料理 今年の恵方は「西南西!」2本の巻き寿司で恵方巻き マグロとか海老とかいっぱい入った海鮮恵方巻きを作りたい!娘がガンとして意見を曲げない。まったく誰に似てしまったのだろうか(;^_^A アセアセ…当然、ばーばもカンピョウとか油揚げとか入れたのを作りたいので今年は恵方巻きを2本食べなきゃならな... 2015.02.04 料理
料理 やっぱり旨いピッツァ・マリナーラ! 休日のランチは、簡単で良いよ。そしてやっぱり旨いピッツァ・マリナーラ!のびーるチーズを載せて( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~今日もごちそうさまでした(^^)v保存 2015.01.28 料理
料理 一度はやってみたい豚肉と白菜のミルフィーユ! CMで気になっていた料理がある。それが白菜・豚肉・白菜・豚肉・・・と重ねてミルフィーユみたくするやつ。丁寧に重ねている姿を見ると、美味しい料理に手間はつきものなんだね。料理が出来る前からテンションあっぷ!大好きな豚肉と白菜だもの、旨いに決ま... 2015.01.13 料理
料理 staubで作る簡単ちくわおでんが激旨ぁ~~ おせち料理にも飽きてきた。そうだ、大好きなちくわでおでんを作ってみよう!鍋に具材を手当たり次第放り込んだ。後はstaubに任せるだけ( ̄ー ̄)ニヤリッさて、お味は・・・・・ 2015.01.05 料理
料理 遠州地方のお雑煮!?いや、わが家の定番雑煮( ̄ー ̄)ニヤリッ かつぶしをしょうゆ少々で味付けしたすまし汁に、鶏肉や白菜、大根に、椎茸やにんじん、里芋などを入れる。かまぼこを乗せて、さらにかつぶしと青のりをトッピング。お餅は両面を炙ってから入れるので、べたぁ~~っとならない。さて、お味は・・・・・・ 2015.01.04 料理
料理 お彼岸はおはぎを作るのが定番となっている お彼岸は、春分の日と秋分の日を挟む前後3日、合計7日間だ。そして、明日はお中日だから、おはぎを作ろう。毎年、いろいろなおはぎを作っているけど、今年はどんなのかな?さて、お味は・・・・ 2014.09.22 料理
料理 魚焼きグリルに秘密兵器!これで石窯ピザが焼けちゃう(^^)v スーパーで購入した冷凍ピザを焼いても、パリパリ感が出ないんだよねぇ。特に、底の部分がベチョっとしちゃってる。かといって、デリバリするほどでは無いし・・・。安い冷凍ピザをおいしく食べるにはどうしたらいいのだろう?最近の興味はこの一点に尽きる(... 2014.09.17 料理
料理 世界で一番うまい清和のとまとでフレッシュジュース 熊本の実家から美味しいトマトが届きました(^^)v清和(山都町)の野菜はなんでこんなに旨いのだろうねぇ~~。娘たちにもらったジョッキで贅沢トマトジュース( ̄ー ̄)ニヤリッ旨い!おかわりぃ~~(爆)旨すぎて止まらない(-。-) ボソッごちそ... 2014.07.10 料理
料理 朝取れたてのとうもろこしは森の甘々娘(かんかんむすめ) 友だちが森から買ってきてくれたとうもろこし!たかがとうもろこしされどとうもろこし実はこれ、朝取れたての甘々娘(かんかんむすめ)で、お店に出されると即完売!朝早くから並ばないと手に入らないんだよ( ̄ー ̄)ニヤリッ水から10分、茹でたてを食べる... 2014.06.07 料理
料理 そうめんの美味しい季節 一押しはかも手の麺 夏だぁ~~~!そうめんの季節だねぇ~~。今年は「かも手の麺」としゃれ込もう( ̄ー ̄)ニヤリッ岡山県鴨方は、わが国で手延べ麺作りがひろがった江戸時代すでに手延べ麺作りがはじめられ、手延べそうめんの郷と知れていたところ。手延べの技で一本一本づつ... 2013.07.24 料理
料理 2013年の恵方の方角は、「南南東やや右」 毎年細く巻いてよって言っているのにまったくもぉ~~~今年も例年以上に太い恵方巻きいくらなんでも太すぎるって(-。-) ボソッもうぶった切って、2食分にわけて食べたぞ(爆) 2013.02.03 料理
料理 娘の幸せを願うおひな祭りは、トンボのヅケでちらし寿司! ヅケと言えばマグロの赤身が相場だが、今日のトンボ激旨!!!静岡県で「とんぼ」と呼ばれるのは、一般的には「びんちょう」マグロ。小ぶりだが、上品な脂がのってメッチャ旨いじゃんね。そして安いから主婦の味方だ(^^)vこのとんぼをヅケにすると実に良... 2012.03.02 料理
料理 恵方巻のルール?確かに下品な食べ方だもんね。 何だよぉ~~~恵方巻 - Wikipedia で調べたら、とんでもないことが書いてある。恵方巻のルーツは、セクハライベントだった。売れさえすればそれで良いのか?切らずに喰わなきゃいけないと思い込んでいたが、これから我が家はただの太巻きとする... 2012.02.03 料理
料理 胡麻とお茶がオススメ自家製のおはぎ たっぷりの黒胡麻おはぎだから、中にあんこがたっぷり自分で作ると、好きなおはぎがたくさん出来て良いぞ。そして、今回の抹茶は伊藤園のスティックタイプ水でも溶けるものを使ったので、作っているうちからどんどん溶けていく。さて、お味は・・・・・ 2011.11.25 料理
料理 ざく切りにして揉むだけ!美味しい漬け物簡単レシピ 茄子とトマトにキュウリざく切りにしてダシ醤油に漬けて揉むだけ炊きたてのご飯にたっぷり載せて一気にかき込むおぉ~~旨い!!!シャキシャキの食感がたまらん( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~ 2011.06.11 料理