appare

食べ歩き

美味しい記憶があった健康中華庵 青蓮でもう一度味わってみた油淋鶏

今日は中華が良いな(爆)まぁ、そんな日もあるさ。向かったのはオフィスビルの向かい側にある健康中華庵 青蓮前回、美味しかった記憶がある油淋鶏( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
食べ歩き

BBQでたらふく肉を食った後でも旨い北留のつまみ焼豚でチャーシュータンメン

暴飲暴食かさむBBQ!片付けも終わり、お開き後、映画を見ながらまだまだ家で飲んでる。視聴したのは GodFather 古い映画だけど、こいつが面白い。映画を見終えてから、北留のラーメン行っちゃおう!ってことで、助信駅まで徒歩7分電車で2分、...
BBQ & Stove

WEBER Jumbo Joeで秘密兵器のお披露目と野菜たっぷりバーニャカウダー

昨年に開催したBBQに味をしめて、またまたやってきました愉快な仲間たち!静岡県内は言うに及ばず、愛知県からも仲間が集まった。あいにくの梅雨時期でも、モッテルねぇ~~(^^)v日差しが痛いほどのピーカン( ̄ー ̄)ニヤリベテランメンバーが多いか...
お気に入り

なかなか便利なDecdealのエアーポンプ式のワインオープナー

買ってから出番がなかった秘密兵器ポンプ式のワインオープナー(^^)vスクリューキャップのワインばかり飲んでいるからかな(爆)コルクに細い針を刺して貫通させ、ポンピングして内圧を高めてコルクを抜く!おぉ~~~、何と画期的な商品(^^)vそれな...
食べ歩き

一足早い土用の丑に創業100年 漁師で賑わうふっくらうなぎは舞阪の老舗つるや

もうすぐ土用の丑の日 今年も少しフライング(^^)v向かった先は、いつものうなぎ屋さんじゃなく、舞阪の老舗つるや場所は、魚あら本店の近くだからすぐにわかった。こだわりは、初代が東京で修業した三本串の技。一般的な四本串より身を柔らかく仕上げる...
食べ歩き

野毛小路でせんべろ!ハシゴ酒を楽しめる都橋商店街のホッピー仙人

野毛飲み歩きの三軒目!大岡川沿いの湾曲した2階建ての建物に3坪ほどのお店が約60店都橋商店街って、ハシゴ酒を楽しむのにピッタリじゃん(^^)v階段を上がって、アド街ック天国でも紹介されたホッピー仙人その名の通りホッピー専門店。平日なのに狭い...
食べ歩き

野毛小路でせんべろ!ディープな野毛で高野豆腐の新食感 串揚げとワイン はち

野毛飲み歩きの二軒目!ディープな野毛にありながら、新しいコンセプトのお店 串揚げとワインはち!おすすめの串揚げを燻製香る出汁やレモン汁、バジルソースに付けて楽しむ!これが横浜串揚げスタイルなんだってさ(^^)vそれじゃ、評判の高野豆腐の串揚...
食べ歩き

野毛小路でせんべろ!交差点の一角にある しんきょう でキャビクラと砂肝炒め

野毛飲み歩きの一軒目は、低価格が嬉しい しんきょう場所は、野毛のほぼ中心地にある交差点の一角よだれが出そうなメニューがいっぱいで目移りしちゃうぅ~~どんなんかなぁ~~とワクワクしながらキャビクラ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・
テイクアウト

末廣鮨し直営お持ち帰り専門店の いなりやノゾミ で ひかり兄弟といなり寿司

清水の末廣鮨といえば、静岡でも名高いお寿司屋さん!自分の財布では決して寄ることのできないお店である・・・なんてね。その味を手ごろに多くの方に楽しんでいただきたいと、同店隣につくった持ち帰り専門店。おいなりさんやちらし寿司など・・・。おぉ~~...
BBQ & Stove

焼きハムに新鮮野菜そしてトロトロ玉子のホットサンドを囲炉裏で楽しむ

朝起きてのひと仕事。義務だと嫌になっちゃうけど、進んでやるのは、とっても楽しい。今日は、夏だと言うのに、炭をおこし、囲炉裏に火を入れた。目的は、美味しいコーヒーと朝食( ̄ー ̄)ニヤリ一度やってみたかったアウトドアで食べるホットサンド( ̄¬ ̄...
観光

開館以来90万人以上が訪れた興津川の上流 西里温泉浴場「やませみの湯」

新東名の新清水インターを降りて山登り。清流として名高い興津川の上流に、西里温泉浴場「やませみの湯」(^^)vこの温泉は、1996年に掘り当てた100%天然温泉で、毎分100リットルの湧出量。豊富な源泉そのままを注いた贅沢な「源泉風呂」は、丁...
BBQ & Stove

古民家の囲炉裏を楽しむなら 焚き火台とダッジオーブンでちゃんちゃん焼き

訪ねた古民家に囲炉裏(いろり)があった!最近は見なくなったけど、雰囲気が良いねぇ~~。実は、日本の鍋文化のルーツは囲炉裏だったのではないだろうかと言う説がある。土器の発明が鍋料理のはじまりなのだが、囲炉裏端で薪を焚きながら、つるのついた鉄鍋...
食べ歩き

勝ち勝ちレモンハイボールと気仙沼産サメハツレバ刺し風は大衆酒場 五の五

横浜駅から野毛を目指し立ち寄ったのが桜木町のぴおシティ 大衆酒場五の五四の五の言わずに『五の五』で決まり!なんだって。メニューを見ていたら、勝ち勝ちレモンハイボール発見( ̄ー ̄)ニヤリいわゆる氷ではなく、凍らしたレモンを氷代わりにしているか...
食べ歩き

昼から飲めるお店で 飲みそこなった せんべろセット 横浜駅近くの 鉄なべや とん太

次の店まで時間があるなぁ~~!と、言うときに便利なのが 鉄なべや とん太横浜に7店舗、町田で1店舗を運営している太洋観光のお店美味しかった後輩一押しのトマ玉は無くなっちゃったらしい。残念~!気を取り直して、茗荷の酢漬け( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~...
食べ歩き

圓通山西見寺で一周忌 お斎にミルキーな嶺岡豆腐が美味しい入野の梅の花

時のたつのは早いねぇ~~  もう一周忌西鴨江にある圓通山西見寺で故人を偲び冥福を祈ります。一周忌までが喪中(もちゅう)で、この日をもって喪(も)が明けることになります。そんな法事の後のお斎(おとき)は、豆腐と湯葉を中心とした懐石料理が楽しめ...