料理 いつもの刺身はもっちりとした宮城県産の生かつお 仕事を頑張ったご褒美に、刺身で一杯!仕入れた肴は、宮城県産の生かつおお造り。脂が程良くのり、独特な甘みと弾力のあるもっちりとした食感が特徴。美味しい酒に美味しい肴、やめられません( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・大ぶりに着られていて... 2024.11.17 料理
料理 宮城県産の生かつおお造りで仕事終わりの一杯 たっぷり仕事をした日のご褒美は、宮城県産生かつおをアテに酒を飲む。こういうメリハリがたまらない。夕方になると割引シールを貼ってくれるオジサンが、これ最高に旨いぞって。オジサンの言葉を信じて大当たりの生かつお( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は... 2024.02.25 料理
食べ歩き おさかな工房 魚清で鮮度抜群 色とりどりの刺身定食とミックスフライ定食 美味しいお魚を食べに清水まで!河岸の市も捨てがたいが、魚屋と仕出し料理のお店だった老舗魚店が営むおさかな工房 魚清。魚市場の競り権を持つ3代目が毎朝市場で直接仕入れているのだと。昼も夜も同じメニューながら、夜は小鉢が一つ追加され、価格も違っ... 2024.01.04 食べ歩き
食べ歩き メニューが豊富な店内で炙りと軍艦巻きを楽しむ にこにこ寿司草薙店 前を通るたびに気になっていた にこにこ寿司草薙店。清水区草薙一里山の南幹線沿いにある回転寿司店に、やっと行く機会に恵まれた。入ってみるとお寿司は廻って無く、職人さんが握って出してくれる。ついつい食べすぎてしまう奴じゃんね。それにしてもメニュ... 2023.09.28 食べ歩き
食べ歩き 航路呑み鉄3 地物づくしの宿 椿荘で刺身の船盛に金目の煮つけそして夜明け前 航路呑み鉄3の目的地は、地物づくしの宿 椿荘旅行サイトで全国旅行支援が使えなくても、宿に直接電話で受け入れてくれた。ここは、館主が一本釣りで釣り上げた地魚と、旬の食材・季節の野菜を使った料理が売り。源泉かけ流し100%熱めの温泉と、こだわり... 2022.12.07 食べ歩き
食べ歩き 航路呑み鉄 四軒目 旅の目的地は土肥温泉 お部屋食の宿 中浜屋 で金目の煮つけ 今回の飲み鉄は、船で伊豆に渡り、金目鯛の煮つけを食べること。その計画が現実のものとなった。予約した お部屋食の宿 中浜屋は、湯量豊富な天然温泉を贅沢に掛け流し、24時間入浴ができる。やっぱり食事重視でしょって事で、金目姿煮まるごと1人1尾付... 2021.12.02 食べ歩き
食べ歩き ランチタイム限定少なめのシャリで色とりどりの握り20貫は金寿し 焼津の金寿しと言えば、地魚定が有名で、いつも観光客で行列ができてるけどこちらが本店。あっちは息子さんがやっているんだって。カウンターに陣取り、メニューを確認すると、食べたかったランチがあった。親方が35年かけて考案した「すしポン」を使った名... 2021.10.15 食べ歩き
食べ歩き はれ日和グループの がぜんぐ で各地の漁港から届く朝獲れ鮮魚 焼津で大衆酒場と言えば、はれ日和グループの焼津1号店 がぜんぐ和風創作料理や鮮魚と厳選地酒が楽しめる。カウンターに案内され朝獲れ鮮魚の刺身盛り合わせ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 2021.10.14 食べ歩き
食べ歩き 日本人は魚だ!魚屋が営む二代目うおたかの特選握りとPtうおたか丼 報告を兼ねて、夕食を予約した焼肉店のメインがホルモンなので、おふくろは不参加。それならと、気になっていた神ケ谷のうおたかでランチ。後輩の同級生が営む店で、魚屋が造る魚屋にしかできないおいしいものを追求しているって。平日の12時ちょっと前に到... 2021.04.06 食べ歩き
テイクアウト その日一押しネタで魚屋さん渾身の握りと週巻を楽しむサスエ前田店 ついつい利用したくなるサスエ前田店でのテイクアウト!美味しいんだよねぇ。ここの鮮魚選んだのは、その日の一押しのネタで店主が握る渾身の握り寿司それに、同じく一押しのネタを楽しめる週巻サスエ前田店に予約をして、魚屋さんの渾身の握り( ̄¬ ̄*)じ... 2020.09.11 テイクアウト食べ歩き
食べ歩き 焼津で創業60年 老舗の魚屋 サスエ前田 西小川店で絶品鮮魚に舌鼓 国内のみならず、海外の一流料理人たちがこぞって魚を欲しがる魚店サスエ前田 西小川店に行ってきた。情熱大陸 世界の魚屋 サスエ前田魚店 観ちゃったし(^^)v焼津一番の豊富な刺身をいただこう。サスエ自慢のミナミマグロはとっても新鮮、そして美味... 2020.05.18 食べ歩き
食べ歩き 刺身の盛り合わせと宗玄 無濾過生原酒を楽しむ これから家 絆 -KIZUNA- 小林から電車で移動し、曳馬駅近くの新しいお店これから家 絆 -KIZUNA-に行ってきた。2019年11月に三須の後にオープン。お初でぇ~すと、ドアを開けると、女子会開催中(爆)カウンターに腰を下ろし、日本酒は石川県の宗玄!ツマミはお店自慢... 2020.03.15 食べ歩き
食べ歩き 幻の焼酎 耶馬美人と旬のミズイカ フルコースを楽しむ博多の八千代丸 タクシーに迎えに来てもらって、飛行機で福岡(^^)v福岡空港は中心部にあるから楽ちんだね。つい先日転勤した友人と待ち合わせて、八千代丸( ̄ー ̄)ニヤリここは、漁場直送の"今が旬"な玄海・五島の鮮魚をリーズナブルに提供してくれる!もちろん透明... 2018.03.13 食べ歩き
食べ歩き 浜松バル【第13回ほろ酔い祭り】10)地酒刺身処 まどかで新鮮な刺身4種 浜松バル 第13回ほろ酔い祭り 4軒目に向かう途中、急な夕立に襲われ、小走りに軒から軒へ移動を繰り返す。すると花の舞の試飲会が出来るところに入っちゃった(爆)美味しい柚子酒をひっかけて、目の前にある地酒と旬な鮮魚・食材にこだわったお店地酒刺... 2016.08.08 食べ歩き