食べ歩き 九州にしてはコスパ悪い角打ち しらすくじら 福岡空港店でごまさば定食 商談が終了してから、帰りのフライトまであまり時間がない!ダッシュで福岡空港まで戻り、搭乗手続き完了(^^)vホッとしたら、お腹が減ったぞ(爆)帰宅時間は21時頃になるから、夕食を兼ねて飲んじゃおうと狙っていたお店。前回帰りに後ろ髪をひかれた... 2018.04.13 食べ歩き
浜松まつり [連絡20180412] 今週末の予定 掲示板を確認ください。 町内凧に糸目をつけておきたいが、あいにくの天候!大事をとって、今日は凧の補修だけにした。組長が書き込んだ黒板会所にこないとみれないから、いっちょ公開してやるか( ̄ー ̄)ニヤリッこれぞまさしく掲示板さて・・・・ 2018.04.12 浜松まつり
食べ歩き 博多うどんとチキン南蛮が食べたくて うどん屋米ちゃん 博多うどん食べて無いなぁ~~!と、言うことで、博多うどんとチキン南蛮が美味しかった うどん屋米ちゃん(^^)v福岡支店の直ぐ近くだからとっても便利。前回はチキン南蛮8個入りのランチを選んで、死ぬほど苦しかったんだ。今日は何個にしようかなぁ~... 2018.04.12 食べ歩き
食べ歩き 四谷見附名代 たいやき わかばで しっぽまで餡が詰まっている幸せを味わう せっかくの四ツ谷だもの、寄りたいお店があるんだよ。四谷見附名代 たいやき わかば !一度食べただけで、大ファンになってしまった。「私、失敗しないので。」あの、Doctor-Xフリーランスの外科医・大門未知子も買っているたい焼きはここのお店(... 2018.04.11 食べ歩き
食べ歩き 飛び込みでも居酒屋のランチは大当たり 四ツ谷にある串焼きの店 四ツ屋 お目当てのばらちらしが売り切れ!えぇ~~何にしようか、悩んでいたところに発見(^^)v居酒屋さんのランチって、そそられるんだよな。別に名物を食べたいわけじゃないから、ここはガッツリ行っちゃおう。ランチは580円からとリーズナブルな価格設定。... 2018.04.10 食べ歩き
浜松まつり 町凧糸目付けの後のお楽しみはやっぱりBBQさらに初カツオ旨し! 町内凧に糸目をつけよう!久々とは言え、総括の指導でなかなか段取りが良い。さすがだねぇ~時間内に2枚付け終わった(^^)vそれじゃ、お楽しみのBBQいっちゃうか。おぉ~~、なんと初カツオ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・ 2018.04.09 浜松まつり
浜松まつり 進捗報告会と新しい曳本幕のお披露目 いつもながらの進捗報告会!どんどんと準備が進んでいる。この期間がめちゃくちゃ楽しい。まつりが始まってしまえばあっという間だからね今日のオードブル( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて・・・・ 2018.04.08 浜松まつり
食べ歩き 新幹線を1本遅らせたのなら品川駅近くの炉ばた焼き酒肆大関でマグロの中落ち ちょっと付き合ってくださいよぉ~~!まぁ、嫌いじゃないから付き合っちゃうんだよね。場所は品川行きのシャトルバスに乗り込み酒肆大関にアポ!やりぃ~~、空いてた(^^)vρ(*^_^*)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャカどうせ飲むなら美味... 2018.04.07 食べ歩き
浜松まつり 凧の補修も毎晩の作業で順調!今度の日曜日は町凧糸目付けとBBQだ 凧の補修も順調に進んでいる。天気は心配だが、今度の日曜日は町内凧の糸目付け!それまでにしっかり仕上げておかなきゃな。名前と家紋を抜いたところに和紙を貼る( ̄ー ̄)ニヤリッさて・・・・ 2018.04.07 浜松まつり
生活あれこれ 滋賀旅行のお土産は古株牧場 直営店 湖華舞(こかぶ)で つやこフロマージュ 前から行きたかったお店なんだって。知らなかったけど、超人気店の古株牧場 直営スイーツショップ湖華舞乳酸菌で固めて発酵を進めた つやこフロマージュ は行列ができるほどの人気商品(^^)vそして、お気に入りなのが、モッツアレラチーズ!こいつにア... 2018.04.06 生活あれこれ
食べ歩き 博多を代表する高級割烹の魚料理を朝から楽しむ はかた天乃 KITTE 博多店 郵便が移転し、その跡地にKITTE 博多!東京駅の前にあるあのKITTEの二号店なんだって。そんなKITTE 博多に、博多を代表する高級割烹「はかた天乃」がお店をだしている。はかた天乃と言えば魚料理と言われるほどなのだ。そんな老舗が母体のお... 2018.04.05 食べ歩き
食べ歩き 博多でせんべろ! 立ち呑み×居酒屋Dinng よかたい 総本店でハイボール 寄りたかったのは、立ち飲み酒場よかたい それも総本店時間30分、予算1,000円でどうだ(^^)vここには、立ち飲みエリアと宴会場エリアの両方がある。もちろん今回は立ち飲みエリアでおススメ3品とハイボール( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・... 2018.04.03 食べ歩き
浜松まつり 祝2018 浜松まつり 曳馬町本郷組 の会所開き いよいよ会所開き!今日から毎日が浜松まつりだ。活動の主体も、郷友会から曳馬町本郷凧揚会に変わる。二年目の抱負を語る横山組長(^^)vさて・・・・・ 2018.04.02 浜松まつり
浜松まつり 天候に恵まれた馬込川曳馬堤防桜並木の花見の宴まさに春宵一刻値千金 春宵一刻値千金春宵一刻値千金 (しゅんしょういっこくあたいせんきん)花有清香月有陰 (はなにせいこうあり、つきにかげあり)歌管楼台声細細 (かかんろうだいこえさいさい)鞦韆院落夜沈沈 (しゅうせんいんらくよるちんちん)桜と満月!まさに値千金... 2018.04.01 浜松まつり
生活あれこれ 凛々しくそそり立った鍬形を楽しむ源義経の大鍬形赤糸威大鎧の兜 凧も忙しくなってきたら、五月飾りも出さなきゃ!大慌てで出したが、その美しさにうっとり(爆)思わず照明を落として、ズミクロン出動!その凛々しくそそり立った鍬形(^^)v義経の大鍬形赤糸威大鎧の兜和紙小札(こざね)・鹿革吹返しじゃんね( ̄ー ̄)... 2018.04.01 生活あれこれ