appare

コストコ

コストコ浜松倉庫の冷凍野菜を魚焼きグリルで水分が抜けるまで乾煎り

コストコの冷凍庫でミックスベジタブルを買ってみた。ノルマンディースタイルベジタブルブレンドと物々しい名前がついているけど、原産国はメキシコ(爆)内容は、ブロッコリー、カリフラワー、人参、黄人参記載されている調理方法は2種類ボイルと電子レンジ...
料理

春は牡丹が咲くから ぼたもち でご先祖様をおむかえ

今年もこの時期がやってきた。お彼岸は三途の川が浅くなるから、ご先祖様も渡って来れるんだって。明日、しっかりとお墓参りしなきゃね(^^)vそして、今年も作ってくれたぼたもちは、抹茶と黒ゴマぼたもち( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・
食べ歩き

ソースも選べる低温調理の三元豚肩ステーキはアソビストロシェルター

ちゃっちゃと片づけをして、ランチ行くぞぉ~~!今日も朝4時からの早朝出勤だった。それではと言う事で、アソビストロシェルターに予約を入れておいたもんね(^^)vこれを狙ってたりして(爆)ランチメニューから、とっても美味しかった三元豚の豚肩ステ...
食べ歩き

手作りにこだわった あづま焼きを磐田で楽しむ みどりや支店

冬はあんこの詰まった、あったか~いあづま焼(^^)v美味しいよねぇ~~!浜松の店は閉店してしまったが、磐田で あづま焼き が食べられるなんて感激(^^)vあづま焼って、いわゆる「大判焼き」や「今川焼き」みたいなもの。手作りにこだわった みど...
食べ歩き

牡蠣カバ丼を目指し かんざんじ温泉唯一のお寿司屋さん浜寿し

汽水湖の浜名湖で養殖したカキを使った「牡蠣カバ丼」もう発売してから10周年を迎えたんだって。まじか?数えるほどしか食べて無いや(爆)そんな牡蠣カバ丼を目指し、かんざんじ温泉唯一のお寿司屋さん浜寿しに行ってきた。蒲焼のタレが絡んだ 揚げ焼きぷ...
コストコ

妹の誕生会にコストコ浜松の 特選ファミリー盛50貫と MIGNON のケーキ

妹の誕生会をやるから、コストコでお寿司と鶏の丸焼き買ってきて!もうすっかり定番しているじゃんね(^^)vそして、娘の担当は洋菓子の森 MIGNONのケーキ手分けして手配もばっちり(^^)v休日のコストコでも、一目散にロティサリーチキンをゲッ...
料理

テレビを見て急に食べたくなった厚切りハムカツでメーカーズマーク

ワカコ酒 の「厚切りハムカツの味」を見ていたら、なんとわが家お気に入りのケンコーハムで作っているじゃないか!あれ絶対旨い奴じゃんね。おぉ~~、あれ食べたいとリクエスト(^^)v分厚く切ったハムで、揚げたて熱々のハムカツ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~...
食べ歩き

刺身の盛り合わせと宗玄 無濾過生原酒を楽しむ これから家 絆 -KIZUNA-

小林から電車で移動し、曳馬駅近くの新しいお店これから家 絆 -KIZUNA-に行ってきた。2019年11月に三須の後にオープン。お初でぇ~すと、ドアを開けると、女子会開催中(爆)カウンターに腰を下ろし、日本酒は石川県の宗玄!ツマミはお店自慢...
食べ歩き

浜北まで足を延ばし澄栄で唐揚げにレバニラ炒めと酢豚 もちろん天津麺

あの天津麺喰いたいぃ~~!と、言うことで、浜北まで足を延ばして澄栄歌って踊れるホニャララが先陣を切って場所を確保してくれている。まだ西ヶ崎を過ぎたあたりなのに、唐揚げ来ちゃったぞって(爆)俺はチンチンの唐揚げが食べたいんだよぉ!まぁ、猫舌だ...
食べ歩き

トゥルネラパージュのターメリックコーヒーでアーユルヴェーダ

心地よいJAZZを聞きにいつもの トゥルネ・ラ・パージュ(Tournez La Page)またまた アバンギャルド の真ん前をゲット(^^)vこんな寒い日の飲み物は、指向を変えて、・・・ん???ターメリック???ウコンかい(爆)と、言う事で...
食べ歩き

土日でもランチが楽しめる有楽の老舗 みんなが笑顔になれる天錦

久しぶりに天丼が食べたい!ならばと言う事で、浜松で天丼と言ったら 天錦だな。土日もランチが食べれるから大人気!危ないあぶない!あと少し遅ければ、もう終わりですって言われるところだ。やっと暖簾をくぐって、カウンター横に着席!大将の仕事ぶりが真...
食べ歩き

気軽に小倉トーストが楽しめる 亀屋良長 の スライスようかん小倉バター

薄くスライスした羊羹をパンにのせてトーストするだけで気軽に小倉トーストが楽しめる1803年創業の 亀屋良長のアイディア食品!トースターでパンがきつね色になり、ようかんがグツグツとなるまで焼きあげる。おぉ~~、トロトロに溶け出して来た(^^)...
料理

低温調理で作ってみた三元豚肩ロースをフライパンで焼いたアリスタ

2㎏超の豚肩ロースを4等分して、ブロック肉の低温調理。いつものように炭火で豪快に焼き上げるわけじゃ無いから、ちょっと長めに熱を入れることにした。ローズマリーとガーリックで味付けた豚肩ロースを低温調理の後、フライパンでじっくり焼き上げてみた(...
生活あれこれ

芸術は奥が深く そして摩訶不思議だった 画伯のスケッチ

画伯が一生懸命スケッチしてた。うぅ~~ん、これはワニか???? -n==n^≪さて・・・・
食べ歩き

新幹線の改札に近くとっても便利 IL BAR (イルバール)アスティ静岡店

IL BAR(イルバール)・・・イタリア語でシンプルなバール新幹線の改札からすぐなのでちょっと飲みたい時にとっても便利なのだ。文字通りシンプルで美味しいフードとドリンクをリーズナブルに楽しめる。こういうお店が大好き(^^)vたまたま、BAR...