観光 死ぬまでに渡りたい世界の徒歩吊橋10に選ばれた 寸又峡にある 夢の吊橋 南アルプスの麓、温泉郷としても知られる 秘境 寸又峡!このひなびた温泉地が全国的に知られるようになったのは金嬉老事件。籠城したふじみや旅館は、すでに廃業しているんだって。今回の目的は、「死ぬまでに渡りたい世界の徒歩吊橋10」に選ばれた夢の吊... 2019.09.17 観光
食べ歩き のんびりドライブの休憩は 道の駅掛川で日光天然氷!松月氷室のかき氷 清水港で美味しいお魚をお腹いっぱい食べた帰り、やっぱりみんな大イビキ(爆)運転手は孤独です。つられないように、道の駅で一休み(^^)vココには、日光天然氷 松月氷室のかき氷があるんだよねぇ。しかも、シロップは、地元の果汁たぷり!クラウンメロ... 2019.09.16 食べ歩き
食べ歩き 新鮮なマグロとお得なランチメニューは 河岸の市 いちば館の おがわ オクシズからの帰り、焼津さかなセンターに行こうかなと思ったけど、清水港の河岸の市も良いよって(^^)vそうだよなぁ、美味しいマグロ食べるなら清水だよね。と、言うことで、河岸の市 いちば館でお土産物色ぅ~~。美味しそうなお魚や黒はんぺん、そし... 2019.09.15 食べ歩き
食べ歩き ふれあいの里 食事処たけのこで 挽きたて・打ちたて・ゆでたて手打ちそば 今日は大型台風なので一応アポイントを取ってみると、「お弁当の予約が入っているので、店は開けますよ。」って(^^)v藤枝で朝ラーメンを楽しんだ後なのに、食事処たけのこで蕎麦なんだよねぇ(爆)ここは、挽きたて・打ちたて・ゆでたてにこだわった、コ... 2019.09.14 食べ歩き
生活あれこれ 宗家 源 吉兆庵の季節限定うさぎをモチーフにした和菓子 舟月夜 平安の昔から、貴族が愛したという月見の宴輝く月と跳ねるうさぎの姿が羊羹に!オシャレだねぇ~~(^^)v秋の風情を感じるお月見とともに、うさぎをモチーフにした和菓子 舟月夜( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて・・・・・ 2019.09.13 生活あれこれ
食べ歩き 笑味(えみ)の家で 手作り味噌だれが抜群に旨い しぞ~か味噌おでん 地元でとれた新鮮な農作物を販売している「笑味(えみ)の家」無添加でからだにやさしいお菓子や、低農薬な野菜・お惣菜など、魅力たっぷり(^^)v店内を覗いてみると、大きな鍋で煮込まれたしぞ~かおでん発見!セルフで選んだ具材に、だし粉や味噌だれを... 2019.09.13 食べ歩き
食べ歩き 自家製麺と自家製チャーシューが美味しい はっかい で家族 初の朝ラーメン 家族でキャンプ!台風が来てるって言うのにさ(爆)で、キャンプ場までの腹ごしらえに、朝ラーを切望された!お盆真っ只中で、しかも台風接近中と来れば、営業しているか確認もしにくくなる。候補に挙げたお店が営業していない。前日に確認したときはやります... 2019.09.12 食べ歩き
BBQ & Stove WEBER Jumbo Joeでピッカニャ(イチボ)とプリップリのハーブ入りフランク 台風15号が来そうなのに、BBQやるって(爆)いくら持っているって言っても、そう何度も奇跡は起こらないよ!ところが、予想された進路がそれて、関東では記録的な暴風が吹き荒れた。そんな中、開催したこのメンバーは、酒楽会、日本酒の利き酒を楽しむメ... 2019.09.11 BBQ & Stove
料理 ハーブで育った三元豚バラブロックを味噌ダレに漬けて試行錯誤の低温調理 お肉で大好きな豚バラ肉脂身の甘さが真骨頂だよね。ところが、低温調理時間を考えるとき、厄介なのがその脂身!60℃~65℃をキープすればしっとりとした美味しいお肉が味わえるが、大好物のコラーゲン(脂身)は、70℃以上でゼラチン化が進みやすい。そ... 2019.09.10 料理
食べ歩き どハマまりした冷やしジャージャン刀削麺も8月一杯で終了 朝霞 刀削麺 天王洲店 昼は朝霞 刀削麺 行くか(^^)vまたですか~~って。既に呆れられている(爆)だって8月いっぱいで食べられなくなるじゃんか。などと言いながら、冷やしバンバンジー刀削麺( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・ 2019.09.10 食べ歩き
食べ歩き 熱々揚げたてジューシーなから揚げを楽しむ鷲津駅前の大衆小食堂 とりや食堂 てくてくわしづ(湖西市鷲津駅前商店街公式サイト)の案内を見てびっくり!駅前大衆小食堂!こじんまりとした駅前の大衆食堂です。 だって(爆)大衆食堂は聞いたことあるけど、大衆小食堂ってナニナニ?どれだけ小さいか覗きに行ってみた(^^)vそして、... 2019.09.08 食べ歩き
生活あれこれ 蔵酒なつめで ほうらいせん吟醸工房の夢山水 特別純米 一念不動 三ヶ日までMINIでドライブ!目的は蔵酒なつめで蓬莱泉を入手するんだ。すると、インパクト抜群 店先に一念不動の日除け幕おぉ~~良いねぇよし、これにしようっと(^^)v米の旨さをしっかりと引き出した正統派の日本酒 一念不動( ̄¬ ̄*)じゅるぅ... 2019.09.07 生活あれこれ
食べ歩き 自家生産の豚肉で美味しいトンテキを食べに都田の老舗 ヘルシーポークみつい 肉と魚どっちが好き?と、聞かれれば、迷わずお肉ぅ~~!それも豚肉大好き(^^)v美味しい豚肉と言うと、ミスター味ッ子の赤いカツ(無菌豚)を思い出すが、そもそも豚肉の生食は法律で禁止されているんだよ。安全第一だもん。などと蘊蓄を語りながら美味... 2019.09.06 食べ歩き
食べ歩き 夏の名物 おだんご屋さんのかき氷 が楽しめる法多山尊永寺! 初詣は毎年恒例の法多山尊永寺!もちろん目的は厄除けだんごだけどさ。その厄除けだんごがかき氷になった 「おだんご屋さんのかき氷」 があるらしい。と、言うことで、真夏に法多山(^^)vマジ?かき氷と厄除けだんご?好きな物同士なら美味しいに決まっ... 2019.09.05 食べ歩き
食べ歩き 春華堂カフェから 改名した うなぎパイカフェでざる豆腐チーズケーキ 約60年前に誕生したうなぎパイ当初とほぼ変わらぬ製造工程を、うなぎパイファクトリーで見学。そこでは、機械化のできる部分と人間ならではの仕事で成り立っていた。勉強になるなぁ~~(^^)v感心したら喉がめちゃくちゃ渇いた。春華堂カフェから 改名... 2019.09.04 食べ歩き