テイクアウト 鶏のレバー 皮 砂肝を柔らかくなるまで煮込んだ元祖山賊の鶏もつ煮 Author appare Date 2023年11月13日 ご存じ、元祖山賊焼きの山賊。実は、鶏もつ煮が格別に旨い。 その鶏もつ煮の冷凍パックをいただいた。 鶏のレバー、皮、砂肝を柔らかくなるまでしっかり煮込んだ癖になる味わい。 自宅であの鶏もつ煮が食べれるなんて、何という幸せ。
食べ歩き 塩尻無料送迎バス乗り継ぎツアー第五弾 帰路の昼食は石和健康ランド Author appare Date 2023年6月17日 楽しかった塩尻無料送迎バス乗り継ぎツアーの第五弾も、いよいよ大詰め。 帰路のバスは、中継地点の石和健康ランドに到着。 ここで昼食を取り、あとはのんびりと寝て帰ろう。 石和についたらやっぱり外せない鳥もつ煮定食( ̄¬ ̄*)
食べ歩き 塩尻無料送迎バス乗り継ぎツアー第五弾 石和健康ランドで一休み Author appare Date 2023年6月12日 塩尻無料送迎バス乗り継ぎツアーの第五弾 バスは駿河健康ランドを出発し、最初の目的地 石和健康ランドに到着。 ここで昼食を取り、その後、最終目的地の信州健康ランドを目指す。 途中に休憩はあるものの、ずっと同じ姿勢で座り続け
料理 ちょっと濃いめの味付けもワインにぴったりな山梨名物 鳥もつ煮 Author appare Date 2023年4月18日 サッカーの送迎で、スーパーの近くに行くので、鳥もつと鳥レバーをついで買い! またまた、山梨名物 鳥もつ煮を作ろう。 手間はかかるけど、美味しいもんね。 Amazon primeでボクシングを見ながら鳥もつ煮( ̄¬ ̄*)じ
料理 下処理がなによりも大切なB1グランプリ鳥もつ煮を作ってみた Author appare Date 2023年4月1日 甲州名物 鳥もつ煮 急に食べたくなって、お肉屋さんでキンカンと玉ひも、そしてレバーを買ってきた。 いつもはおふくろに煮込んでもらっているが、今回はレシピを見ながら自分でやってみよう。 美味しさのコツは、しっかりとした下処
料理 甘じょっぱい味付けでお酒にもご飯にもピッタリ甲州名物 とりもつ煮 Author appare Date 2022年8月20日 鳥もつを発見したら買わずには居られない。 鳥のレバー、砂肝、はつ、きんかん、ひもなどを甘い醤油のたれで煮詰めた鳥もつ煮が大好物。 信州旅行の帰りにゲットした鳥もつ煮のタレで作ってもらおう。 もつ煮は、長時間煮込こむ印象が
食べ歩き 信州呑み鉄とバスの旅 7軒目 またまた石和健康ランドで鳥もつ煮と炒飯ハーフ Author appare Date 2022年7月25日 旅もいよいよ終わりに差し掛かる。 最終日のランチは、再び石和健康ランド。 この三日間、良く飲んだねぇ~~と思いながらも、 ここには大好物の鳥もつ煮があるから、絶対に呑んじゃうな。 酒は武の井、鳥もつ煮にハーフの炒飯を添え
食べ歩き 信州呑み鉄とバスの旅 2軒目は石和健康ランドで大好物の甲州名物とりもつ煮 Author appare Date 2022年7月20日 分刻みのスケジュールをこなし、何とか乗り込んだ信州行きのバス。 中部横断道(静岡~山梨県間)が開通したので、バスのコースも変更された。 道の駅なんぶで休憩をとり、お昼にたどり着いた石和健康ランド ここで大好物の鳥モツを肴
料理 鳥のもつ煮に肉じゃがそして牛丼 美味しすぎて晩酌がすすんじゃう家呑み Author appare Date 2021年7月17日 コロナ禍が長く続き、緊急事態宣言でも蔓延防止でも先が見えない。 万策尽きたって感じかね? 里帰りも自粛しているのにオリンピックは開催されるし。 自分の身は自分で守る観点から、しっかりと家呑みが定着している。 どこも一緒だ
料理 B-1グランプリ獲得の味を甲府鳥もつ煮のタレで再現してみよう Author appare Date 2021年4月24日 甲府の蕎麦屋の定番 甲府鳥もつ煮。学生時代に小作で食べたのが初めてだった。 それ以来、甲府鳥もつ煮を見つける度に注文する。 特徴は、少量のタレを使い強火で短時間のうちに照り煮する。 本物の蕎麦職人が絶妙な火加減とタイミン
食べ歩き なごり惜しくてもう一軒!浜松駅前の立ち飲みどころ猪八で鳥もつ煮 Author appare Date 2018年4月19日 立呑やじゃんだら&LA・JANNで3時間も飲んでいたのに、まだまだ飲み足りない(爆) それじゃ、次行っちゃう?ってことで、またまた立ち飲みの猪八 ここって座れる席もあるんだ( ̄ー ̄)ニヤリ 大好きな厚揚げ豆腐は無くなっち
食べ歩き 石和健康ランドで鶏もつ煮定食!無料バスツアー塩尻無料送迎バス乗り継ぎツアー! Author appare Date 2017年12月26日 衝撃的に決定した塩尻無料送迎バス乗り継ぎツアー! いよいよ最終章に差し掛かる。 石和健康ランドに到着したら、駿河を目指すことになる。 その前に腹ごしらえ! バス道中、ぐっすり眠ったので身体が痛いぃ~~(爆) なのにお腹が