appare

浜松まつり

祝2019 浜松まつり 曳馬町本郷 会所開き!

いよいよ会所開き!今日から毎日が浜松まつりだ。会所に提灯が灯ると、いよいよだなぁ~って感じ。町民達が次々と会所に集まってくる。会所開きって、決起大会のようなもの。さてと、今年もいっちょ全力で行きますか( ̄ー ̄)ニヤリッさて・・・・・
食べ歩き

浜松町駅でガッツリ行きたいとき ふらいぱん浜松町店で日替わりランチ

モノレール浜松町の1Fにあるレトロさが嬉しいところ(^^)vなかでも一際存在感を放っているのがこの ふらいぱん 浜松町店居酒屋のランチタイムは、さすがに活気があるねぇ。色とりどりのメニューから、ガッツリ行けそうな日替わりランチ凄いよぉ~~!...
食べ歩き

恒例のほろ酔い祭りの〆は そば処 粼(せせらぎ)で蕎麦焼酎のそば湯割り

浜松バル第18回ほろ酔い祭りの締めくくりは、やっぱりそば処 粼〈爆)足が向いちゃうんだよねぇ~~(^^)vまぁ、ほろ酔い祭りじゃ無くても足が向いちゃうけど・・・。今回はチケット1枚だけの購入だったから、すでに3軒分使い切ってしまっている。こ...
浜松まつり

新調した陣屋の看板と子ども連の練り旗

今年の祭り用に発注したものが、続々と届いている。日々進歩だね( ̄ー ̄)ニヤリッ木製でめっちゃ重かった陣屋の看板を、メッシュタイプの横断幕に変更!なかなか良い作りだが、耐久性はどうかなぁo(^-^)oワクワクさて・・・・
食べ歩き

浜松バル【第18回ほろ酔い祭り】個室風創作居酒屋 本家 酒夢来(さむらい)

浜松バル 第18回ほろ酔い祭り 三軒目は、酒夢来(さむらい)ここは、ドリンクメニューに日本酒が無かったのでノーマーク。入り口付近で、呼び込みされたから、日本酒飲ませてくれるか交渉したらOKだって!新鮮なお魚や焼鳥、デザートを朝まで提供してい...
食べ歩き

浜松バル【第18回ほろ酔い祭り】旨い刺身と日本酒が堪能できる ちゃん影

浜松バル 第18回ほろ酔い祭り 二軒目は、ちゃん影。旨い刺身と日本酒が堪能できる店。第一通り駅からの移動のたびに気になっていた。当日はバル参加者だけが飲める面白い隠し酒があるんだって(^^)vどんな酒かなぁo(^-^)oワクワク提供されたの...
食べ歩き

浜松バル【第18回ほろ酔い祭り】串カツくまたの串カツ5本からスタート

浜松バル 第18回ほろ酔い祭り スタートは、串カツくまた。大阪の下町で愛されてきたB級グルメ「串カツ」自家製のソースの「二度づけ禁止だに!」が遠州人の心をわしづかみ(^^)vほろ酔いチケットでの提供は、串カツ5本( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、...
食べ歩き

新鮮な生牡蠣と土井酒造場の 開運 を楽しむなら一無尽うまもん家 りょうま

久しぶりのりょうまぁ~~~(^^)vちょっとおめかしして向かっていると、会社のお姉さんとばったり(爆)ナニしてるよぉ~~?って。ん?それ、こっちのセリフぅ~~(爆)気を取り直して、いつものりょうまで、新鮮な生牡蠣( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、...
生活あれこれ

旅は道づれ酔わな酒・・・を楽しむ塩尻の林農園 五一わいん それから焼津で磯自慢

電撃的に決まった塩尻海賊焼堪能ツアー旅の楽しみは、その土地の美味しい料理に美味しいお酒今回もたっぷりと堪能できた。そこでしか買えないお宝を探そう( ̄ー ̄)ニヤリさて・・・・・
料理

最近はまっている 宗家(チョンカ)キムチ入り の卵かけご飯は究極の栄養食!

糖質制限を始めると、朝食の準備がなかなか面倒。ご飯を厚揚げに変えて、こんがり焼き上げるのに10分。厚揚げも大量購入には向かないので、買い忘れもちょくちょくあり。食物繊維の不足で、腸内フローラが崩れちゃうし。試行錯誤の末、代替えレシピにたどり...
浜松まつり

凧引き取りと おつまみ持ち寄りの決起大会にブロッコリーのアンチョビ

朝から初凧引き取りぃ~~初子ちゃんの名前の入った真新しい凧大切な初凧は、丁寧に扱うのだ( ̄ー ̄)ニヤリッさて・・・・・
食べ歩き

中華の定番メニューを楽しんだ石和健康ランド内にある 中国料理 宝華

楽しい旅行も帰路になります。塩尻を後にして、バスは一路山梨県の石和に向かう。前日までの疲れが一気に出て、バスの中はゆりかご状態あっちでグー、こっちでガーそれも楽しいんだ。さて、ランチタイムは石和健康ランド甘さが癖になる甲州とりもつ煮も捨てが...
食べ歩き

何度でも食べたい山賊焼きは元祖 山賊!塩尻無料送迎バス第三弾 山賊堪能ツアー

塩尻無料送迎バス第三弾 山賊堪能ツアー!山賊を目指すのも3度目となれば、もはや虜になっちゃってるね。あのドでかい鶏肉依存体質かも(爆)前回の反省を踏まえ、電車に乗り込む直前に連絡をして、準備を開始してもらった。お店に到着し、ビールを頼むと同...
料理

春は百花の王 ボタン(牡丹)が咲くから ぼたもち!

艶やかな大輪の花を咲かせるボタン(牡丹)春はそのボタンが咲くから「ぼたもち」なのです。秋は萩の花が咲くから「おはぎ」 おぉ~~~!わかりやすい(^^)v自家製だと色々な味が楽しめ、好みの甘さで美味しいんだよねぇ。今年は4種類、ほろ苦い抹茶も...
浜松まつり

[連絡20190320] 凧引き取りなど 今週の予定!! 組長より

20日・夜間作業23日・9時集合 初凧を引取 凧担当、ブルーシートの準備宜しくお願いします。・19時より 決起集会(持ち寄り)を行います。多数の参加希望です。24日・9時集合、親糸の巻き込みを行います。・12時30分 町凧3.4帖を引取皆さ...