食べ歩き 全国すし技術コンクール金賞の技を愉しむ寿し幸 実宇栄 久しぶりの静岡昼呑みは、極上の魚介と厳選したお酒が愉しめる寿し幸 実宇栄すしコンクール金賞受賞の親方が腕をふるう。L字型のカウンターに腰を据え、静岡の地魚や全国の旬のネタに併せるお酒は大分の ちえびじん特上10貫静岡にぎりの中で特に美味しか... 2024.04.16 食べ歩き
食べ歩き お誕生ケーキはいつもの みによん で豪華なフルーツレアチーズ お寿司やPizzaでお腹を満たした後のお楽しみは、みによんのケーキクッキー生地にさっぱりしたレアチーズとスポンジ、上にいちごのジュレと苺、桃、キウイ、ブルーベリーを豪華に飾ったケーキフルーツレアチーズ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・... 2023.04.30 食べ歩き
食べ歩き ひと手間かけた美味しいお寿司と静岡の地酒を楽しめる人宿町の寿し市 日ごろの喧噪も忘れ、ここは至福なひとときに浸りましょう。そんな言葉が似あう、昭和53年開店 人宿町の寿し市旬の魚と静岡の美味しい地酒。誕生日にとびっきりなお店を予約してくれてありがとう。魚は、しずまえをはじめ、他全国で採れた新鮮な魚には、大... 2023.04.19 食べ歩き
食べ歩き 選りすぐりの素材で奏でる料理と日本酒のマリアージュ 誕生祝いは茶懐石 温石 四季折々の料理を堪能したいと思っているが、なかなか予定が合わない。またまた春になってしまった。でもさ、訪問できるときが旬の素材と出会える時だもん。今回も春のお料理を堪能させてもらおう。お誕生日のお祝いに、招待いただいたのは茶懐石 温石( ̄¬... 2022.05.19 食べ歩き
食べ歩き 金目鯛のパリッとして柔らかい絶妙な火加減を楽しめる焼津の茶懐石 温石 初訪問から1年、あの凛とした空間が忘れられなくて茶懐石 温石今日は何を食べさせてくれるんだろう。日本が世界に誇る「サスエ前田魚店」の魚を中心に、こだわりの食材を使い、ミシュラン店で修業されたご主人が腕を振るう。パリッとした皮と、柔らかい白身... 2021.05.12 食べ歩き
生活あれこれ 夏きものとしても着られる遠州織綿麻しじら織の浴衣で粋を楽しむ 誕生プレゼントに遠州織綿麻しじら織の浴衣をいただいた。日本でも有数の綿織物の産地 遠州浜松の、非常に薄くて涼しい伝統的なしじら織。細かな「しぼ」と呼ばれる凹凸が生まれ、 汗によるべたつきを軽減する。襟を付け長襦袢を着て足袋を履いたら夏きもの... 2020.07.14 生活あれこれ
食べ歩き 選りすぐりの素材と匠の技を楽しむ茶懐石は魚好きを満足させる町 焼津の温石 魚好きを満足させる町、焼津にその店はあった。茶懐石 温石(おんじゃく)店名の温石とは、僧侶が空腹と寒さを凌ぐために懐に入れた温かい石のこと。日本が世界に誇る「サスエ前田魚店」の魚を中心に、こだわりの食材を使い、ミシュラン店で修業された二代目... 2020.06.16 食べ歩き
CARS サプライズは開発コードR53 MINIcooperSの誕生ケーキと 甲子正宗 純米吟醸生原酒 BBQで、たらふく飲んで食ったあと、後輩たちのサプライズ!本当は4月が誕生月だけど、凧シーズンはみんなとっても忙しいから2か月遅れのHAPPY BIRTHDAY !おぉ~~すっげぇ~~ケーキはBMW_MINIcooper-S( ̄¬ ̄*)じゅ... 2018.06.25 CARS
食べ歩き 家庭料理を気軽に味わえる「お食事処 さや」ですこし遅めの誕生会! 凧で忙しい4月に生まれちゃったんだ!そこで、おちついた6月に後輩たちが誕生会を開いてくれた(爆)オシャレしていかにゃいかんかね?なんてな。選んでくれたのは、美味しい家庭料理を気軽に味わえる お食事処 さや昨年の4月に開店したお店。うわぁ~~... 2017.06.07 食べ歩き
食べ歩き 30cm級の金目鯛煮付けと銀だら焼魚がたまらん半田町の大船 今日は娘がご馳走してくれるって!ρ(*^_^*)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャカ肉ばかり食べているから、魚を食べたいねと、半田町まで足を伸ばし大船!久しぶりだなぁ~~。さっきまでの初家糸目付けで、たらふく酒を飲んでいたのに、また呑み... 2017.04.19 食べ歩き