ライス・ブランデーと誉れも高き耶馬美人(やばびじん)
年間製造石数600石(一升瓶で6万本)の貴重な焼酎
なので、米しか知らなかったが、麦もあるんだって
ρ(*^_^*)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャカ
よくよく調べると、大分むぎ焼酎の元祖として
麹/掛とも100%むぎにて醸す製法を開発し、こめ焼酎では表現できない、むぎ焼酎独特の味・香りを手に入れたんだって。
そんな貴重な麦と米、両方を( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~
さて、お味は・・・・
サラダもこんなに彩り鮮やかだと、センス良いなぁ~って感じちゃう。
耶馬美人(やばびじん)の麦、めっちゃめちゃ旨いじゃん!
これぞ麦だって感じで、口に含むとしっとりなめらか。
こんな旨い麦焼酎飲んだことない。
美味しい焼酎と、おつまみ。
そして楽しい会話ごちそうさま(^^)v