生活あれこれ お店でしか買えない春華堂の黒蜜とろ~りまんじゅう 手土産買ってお世話になったご挨拶!途中、どこかお菓子屋さんないかなぁ~~と探しながら走っていたら富塚に春華堂があった!おお、ここでいいや。店内に入ってみたら「まったりとろ~り」だって(^^)vさて、お味は・・・・・ 2011.10.25 生活あれこれ
生活あれこれ やったぁ~~~三冠達成!! オルフェーヴル ステイゴールドの子どもが三冠馬になるとは・・・・・やっぱり競馬ってわからないもんだね。母の親はメジロマックイーンだって!まぁ、3.3倍だから、3点ボックスでは儲け少ないけど、タダで遊べたって事で、良しとしよう(^^)v父:ステイゴールド母:... 2011.10.23 生活あれこれ
生活あれこれ とく子さん5Lが潰れたからとく子さん3Lを購入! とく子さん・・・タイガー魔法瓶が販売する電気ポットのシリーズ名。高真空二重瓶によって長時間の保温、節電タイマーなどの機能を搭載。初代とく子さん PVG-H500 24,000円給湯する時間帯を記憶して適切な時間にお湯を沸とうさせる機能。生活... 2011.10.21 生活あれこれ
生活あれこれ 柳ジョージに追悼の唄を贈る やんちゃな頃、よく聞いていたのが柳ジョージそんな、ジョージさんが他界した。「ベッドの温もり欲しいなら、俺のバラードに針置きな!」うぅ~~泣けるねぇ。今日からMINIの中は大好きな「Y.O.K.O.H.A.M.A.」さて、・・・・・ 2011.10.14 生活あれこれ
生活あれこれ 木目が粋な九州新幹線さくらに初搭乗! 岡山から新大阪までexpress cardでは、「さくら」が利用できない。それはJR東日本、東海、西日本に限定されたサービスだから選択に「さくら」が現れない。のぞみの指定席を確保して、さくらの自由席に駆け込んだ。おお、新鮮な車内( ̄ー ̄)ニ... 2011.09.01 生活あれこれ
生活あれこれ 熊本銘菓 陣太鼓 ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~ 言わずと知れた熊本名物陣太鼓!箱に書いてあるとうりの食べ方も接写するとアートだねぇやっぱり自分の腕に惚れぼれしちゃうなぁ(爆)さて、お味は・・・・・ 2011.08.26 生活あれこれ
生活あれこれ 仙台の七夕と大内宿 by 妹 大内宿昔は宿場町として栄えた集落。茅葺き屋根が並ぶ。散策する前に、手打ちそばを頂きました。長ネギをお箸代わりと薬味としてかじりながら食べるのは、なかなか難しいなぁ~・他にも食べ歩きしました。大きな手焼きせんべい、栗ソフトクリーム、お団子など... 2011.08.09 生活あれこれ
生活あれこれ 絶品の鮭と大学芋食べても勝てなかったジュビロ磐田 2011年 14節 vs.名古屋グランパス後半44分、名古屋左サイドからのクロスを闘莉王が落とし、そこに玉田圭司が詰めて名古屋先制。('Д')ガク~終了間際の失点じゃ、まずいじゃんねぇぇそれにしても、ジュビロ弁当にはどうして大学芋が入って... 2011.06.12 生活あれこれ
生活あれこれ チコリってなんだ?ちこり村って??? 日本では高級西洋野菜のチコリ。別名をアンディーブと言うらしい。ほろ苦さとほのかな甘みが共存する独特の風味なんだと・・・。今日のサラダに入っていたらしいが、全然気がつかなかった(;^_^A アセアセ…そして、ちこり村なるものがあった(爆) 2011.06.05 生活あれこれ
生活あれこれ タリーズとドトールのワッフル対決!!! エスプレッソにたっぷりのスチームミルクとワッフルでコーヒーブレイクワッフル堅くて美味しくない!ドトールの方が美味しかったよぉ(爆)ベルギーワッフル( ̄ー ̄)ニヤリッ 2011.05.28 生活あれこれ
生活あれこれ お誕生の御祝いは沼津魚がし鮨 流れ鮨のお持ち帰り! おふくろの誕生日!いつも家事をしてくれているから、今日はお寿司を買ってくるね。そう約束して買ってきたのはイオンにある魚がし鮨の持ち帰り!ネタがでっかくて美味しいもんね( ̄ー ̄)ニヤリッ新鮮で臭みが無いから、いくら嫌いでも食べれちゃういくらが... 2011.05.26 生活あれこれ