食べ歩き 数種類の煮干しをブレンドした無化調の人気ラーメンは麺屋さすけ支店 朝8時から午後2時までの営業なので、タイミングが合わなかった麺屋さすけ支店本店から支店に変わったけど、煮干しラーメンが食べたければ支店へ!少し前に煮干し部門グランプリに輝いたお店で、数種類の煮干しをブレンドし、水に一晩おいてから丁寧にとった... 2021.03.15 食べ歩き
食べ歩き 地元で大人気こけし兄さんが作る由緒正しき家系ラーメン ジェット家 19時過ぎ、掛川のジェット家に行ってみた。東京でも屈指の由緒正しき家系店「まこと家」で修行されたこけし兄さんは、TV番組のすべらない話で世界のナベアツが話したラーメン屋の店員さんなのだ!暗いのに看板の照明がついていないから、やってますかって... 2021.02.05 食べ歩き
テイクアウト 掛川城大手門横の すいのやに鍋を持ち込み おでんをテイクアウト とっても美味しかった すいのや のおでん今回はテイクアウト用に保温調理鍋を持参(爆)おばちゃん達と雑談していたら、たくさんになっちゃった!まぁ良いか。後で、具材を追加しても美味しいよって。たっぷりのツユに、削り粉もたっぷり。すいのやのおでん... 2021.01.16 テイクアウト
食べ歩き お茶とひとときのオアシス 日本庭園と深蒸し茶を楽しむ 日本茶きみくら 本店 煎茶よりも長く蒸す製法で渋みが抑えられ、まろやかなコクと甘みが楽しめる深蒸し茶そんな深蒸し茶の良さを伝えているのが「丸山製茶」がオープンした「茶菓 きみくら」1Fはお茶やお菓子などを販売するショップで、2Fに上がるとが茶寮になっている。大き... 2020.10.20 食べ歩き
食べ歩き 昔ながらの中華そばと玉子チャーハンが抜群 掛川のラーメンは 十八番 掛川のん兵衛たちが、呑んだ後に必ず寄りたくなる昔ながらのラーメン屋は 十八番ばかでかいコの字カウンターに、お客さんぎっしり一癖も二癖もありそうな若い衆が楽しそうにラーメンをすすってる。店員と勘違いして空き席を聞いたお客さんが案内してくれたの... 2020.10.19 食べ歩き
テイクアウト 美味しかった 揚げ大豆のじゃこ和えは酒のアテに最高 掛川の鳥よし商店 掛川城大手門までダッシュ!なのにすいのやは閉まってた(┰_┰)しょぼーんおっ、近くの鳥よしはやってるじゃん。ここのコロッケ揚げたて 食べたいぃ!それから、またまた発見!美味しかった揚げ大豆のじゃこ和え( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・... 2020.10.17 テイクアウト
食べ歩き 観音菩薩の参拝で広まった馬喰橋のたもと200年愛されるもちやの 振袖餅 旧東海道の萬川一里塚の前、馬喰橋のたもとにある「もちや」200年愛される名物 振袖餅 は、永福寺の観音菩薩を参拝に来た人々により広まった。掛川市にある来福(らいふく)の永福寺(えいふくじ)・・・福来たりて永久(とことわ)に・・・当初は平たい... 2020.07.16 食べ歩き
食べ歩き 変わらぬ味で愛され まる一食堂で かつ丼と天とじ丼がコラボした かつ天丼 横須賀地区に残る古き良き町並み切妻・平入・二階建の商家や仕舞屋が軒を連ねている。こういうのを見るもの良いねぇ~。そんな町並みを進み、昭和の香りがプンプンする まる一食堂50年間変わらぬメニューと昔からの味で、地元に愛され続ける和食の老舗店(... 2020.07.15 食べ歩き
観光 両頭の城に玉石積み 旧見付学校の石垣に導かれた 横須賀城跡公園 ここで初めて知った天竜川の玉石垣それじゃ、確認してみよう。そう思い立って、ナビをセット(^^)v良い時代になったねぇ。ついでに調べたら、お目当ての玉石積みとよばれる丸い河原石を用いた石垣の他、普通ひとつしかない大手門が、東西にあったのも特徴... 2020.07.14 観光
食べ歩き レトロな雰囲気の ステーショナリーカフェ コノヒで心和ませる ふかいりコーヒー 筆記用具や文房具好きにはたまらないカフェ発見!店の名は stationery cafe Konohi天竜浜名湖鉄道いこいの広場駅からすぐの、古い小学校のような建物。うっそうとした木々に守られ、味わいのある雰囲気が良いじゃん(^^)vそんなカ... 2020.07.10 食べ歩き
食べ歩き キネマ食堂 創業大正15年の老舗定食屋に受け継がれた一杯のラーメン 創業大正15年のキネマ食堂に12時到着(^^)v暖簾をくぐると、テーブル席に案内してくれる。運がいいなぁ~~。次から次からお客さんが来るが、みんな名前を書いて外で待ち行列。ジャズが流れる店内に個性的なンテリアが良いね。数あるメニューからおと... 2020.01.16 食べ歩き
観光 近くにありながら行く機会がなかった掛川城 二の丸御殿 見ごたえあったぁ 戦国時代、功名が辻の山内一豊が城主として10年間在城した掛川城。一豊は大規模な城郭修築を行い、城下町の整備や大井川の治水工事などに力を注いだ。なかなかやるじゃん、一豊(^^)vそんな掛川城に、初登城(‾ー‾)ニヤリッさて・・・・ 2020.01.15 観光
食べ歩き のんびりドライブの休憩は 道の駅掛川で日光天然氷!松月氷室のかき氷 清水港で美味しいお魚をお腹いっぱい食べた帰り、やっぱりみんな大イビキ(爆)運転手は孤独です。つられないように、道の駅で一休み(^^)vココには、日光天然氷 松月氷室のかき氷があるんだよねぇ。しかも、シロップは、地元の果汁たぷり!クラウンメロ... 2019.09.16 食べ歩き
生活あれこれ 掛川花鳥園でたっぷり遊んだ後の三ヶ日みかんシャーベット! 連続5日間の大型連休!シルバーウイークなんて名付けられちゃって、次は11年後らしい。生き物とお花が大好きなKを、花鳥園に連れて行くことにした。怖がるかなぁ?と思ったけど、歩いている鳥を追いかけ回しちゃってるし(爆)遊び疲れた後のソフトクリー... 2015.09.27 生活あれこれ
食べ歩き やっと味わう事ができた掛川の中西屋食堂のラーメン 最近、ラーメンばかり食べ歩いている。美味しいから良いじゃんね。今日は朝から掛川まで来ていたので、何度かチャレンジしては実現出来なかった中西屋に再挑戦だ。店舗は民家に溶け込んで、ひっそりと・・・おっ、やってるぜ( ̄ー ̄)ニヤリッおばちゃん、ラ... 2013.03.13 食べ歩き