜匠の手元を何度でも行き来する鵜。漆黒の闇の中、赤々と燃える篝火を川面に映し、鵜匠...
浜松まつり

馬込川 桜並木の枝払い

馬込川堤防の桜並木恒例の枝払いに行ってきた。 すでに自治会の役員が枝を剪定してくれ、落とされた枝を縛るのが主な仕事 さて・・・・
トレッキング

巨岩の間を3段になって流れ落ちる優雅な 宮司の滝 に悲しい民話

萌木の村から徒歩で20分。宮司の滝を目指した。 坂を上って下って、こりゃ良い運動になるぞ。 この滝を中心とした歩道沿いには、「宮司の滝」「千ヶ滝」「大滝」という3つの滝があって、ヤマメやイワナが生息し紅葉の名所として有名なのだと。 また、こ...
トレッキング

歩かずに着いた高さ33mの白藤の滝と岩を這う観音滝で涼を感じる

七種の滝が点在する滝の名所で、ハイキングに最適!と選んだ白藤の滝 駐車場をナビに入れると、軽トラしか走れないような道が続く。 なんか目的地が違っちゃったかなと思いながらも、かまわず進んでみた。 まぁ無事にたどり着いたから良いか。 歩かずに着...
観光

文字通りお堀を一周 船の旅が楽しい ぐるっと松江堀川めぐり

出雲大社からの帰りが遅くなったので、少々予定変更。 楽しみにしていた酒蔵巡りと地ビール館を取りやめ、予約した鯖しゃぶに間に合わせよう。 移動手段に考えていた船には乗ってみたい。 と、言うことで、乗船場を目指しバスに乗り込んだ。 時間の関係で...
トレッキング

長光寺の山あじさいに空振り途中の牛妻不動の滝で涼を得る

長光寺の山あじさいが綺麗だよとの情報を得て、一路オクシズの入り口へ 途中の葵区牛妻に落差12m程度の不動の滝に寄ってみた。 駐車場からも歩いて5分程度で滝前に着く。 滝は涼しくて良い。 マイナスイオンをたっぷり浴びて( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~ ...
観光

大井川川越遺跡で越すに越されぬ大井川と島田市博物館の大奴

箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川 当時の大井川は、幕府の防衛政策により架橋、通船が禁じられていた。 何かと話題の大井川の水 越すに越されぬって、大井川の水位はかなり少なく感じるが、昔は年間で63トンもの流量があったらしい。 現在...
観光

富士五湖で最も深い本栖湖から紅葉も綺麗な白糸の滝と音止めの滝

富士五湖の中で最も深い本栖湖 そして、天下の名瀑としてその名を轟かす白糸ノ滝。 せっかくこっち方面に来たのなら、是非に寄ってみたい。 高さ20m・幅150mの湾曲した絶壁から流れ落ちる滝で、マイナスイオンに包まれるぅ! 国の名勝及び天然記念...
トレッキング

落差80m 幅約4m 日本の滝百選に数えられる梅ヶ島七滝の阿部の大滝

安倍川の上流、梅ヶ島温泉の近くは滝が多く、梅ヶ島七滝と呼ばれている。 特に阿部の大滝は、日本の滝百選に数えられていて、 さらに地元では、那智の滝、華厳の滝、と並び大滝日本三大名瀑に数えられることもある。 かなり歩くけど、とっても感動的だとい...
トレッキング

日本三大崩れの大谷崩れで赤く染まった水から命名された赤水の滝

コンヤ温泉の西にある大谷嶺の山崩れで、安倍川が堰き止められてできた滝。 赤く染まった水が流れたことから赤水の滝と名付けられた。 宝永4年(1707年)に発生した大地震と洪水によって、日本三大崩れのひとつといわれる大谷崩れとなった。 今では、...
食べ歩き

川根夫婦滝を楽しみながらのソフトクリームでうちも外も清々しい

喉が渇いたので、せせらぎの郷でコーヒーブレイク! すると、奥に夫婦滝があるって。 近づくとマイナスイオンが溢れ、めちゃくちゃ涼しぃ~(^^)v 神秘的な滝をたのしみながら、美味しいソフトクリーム( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~ さて、お味は・・・・