またまた予約して しぞーかおでんの三河屋
今回は、1巡目の17:00(^^)v
二度目でもワクワクしちゃうのは、あの美味しい料理が食べられるから?
それもあるが、あの暖かい雰囲気に浸りたいんだ。
なんて思いながら、1巡目の最後に到着!
ちょいと失礼しますよぉ~~と、先客のみなさんにご挨拶しながら、
目の前で展開される「煮る・揚げる・焼く」のライブ感に心ときめかせる~~ぅ。
大将、飲み物は喜平のにごり酒、おでんはしのだ巻き( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~

さて、お味は・・・・

青葉横丁到着ぅ~~(^^)v

前回は夜の部だったので、こうなってたのか?って感じ。
側面の暖簾をくぐる。

おでんが良い感じ!
なんだろう?この一体感
今日もあっという間に、店内のお客さんたちと仲良し(^^)v
お父さんとお母さんの人柄だね。

前回食べ損ねた しのだ巻!
油揚げで白身ねりを巻いたもの
冬限定だと思っていたが、三河屋さんにはあるんだよねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ

喜平のにごり酒も表面張力ぎりぎりまで注いでくれる。

アジフライ欲しい人ぉ~~!
ハイハイハイ(^^)v

たっぷりソースをくぐらせてもらった。
カリッとしていながら、ふっくら。こりゃ旨いぜ!

前回、虜になったレンコンフライ
レンコンの厚みが抜群の歯ごたえを醸し出す。

精肉を炭焼きで!

エビのから揚げ

黒はんぺんのフライ
炭焼きも良いが、最近一押しはフライなのだ。

ニンニクを房ごと揚げてもらう。

辺りに良い香りが漂い、この脂自体がニンニク風味になって次からのフライが旨い。
オリーブオイルじゃ無いが、まさしくアーリオオーリオじゃんね(爆)

ホクホクして抜群に旨い。

炭火焼も旨いなぁ~~

「ちびまる子ちゃん」のさくらももこさんの話題になると、なぜだか心が締め付けられる。
お父さん、いい思い出だね。

うぅ~~ん、やっぱりこの完成された非日常の空間が素敵すぎ(^^)v
楽しい空間と美味しい料理、ごちそうさま!
■三河屋
054-253-3836
静岡県静岡市葵区常磐町1-8-7 青葉横丁内
夜総合点★★★★☆ 4.5













コメント
よく予約取れますね!
美味しそうなおでんですね?
いくつでも食べれそうです?