食べ歩き 会合が終わったら いつものとし坊で懐かしい味の豚ホルモン 郷友会総会が終わり、来期の体制が決定した。役員も刷新されたことだし、新しい体制で浜松まつりを愉しみたいね。と、言うことで、既に定番となった終了後のとし坊。この味が好きだったんだよなと、味噌味の豚ホルモン( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・... 2024.10.11 食べ歩き
食べ歩き 松月堂で自家製あんこと特製バターマーガリンのあんバター 昭和22年の創業の松月堂は、和地山公園近くの姫街道沿いにある。早朝から営業しているので、朝に焼きたてのパンが食べたいときに重宝する。しっかりとした歯ごたえと、口どけの良さが特徴の食パンを予約するのがお勧め。そして、30年変わらぬ人気商品と言... 2024.10.10 食べ歩き
食べ歩き 思いがけず食べられたまだ終わっていない すき家のうな牛 病院でいろいろと検査をして、今日は疲れちゃったから、うな牛買って来てって。おふくろの言いつけで娘が買ってきてくれた。期間限定だと思っていたが、まだ売っていることにビックリ。久々のすき家で、うな牛あいがけ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・... 2024.10.10 食べ歩き
食べ歩き 美味しいカツカレーを求めて その3 葵東のくいしん坊 カツカレーを求めて3軒目は、葵東のくいしん坊。姫街道沿いにある定食屋で、すべて手作り・味に自信ありと謳っている。入口の駐車スペースに停め、レトロな店内に入ると、店主が一人で切り盛りしていた。気になるメニューもたくさんあったが、お目当てはカツ... 2024.10.09 食べ歩き
食べ歩き リニューアルした浜松餃子の名店 助信町のむつ菊で餃子特大 更地になって建て替え中だったむつ菊やっとオープンしたとのことで、予約を入れ行ってきた。新しい店舗、お祝いの胡蝶蘭がたくさん飾られている。こじんまりとした店内の、テーブル席に案内され、餃子特大( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 真新し... 2024.10.08 食べ歩き
食べ歩き 毎日ボウル併設の虎跑(フーパオ)で季節限定の冷やし担々麺 朝からPCの電源が入らないと、大騒ぎの同級生が訪ねてきた。あれこれ調べたところ、原因はバッテリーのようだ。バッテリーを外すとPC復活で無事完了。大喜びの同級生が、ランチをご馳走してくれると言うので、前から気になっていた虎跑(フーパオ)でラン... 2024.10.07 食べ歩き
食べ歩き 和食を食べたいねと半田町の大船で銀だら焼き魚定食 遠方から遊びに来てくれた先輩とのランチ会は、半田町まで足を延ばし大船美味しい魚料理を愉しもう。金目鯛があれば良いなと思っていたが、オススメのホワイトボードに見当たらない。ならばと言うことで、いつもの銀だら焼き魚定食( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて... 2024.10.04 食べ歩き
食べ歩き フルーツパーラー Tastasの黒いちじくビオレソリエスパフェ 娘がタスタス行こうって。9.10月限定メニューは、幻のいちじくと呼ばれる黒いちじく。フランス原産で、栽培が非常に難しく収穫量が少ないことから黒いダイヤとも呼ばれているビオレ・ソリエス。日本でも栽培地が数ヵ所しかない希少な品種なのだと。他にぶ... 2024.10.03 食べ歩き
食べ歩き トラトリアキクチの吉原トラトリタンは富士市のソウルフード 待ち合わせの前に、軽く食べようと思ったが、水曜日は休みの店が多い。やっと見つけたのが、岳南電車の吉原本町駅に近いトラトリア キクチ開店時間になっても、なかなか開かないので電話で確認すると、11:30を超えてしまうと。予定を少し過ぎ、店内に入... 2024.10.02 食べ歩き
食べ歩き 新組長就任祝いにいつもの居酒屋とし坊で座談会 歴代組長が顔をそろえ、組長の決定会議が開催された。例年に倣い、副組長総括北出氏が組長となった。歴代組長の中でも、年代の近い有志による就任祝い( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・お通しかつおお好み焼きから揚げアジフライやきうどん今日も楽... 2024.10.01 食べ歩き
食べ歩き 美味しいカツカレーを求めて その2 肉屋の肉料理は味喜家 カツカレーを求めて2軒目は、精肉店に併設されている味喜屋。クリエート浜松の向かいにある老舗料理店。精肉店だからこそできるリーズナブルな肉料理が魅力のお店。さらに、ランチタイムには、表示価格から100円引きの大盤振る舞い。程よい厚さのカツは、... 2024.09.30 食べ歩き
食べ歩き Monday住よし会で日高見本醸造辛口と大村屋特別純米鰍 いつもは月初に開催しているMonday住よし会が、あれやこれやで月末になってしまった。まぁ、いつでも良いのだが、楽しい時間を堪能しよう。酒のラインナップは前回と同じだが、後からでてきたのが、石巻の平考酒造 日高見本醸造辛口と、大村酒造場 大... 2024.09.26 食べ歩き
食べ歩き 美味しいカツカレーを求めて その1 鴨江一丁目の勝球 ヨーロッパの体験型旅行サイトから、世界の伝統料理第1位に日本のカレーが選ばれた。イギリスでは日本のカレー全般を指してカツカレーと表現するらしい。ところが、贔屓にしていたカツカレー店が閉店なのか休業なのか、営業していない。そこで、美味しいカツ... 2024.09.25 食べ歩き
食べ歩き 後片付けがおわるといつものとし坊で美味しい皮付きかつお 公会堂の後片付けが終わったら、後輩たちと久しぶりの とし坊。運よく奥座敷が空いていた。ここは何でも旨いもんね。今のかつおは脂乗りが最高( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 先ずは先発隊! カツオはビタミンや鉄分が豊富で、疲労回復や貧血... 2024.09.24 食べ歩き
食べ歩き 敬老の日なので家族そろってスシロー浜松幸店 今日はみんなでお寿司食べに行こう。おふくろの希望は、スシロー。前回、ネタも大きくて良かったものね。匠の技術が生きた赤シャリで提供中だって。圭くんは、赤より白が良いと駄々をこねるが、何事も無かったように赤しゃりで爆食。季節限定メニューから、秋... 2024.09.22 食べ歩き