食べ歩き とっておきのデザートはパステルとろけるプリン とろ~りとろとろのパステルなめらかプリンなめらかプリン、なめらかプリン“極”きわみ、なめらかぷるぷるプリン・・・パステルから、いろいろなプリンがでているけど、やっぱりこれが一番。保守本流で行きましょう( ̄ー ̄)ニヤリップルンプルンするプリン... 2013.01.10 食べ歩き
食べ歩き 美味しい日替わりランチは助信駅ちかくの和食処みずの 仕事始めから猛ダッシュ!既に燃料エンプティ(;^_^A アセアセ…やっぱ、やってられないなぁ~~~(-。-) ボソッそうだ、外食しよう!と、言うことで昼の時間にMINIをぶっ飛ばして新しくなった助信駅へ。目的は、みずののランチ!前から気に... 2013.01.08 食べ歩き
食べ歩き 正月疲れ(爆)たまには家事を休んで「藤屋総本家」 おせちも飽きたし、あっさりしたもの食べたいぃ~と、言うリクエストで、藤屋総本家会社からほど近い昔ながらの蕎麦屋だ。美味しい蕎麦たべたいぃ!寒い日でも天ざる( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・ 2013.01.05 食べ歩き
食べ歩き ド寒いぃ~~~法多山の参道にあることぶき茶屋で朝食 高野山真言宗別格本山である法多山は、遠州三山の1つとして、初詣には静岡県内有数の賑わいをみせる。そのため出発は、朝6時だぁ~~~!眠い(-。-) ボソッ寒いしぃ~~。名物の厄除け団子を買ったら、一目散に参道を駆け下りる。どこでも良いから、... 2013.01.04 食べ歩き
食べ歩き 家族そろって新年会のおせちは「赤坂あじさい」の祝い膳 今年のおせちは昨年全国3位だった赤坂あじさいの祝い膳上品な味付けがイイネぇ~東京・赤坂「あじさい」と言えば、手の込んだ和のお料理。山形の魚屋で生まれ育った店主が、山形の素材を使って作る一品料理や備長炭で焼く旬の魚や新鮮な野菜を楽しめるおせち... 2013.01.02 食べ歩き
食べ歩き 市民として協力の後は、ハゼの天ぷらで気分転換! 市民として当然のことをしただけです・・・。乗客に被害が無くて良かったぁ・・・。浜北署まで出向き、過日の下半身露出男バスジャック事件の調査に協力してきた。それもたっぷり2時間(爆)細部を詳しく尋ねられると、記憶のあやふやさがわかるなぁ。ほんの... 2012.10.23 食べ歩き
食べ歩き 捕り物でお腹ぺこぺこ!澄栄の天津麺で腹ごしらえ 花の舞で飲んだお酒も、捕物劇ですっかり抜けてしまった。そして小腹も空いたので、澄栄にでも寄ってくか。おぉ~~久しぶりぃ~~~これこれ、これが天津麺!!!( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・ 2012.10.22 食べ歩き
食べ歩き 恒例「花の舞」新酒を楽しむ酒蔵開放日にハプニング(^^)v 毎年恒例となった花の舞の「新酒味見会」電車と無料のシャトルバスで行ってきた。今日は町内運動会があったので、いつも送迎してくれる運転手の手当ができなかった。実は、これが後に遭遇する数奇な運命の布石だった!さぁ、今年の出来はどうかなぁ( ̄ー ̄)... 2012.10.21 食べ歩き
食べ歩き 原宿で味わう冬季限定「酸辣ニラ光麺」全部乗せ(^^)v 珍しく原宿で仕事!それも日曜日と来れば、原宿は若者がいっぱい。ニーハイ娘を横目で見ながら、お目当てのラーメン屋に早足で向かう。おお、良いねぇ~ランチタイムにはおまけの1品がつくんだ(^^)v今日のチョイスは冬季限定「酸辣ニラ光麺」全部乗せ!... 2010.11.29 食べ歩き
食べ歩き 飲みすぎの胃を癒すには海賊鍋スパ!でもワインに合う(^^)v 呑んだ後のラーメンは旨いが、呑んだ後の海賊鍋スパはもっと旨い(^^)v今回もその流れで、スパ1世( ̄ー ̄)ニヤリッ運転手として呼んだ娘のためにピザを頼もうさて、お味は・・・・・ 2010.11.27 食べ歩き
食べ歩き やっぱり旨いこの刺身!初めて食べる「たらの昆布締め」 まぜそばを食べた帰り、歌って踊れるスーパーメカニックが飲みに行こうって・・・俺、腹一杯なんだけどなぁ~おまけに迎えに来いとぬかしやがった!じゃぁ桂川空いてるか聞いとけと伝えMINIを車庫にしまってから、娘に送迎を必死に頼んだ(爆)メニューを... 2010.11.26 食べ歩き
食べ歩き ランチがお得!中華料理 伊部は全てが上質(^^)v 美味しいと評判の中華料理店こんな近くにあるなんて( ̄ー ̄)ニヤリッ平日休みだったこともあり、行ってみたかったランチ(^^)v11:30から開店だが、5分早く着いてしまった。外は土砂降り・・・・でも開けてくれない(┰_┰)しょぼーん車で5分待... 2010.11.24 食べ歩き
食べ歩き 飛騨牛串焼きと飛騨牛コロッケにカレーパンは白川郷展望台 合掌村を上から見下ろす天守閣展望台と言う名前に吹き出しながらもなかなか良い眺めだ。おっ、どぶろく完売しました???なんでぇ?飲みたいじゃん(┰_┰)しょぼーんそれじゃ飛騨牛串焼き食べよう!さて、お味は・・・・・ 2010.11.22 食べ歩き
食べ歩き 御亭と書いて「おちん」と読む恥ずかしい名前の食堂 兼六園で自然に触れた後は「兼見御亭」(けんけんおちん)で昼食を取る。御亭と書いて「おちん」と読む。これは中国唐の時代の読み方だそうだ。そして、これが治部煮治部煮とは鴨または鶏肉を、すだれ麩や野菜と煮た金沢を代表する郷土料理。わさびを溶いて食... 2010.11.22 食べ歩き
食べ歩き 旅行3食目は雄山閣の豪華朝ご飯イカ尽くし? 早朝の露天風呂は6:00からもちろん一番乗りを目指す( ̄ー ̄)ニヤリッ昨日の酒もすっかり抜けたので、お目覚めビール(^^)vさて、朝ご飯食べに行こう・・・・ 2010.11.20 食べ歩き