生活あれこれ

二俣城の 石ずりの戸 や 絵馬天井 などを拝観できる極楽寺(あじさい寺)

約一万三千株のあじさいが咲き誇っているはずだった 通称あじさい寺の極楽寺和尚さんの話によると、1週間か2週間後に咲きだすだろうって。このお寺では、二俣城から移設された「石ずりの戸」や「絵馬天井」などを拝観することができる。「石ずりの戸」は、...
食べ歩き

お花見をしたくて八分咲きの浜名湖サービスエリアでソフトクリーム

高速道路を移動中、やけに沿線の桜がきれいだ。浜名湖の桜も咲いているかなと、久しぶりに浜名湖サービスエリアに入ってみた。すると、昨日までの雨は噓のようなポカポカ陽気。八分咲きの桜を愛でながら、三ケ日みかんミックスソフトクリーム爽やかな酸味とや...
観光

紅白梅より早く咲く蝋梅(ろうばい)の香りを楽しみに おとうけんさんの梅林

静岡市羽鳥にある曹洞宗寺院 洞慶院は、三方を山に囲まれ地元では「おとうけんさん」と呼ばれる梅の名所歴史と風情を感じる様々なほこらや石碑の数々境内を散策すれば、寒梅と大杉の清々しさが押し寄せてくる。そんな、おとうけんさんで、厳寒期にひっそり咲...
観光

梅雨に濡れたあじさいと水琴窟を楽しみに遠州随一の花の寺 本勝寺(掛川市)

雨のあじさい・・・良いねぇ(^^)vとっ言うことで、梅雨入りした休日に花の寺として有名な本勝寺。今が一番良い季節で、睡蓮の鉢や水琴窟も楽しめるんだって。70種1万株紫、青、白など色とりどりのあじさいが境内を埋め尽くす。よくある整然と並んだあ...
浜松まつり

満開の桜と彩り鮮やかな桃の花

たぶん梅の花だって(爆)それにしても彩りが綺麗だなぁ。桜も満開もう春だな( ̄ー ̄)ニヤリッ