料理 日頃の感謝の心を込めて 母の日MOTHER’S DAYに閉じないおいなりさん 日本と同じ、5月の第2日曜日が母の日の国は6ヶ国母の日の始まりは、アメリカのある女性が、亡くなった母親を追悼したいという思いから、カーネーションを贈ったのが起源らしい。なるほど、お母さんに感謝する気持ちは世界の国々で同じなんだね。そして、わ... 2019.05.12 料理
生活あれこれ 京都土産は 大人気 あんぽーね に 京らー油ふりかけ と 三昇堂のわらび餅 妹の京土産どれもこれも人気の逸品( ̄ー ̄)ニヤリ十勝産小豆のつぶあんと、マスカルポーネチーズを使用した自家製クリームが人気の秘訣最中皮に粒あんとクリームをサンドした あんぽーね( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・ 2019.05.11 生活あれこれ
食べ歩き 昭和にタイムスリップ!煮る・揚げる・焼くを楽しむ しぞ~かおでんの三河屋 真っ黒いスープの静岡おでん。おでんを頬張りビールで流し込むCMが印象的だったあのお店。青葉横丁にある三河屋に予約を入れてもらった。3巡目の20:20になったら、年季の入った暖簾をくぐる。席数は13席。そして、テーブルと壁の間隔がメチャクチャ... 2019.05.10 食べ歩き
食べ歩き ワインとチーズの立ち飲み屋 フロマージュミナミで焼いても溶けないハルミチーズ 次の予約までちょっと時間があるとき、嬉しいのが立ち飲み屋それも、チーズにワインと来れば、もぉ~最高!次のお店は、おでん屋だしね(^^)vここは、蔵直ワインの専門店 ヴィノスやまざきの直営のフロマージュミナミ 静岡本店チーズにぴったりのワイン... 2019.05.09 食べ歩き
生活あれこれ 五月の空に元気よく泳いでもらう鯉のぼり 毎朝の日課となっている鯉のぼり(爆)鯉同士の距離を調整して、やっと絡まなくなった(^^)v今年も元気よく泳いでもらおうか( ̄ー ̄)ニヤリッさて・・・・ 2019.05.08 生活あれこれ
コストコ コストコ浜松倉庫店で本マグロ入りのお刺身とみによんのケーキでHappyBirthday 定評のあるコストコの鮮魚!お寿司も良いけど、このお刺身もお勧めみずみずしいお刺身が美味しい( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 2019.05.08 コストコ
浜松まつり 祝2019 最終日の会所上がり込みでやいしょ!~~ いやぁ~~楽しいねぇ~~浜松まつり(^^)v最終は会所に上がり込んで、たっぷり酒を食らいながら語りあおう( ̄ー ̄)ニヤリッやいしょ!~~ρ(*^_^*)ρパッパッパッパρ(^o^)ρパッパカパッパッ!!!さて・・・・ 2019.05.06 浜松まつり
浜松まつり 祝2019 初子の原点 大脇産婦人科医院でお祝い! 5月5日、威勢の良い練り隊が、大脇産婦人科医院の初練りに駆けつけた。全てのお子さまが、健康に産まれ、そして、健やかに育ちますように(^^)v令和生まれは、すでに7名誕生( ̄ー ̄)ニヤリッさて・・・・ 2019.05.06 浜松まつり
浜松まつり 祝2019 市中練りの後に肴町の 善知鳥‐やすかたさんでお祝い練り 今年もやります市中練り恒例のK-MIX前で記念撮影( ̄ー ̄)ニヤリッ続いて、曳馬阿弥陀組と一緒にわっしょいピッピ(^^)vさらに、善知鳥‐やすかたさんでお祝い練り!やいしょ!~~ρ(*^_^*)ρパッパッパッパρ(^o^)ρパッパカパッパッ... 2019.05.06 浜松まつり
浜松まつり 祝2019 皐月の空高く!5月5日は惟扶生くんの初凧で子ども凧揚げ合戦 今日は風が無い!こんな時はテギ(転機)を使って凧を揚げる。さぁ、子どもたち、頑張って惟扶生くんの初凧揚げるぞぉ~(^^)vさて・・・・ 2019.05.06 浜松まつり
浜松まつり 祝2019 大鍋で炊いたご飯で腹ごしらえはカレーにわさびオカカふりかけ いよいよ最終日楽しかった凧揚げも今日限りその前に大鍋で炊いたご飯で腹ごしらえ( ̄ー ̄)ニヤリッさて・・・・ 2019.05.05 浜松まつり
浜松まつり 祝2019 曳馬本郷 初練り 惟扶生くん 5月4日、威勢の良い練り隊が、惟扶生くんの初練りに駆けつけた。たくさんの町民に見守られ、健やかに育て曳馬の子(^^)vさて・・・・ 2019.05.05 浜松まつり