食べ歩き 今年の締めくくりも昼から飲める海老塚のそば処 住よしで日本酒飲み比べ ひょんなことから始まった Monday住よし会2日前の記憶も冷めないうち、またまた来てしまった。やっぱり旨いんだよねぇ~~、酒もツマミも。そば屋で飲む〆にはコレだね。年越しには早いが、もりそば・おおもり( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・... 2022.12.31 食べ歩き
食べ歩き ほんのちょっとのつもりでも長居しちゃうほど美味しい 海老塚町の そば処 住よし いつも昼呑みに重宝なそば処 住よし。予約した焼肉に行く前に、ちょいと寄ってみた。でも、呑んじゃうんだよねぇ~、ほんの一杯のつもりが・・・。めちゃくちゃ日本酒にぴったりだった、鮭のハラス塩焼き( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 2022.12.25 食べ歩き
食べ歩き 何を食べても何を飲んでも美味しい海老塚のそば処 住よしで日本酒三昧 この間の海老塚のそば処 住よし が気に入って、Monday住よし会を発足まぁ、メンバーは2名なのだが・・・。今日はどんな日本酒が飲めるかなと、わくわく!もちろん、開店にちょうどいい電車で向かった。そば屋の暖簾をくぐり、新顔の酒は、遠藤酒造場... 2022.10.27 食べ歩き
食べ歩き そば屋で日本酒飲み比べ! 昼から飲める海老塚のそば処 住よし そば屋で昼から飲もうぜ!と、歌って踊れるスーパーメカニックを誘い出した。夕方からお通夜ができちゃったから、へべれけにはなれないぞって。それじゃ、サクッと行くかと、開店にちょうどいい電車で待ち合わせる。お店は、駅から離れているが、飲めるのだか... 2022.09.23 食べ歩き
食べ歩き 天竜そば 一心庵でしか食べられない 大穴子と大海老の船盛り天竜そば 大阪に戻る娘に、何を食べたいか尋ねると蕎麦だって。おふくろと結託したな?まぁいいや。圭くんもいるので、大箱が良いと高林の天竜そば 一心庵こたけ庵では食べられない季節の天竜そばは、大穴子と大海老( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 2022.09.06 食べ歩き
食べ歩き 富士錦を楽しみながら寄り道セットとソウルフードのかつ皿は老舗そば処 金時 前回は途中下車でちょっと寄った金時。あの、寄り道セットとかつ皿が忘れられなくて再び訪問運よく座れたが、次々にお客さんが来て、地元に愛されているのがわかる。オーダーは寄り道セット、飲み物は地元の酒 富士錦そして、忘れてはならない かつ皿上だけ... 2022.07.12 食べ歩き
食べ歩き 天ざるが食べたいのにメニューから探しあてられなかった 手打そば処 うさぎ庵 お墓参りの帰り、天ざる食べたいって。蕎麦屋か、それじゃ上島のうさぎ庵に行ってみるか。真ん中のテーブル席に座り、メニューを見る・・・。まったくわからない。天ざるが食べたいだけなんだけど・・・おふくろがつぶやく。お店の人に要望を伝え、注文したの... 2022.05.23 食べ歩き
食べ歩き 熱海呑み鉄 第7弾 浜松に戻りさわやか跡地の 天竜そば こたけ庵 浜松に戻って、軽く食べて帰ろう。そういう誘いには、すぐに乗る(^^)v目指したのは、さわやか跡地にオープンした 天竜そば こたけ庵!浜松の老舗蕎麦屋、天竜そばの系列だ。見覚えのある店内なので、間仕切りの工夫に感心させられる。テーブルの配置と... 2022.02.12 食べ歩き
食べ歩き 熱海呑み鉄 第2弾 富士のソウルフード かつ皿が絶品の老舗そば処 金時 どうしても寄りたいお店があったので、富士駅で下車。富士山を大きく見ながら向かった先に、老舗そば処 金時活気あふれる人気店で、富士市民が絶賛するかつ皿を食べてみたい。入店すると1テーブル空いていたので、無理やり5名着席(^^)v20時までの ... 2022.02.01 食べ歩き
食べ歩き 毎朝打つ二八蕎麦と40年以上続く秘伝のダシで味わう上島の治助 珍しく蕎麦が食べたいというリクエストを受け、毎朝打つ自家製蕎麦と、40年以上続く秘伝のダシを味わえる上島の治助蕎麦はこだわりの「二八蕎麦」美味しさのポイントは、毎朝打つ二八蕎麦と40年以上続く秘伝のダシ!それでは、蕎麦とダシの味が楽しめるか... 2021.06.25 食べ歩き
食べ歩き 住宅街に佇む隠れ家に 翁 達磨 で研鑽を積んだ味 そば屋 案山棒で朝そばタイム 朝ラーメンが多い志太地区に、朝そばを食べさせてくれるお店がある。その店は、そば屋 案山棒(あんさんぼう)店主は舞踏家として活躍後、そば一本にこだわる名店「翁」「達磨」で研鑽を積んだ本格派。北海道産の特別栽培と福井県大野在来のそばを自家製... 2021.05.14 食べ歩き
料理 旨そうな油が広がった鴨南蛮とろろ蕎麦が食べたい 秘境路線バスに乗って飲食店を見つける旅を見ていてとっても美味しそうなとろろ蕎麦!うまそぉ~~って、意見があっちゃったら、作るしかない(爆)とろろをすり下ろして、合鴨をソテー。美味しそうな油もろとも丼にダイブ。汁に旨そうな油が広がった鴨南蛮と... 2020.04.19 料理
食べ歩き ふれあいの里 食事処たけのこで 挽きたて・打ちたて・ゆでたて手打ちそば 今日は大型台風なので一応アポイントを取ってみると、「お弁当の予約が入っているので、店は開けますよ。」って(^^)v藤枝で朝ラーメンを楽しんだ後なのに、食事処たけのこで蕎麦なんだよねぇ(爆)ここは、挽きたて・打ちたて・ゆでたてにこだわった、コ... 2019.09.14 食べ歩き
食べ歩き 天王洲エリアで次なる宴会場の調査 蕎麦屋で日本酒が似合いそうな常喜房 天王洲あたりでの宴会はどこがいい?そりゃ、無理だなと思っていたが、ランチしたときに佐賀の鍋島があったの思い出した(^^)v鍋島美味しいんだよねぇ~~。せっかくだから、今日のランチは日本酒好きな仲間を誘って市場調査としゃれてみよう。美味しそう... 2019.05.20 食べ歩き
料理 旨みたっぷりの鴨南蛮が食べたくて冷凍合鴨パストラミとネギにとろろ芋 たまには鴨南蛮なんか食べたいねぇ~~!お袋と意見があっちゃったら、作らなきゃしかたない。そうだ、買い置きの冷凍合鴨パストラミがあったじゃん。ネギは長ネギじゃ無くても良いか。合鴨をそぎ切りにして、ネギと炒めると旨そうな脂が( ̄¬ ̄*)じゅるぅ... 2019.03.15 料理