appare

観光

伊豆呑み鉄 番外編は 日本で最も早咲きの土肥桜を愛でる土肥桜まつり

日本で最も早咲きと云われる土肥桜!全く知らなかったけど、極寒期に見頃を迎える珍しい桜なんだって。桃だとおもっていたのが実は紅種と言う種類の桜だった。そんな貴重な土肥桜まつりにドンピシャ( ̄ー ̄)ニヤリさて・・・・・
食べ歩き

伊豆呑み鉄 第四弾 西伊豆 土肥温泉の民宿 汐風で金目の煮つけで一杯

金目の煮つけを食べたいと企画したこの旅行!ゴールに選んだのは、西伊豆・土肥温泉にある汐風土肥海水浴場の日の前に立つ旅館で、冬の駿河湾に沈む夕日が絶景らしい。駿河湾の海の幸をふんだんに使ったお料理も自慢だって言うんだ。バスを土肥温泉で降りたら...
食べ歩き

伊豆呑み鉄 第三弾は伊豆箱根鉄道 通称「いずっぱこ」でみしまコロッケと臥龍梅

富士高砂酒造で、搾りたての酒をたらふく飲んだ後、前から乗ってみたかった「いずっぱこ」売店でみしまコロッケを買い込んで、いざ乗車(^^)v差し入れてくれた臥龍梅は、純米大吟醸 無濾過生貯原酒 備前雄町!おぉ~良いねぇこれぞ呑み鉄、臥龍梅とみし...
生活あれこれ

伊豆呑み鉄 第二弾は西富士宮まで足を延ばして富士高砂酒造の蔵開き

今日は高砂の蔵開きだよぉ~~~!そんな情報を受け、せっかくだからちょっと足を延ばして西富士宮(^^)v初めて乗り込む身延線!外からボタンを押さないとドアが開かないんだよ。富士高砂酒造は、富士山本宮浅間大社の西側に1830年(天保元年)創業仕...
食べ歩き

伊豆呑み鉄 第一弾は河岸の市 の おがわ で裏メニューのトロ鉄火丼

電車とバスで呑み続けながら金目の煮つけを食べに行く呑み鉄 ツアー!こんな無謀な計画は、歌って踊れるホニャララしか思いつかない(爆)まぁ、腐れ縁だから付き合ってやるか。新幹線でビールビールと騒いでいたが、俺は昨日の新年会が効いていて朝から飲め...
食べ歩き

急いでぇ~チャットちゃっと 大衆スタンド酒場 茶土家で一杯やらまいか

忘れ物を飲み屋に取りに行った帰りに、ちょっと一杯やらまいか(^^)vと、言う事で、浜松駅ビルMAY-ONEにある大衆スタンド酒場 茶土家(ちゃっと)おぉ~そうそう!ア、ヤットサー、ア、ヤットヤット。急いでぇ~~ちゃっとちゃっと!なぁ~んて掛...
食べ歩き

海賊鍋スパ のスパ1世有玉店 が 生パスタ専門店SPA152 としてリニューアル

歌って踊れるホニャララが、ランチに海賊鍋行くかって!佐鳴台か?と聞くと、有玉だってさ。ん?、有玉は閉店したんじゃなかったっけ。騙されたと思って行ってみると、ず~っと先で生パスタ専門店SPA152としてリニューアルしてる。あはははは、ぐるめ街...
浜松まつり

曳馬本郷 郷友会の新年会は地元曳馬の宏城寿しで日本酒を楽しむ

年が明けると、凧も本格始動(^^)v昨日もたらふく呑んだばかりなんですけどぉ~~!楽しいから良いか(^^)vさぁ、今年はどんな風が吹くのかな?場所は地元 曳馬の宏城すし( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・
お気に入り

赤い封蝋が特徴のプレミアムバーボン メーカーズマーク リッターボトル

ウイスキーは何が好き?と聞かれれば、迷わずメーカーズ・マーク(^^)v手製のこだわりが特徴のプレミアムバーボン。赤い封蝋を人の手で行っているので、「このボトルとこのボトルは同じ職人だ」などと考えるのも楽しい。手間ひまを惜しまぬ独自の製法でつ...
食べ歩き

大阪発祥のガリ酎が俺を呼んでいた や台ずし で名物 手羽先唐揚

美味しいワインを飲みたかったんだけど、宴会が入っちゃって・・・入店できず(爆)まぁいいさ。お店が繁盛してるってことだもんね。するとガリ酎が俺を呼んでいた(‾ー‾)ニヤリッ炭酸割りにガリを入れたサワーに合うのは、こしょう強めのほどよい辛さが本...
食べ歩き

新年会はジューシーなローストビーフが自慢のカジュアルBAL AB-Z

すでに何度目かの新年会!会社の仲間とは、カジュアルBAL AB-Z(エービーズ)ほろ酔いで何度か利用したことあるお店てきぱき仕事を終え、18:30の集合に間に合った。ゆったりリラックスできるソファ席に陣取り歯ごたえがありつつも柔わらかいロー...
食べ歩き

キネマ食堂 創業大正15年の老舗定食屋に受け継がれた一杯のラーメン

創業大正15年のキネマ食堂に12時到着(^^)v暖簾をくぐると、テーブル席に案内してくれる。運がいいなぁ~~。次から次からお客さんが来るが、みんな名前を書いて外で待ち行列。ジャズが流れる店内に個性的なンテリアが良いね。数あるメニューからおと...
観光

近くにありながら行く機会がなかった掛川城 二の丸御殿 見ごたえあったぁ

戦国時代、功名が辻の山内一豊が城主として10年間在城した掛川城。一豊は大規模な城郭修築を行い、城下町の整備や大井川の治水工事などに力を注いだ。なかなかやるじゃん、一豊(^^)vそんな掛川城に、初登城(‾ー‾)ニヤリッさて・・・・
浜松まつり

[連絡20201012] 18(土) 19:00~ 新年会 19(日)08:30~桜の枝切りのお知らせ

事務局の水谷です。新しい年が始まり、いよいよまつりの準備もスタート致します。そこで、新年最初の行事となりますが、18日 土曜日は郷友会の新年会です。先日の回覧で申し込みをされた方におかれましては、19時に宏城寿司でお会いしましょう。また、翌...
料理

ふるさと納税 熊本の和牛 あか牛 モモ・ウデスライスですき焼き

忘れたころに届いたふるさと納税の返礼品。熊本の和牛 あか牛 モモ・ウデスライス800gかなり大きなスライスなので、食べやすいサイズにカットしてもらった。前回の黒毛和牛の霜降り肉が美味しかったので、期待ふくらむぅ~。こんなに良いお肉だからと、...