appare

料理

ふるさと納税 金目鯛の煮つけの盛り付けで知る 海腹川背(うみはらかわせ)と作法

昨年美味しかった金目鯛の煮つけお肉も良いけど魚もねぇ~~と言うことで、地元静岡県は西伊豆町にふるさと納税(^^)vルンルンしながら盛り付ける娘に、おふくろが注意した。「海の魚は頭が左!覚えておきなさい。」「・・・・どっちでも良いじゃん!」あ...
食べ歩き

店長おすすめピリッと辛い辛口味噌ラーメンが旨い 鈴福 にラーメン刑事参上

辛口味噌ラーメンが美味しいよと噂の鈴福関東風正油ラーメンと、味噌ラーメンだけの専門店昭和53年創業の10坪ほどの店ながら、16時頃でも長蛇の列!それに駐車場待ちもハンパネぇ~~、こりゃ通し営業になるわな。念願かなっての初訪問、初行列、そして...
浜松まつり

愉快なダルメシアンや曳馬のページWordPressサーバーの引っ越し完了

愉快なダルメシアンや曳馬のページを運営しているサーバーを変更した。今のペースだと、容量がいっぱいで年を越せそうもないからね。チョイスしたのは、コスパは良いが、扱いにくいと評判のCORESERVERじゃまや馬って聞くと、乗りこなしたくなっちゃ...
食べ歩き

小田原宿なりわい交流館で味わう手作りの味 伊勢屋本店の豆大福

小田原かまぼこ通りなるネーミングに翻弄され、思わず行ってしまった(爆)なんだよぉ~~、想像していた○○通りとはまったく違う。途方に暮れ歩き疲れたところに、甘味処 発見(^^)v伊勢屋と言えば豆大福( ̄ー ̄)ニヤリ早速入店して、看板メニューの...
観光

難攻不落の小田原城天守閣に武士の守り本尊 摩利支天像

北条氏が五代100年にわたり関東支配の拠点とした小田原城。秀吉や家康を中心にしたドラマが多いから、どちらかと言うと悪者のイメージがあった北条氏だが、実は民と寄り添い合議を重んじる祭りごとが五代に渡り浸透していた。ほぉ~そうなんだ!と、既に好...
食べ歩き

小田原の旨味が凝縮した手作り燻製を立ち飲みで 和の燻製 小田原駅前店

ちょっとがっかりの小田原おでんを後にして、もうすこし飲んで帰ろう。すると、良さそうな立ち飲み発見(^^)vお店は和の燻製おぉ~~、燻製をつまみに、ウイスキーでも飲むか。カウンターに陣取り、おすすめセットにスコッチウイスキーをロックで( ̄¬ ̄...
食べ歩き

梅味噌で味わう昆布とカツオ出汁のおでん 小田原おでん 本陣

小田原にもご当地おでんがあるらしい。なるほど、小田原と言ったかまぼこだもんね。小田原おでん本店が美味しらしいが、入ったのは小田原おでん本陣一文字違うだけなら良いか。 近かったし(爆)期待を込めて暖簾をくぐると、ガチャガチャ系居酒屋!入っちゃ...
食べ歩き

窓から箱根登山鉄道の見える喫茶店 汐風の果樹園でコーヒーブレイク

かまぼこが蒸しあがるまでの間、売店を見てあるく。焼きぼこやら、すじぼこやら、楽しいネーミングで大笑い(^^)vあまりに笑いすぎて喉が渇いたぁ(爆)奥にあったのは、汐風カフェガラス張りの壁際に席をとると、往来する箱根登山鉄道を眺めながらコーヒ...
BBQ & Stove

寒くなるというのでペレットストーブRS-4に今年初火入れ もちろん焼き芋も

今年は暖かいなぁ~。そんな実感も、朝晩はやっぱり冷え込んできた。そろそろペレットストーブに火を入れてみるかな。シーズンオフは炉内を炭で保護しているが、ちょっと錆が出ていた。手法を変えてみたのが裏目に出たぜ。次回は一昨年同様、炉内にも出雲屋炭...
観光

鈴廣 かまぼこの里で職人の域に近づく かまぼこ・ちくわ手づくり体験教室

かまぼこ職人といっしょに、かまぼこ・ちくわづくりに挑戦!予約しておいた約50分のo(^-^)oワクワクタイム匠の技を教えてもらうって、楽しいねぇ!目の前がかまぼこ職人!ナイスな場所キープだぜ(^^)v見て盗めとはよく言ったもので、作業イメー...
浜松まつり

[連絡20191119] 11/23(土) 19:00~ つまみ持ち寄りプチ忘年会開催!

皆様こんばんは。 事務局の水谷です。立冬も過ぎ、暦の上では季節は冬となりました。その様な中、今週末23日 土曜日はプチ忘年会です!ビール、酎ハイはありますので、おつまみを一品程度持参の上、19時に公会堂にお集まり下さい。また、翌日は19時か...
食べ歩き

漁港関係者や漁師さんに人気の 港のごはんやさん で 絶品アジフライ

予定していたお店が臨時休業!まぁ、同じ早川漁港だから、どこでもアジフライは美味しいんじゃないか?なぁ~んて思っていたら、一匹の白黒猫に招かれた。たぶん、杉本商会のポンちゃんこれって、本当の招き猫じゃんね(^^)v混んでいる気配が無かったが、...
食べ歩き

システム会社との打ち合わせ お昼はご近所の福みつで餃子15個の中定食

システム会社のプロジェクトメンバーが浜松に来た。お昼のお店はどこにしよう(^^)vあれは浜松餃子じゃない、いや、浜松餃子だ!意見が分かれバトルしてるが、美味しけりゃいいじゃんね。そして、美味しいお店が近くにあるってことが重要(^^)v昼時は...
食べ歩き

曳馬の大衆居酒屋 地元で愛されている呑み処 今宵はなめろう

浜北からの帰り、久しぶりに宏城に寄ろうと店まで行ったが、休憩時間じゃん!ガッカリしながら天山閣にカレーがあるか聞くも、売り切れちゃったって。やいやい、どうする?炉ばたもこの時間やってないし・・・途方に暮れていたら、地元で愛されている呑み処 ...
食べ歩き

澄栄でひらめいた たっぷりスープを吸わせたチャーシュー天津麺

歌って踊れるホニャララからLINEが来た。まどろみを楽しんでいた1時間後、浜北にある町中華の暖簾をくぐる。「あれ、今日は花の舞か?」大将に聞かれた。あはは、それは先週!帰りに寄れなかったから、一週間遅れでの訪問(^^)v初蔵開きの後、澄栄に...