食べ歩き とろ~りトロトロ角煮家こじま 【国産黒豚角煮まんじゅう】 妹夫婦からもらった 角煮家こじま 【国産黒豚角煮まんじゅう】30年以上継ぎ足され続けるタレも使って煮込む『豚の角煮』だよぉ(^^)v甘辛くとろけような食感に加え、551蓬莱にも似た皮のもちもち感( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・ 2013.07.11 食べ歩き
食べ歩き もはや定番の桂川からCOCO’Sでワイン(爆) すっかり定番となってしまった、桂川からココスのルート今日は後輩も追加して続きの宴会(爆)じゃぁおきまりのワインで行くか。デキャンタを一人1本プリーズ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・ 2013.07.09 食べ歩き
浜松まつり 凧の会計監査終了ρ(*^_^*)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャカ 今年は30周年記念にブロック当番町それぞれの収支を明確にしなきゃ(;^_^A アセアセ…夜なよな帳簿をつけて、やっとまとまったもんねぇ~~3種類( ̄ー ̄)ニヤリッそして、会計監査の都合で開始は20時~もうすぐ日が変わる頃にやっと終わったぁ~... 2013.06.22 浜松まつり
食べ歩き 会議のモヤモヤ!気分転換するなら響き屋の特製ラーメン! 先週土日の話。記事が遅くてすんませんm(__)m休日出勤までして、システム再構築で遅れている範囲の要件定義!おいおい、PMOは誰だよぉ~~(怒)コンサル達が、会話について来れない!わかったのか分からないのか、はっきりしろぉ~~!と眼底をにら... 2013.06.20 食べ歩き
食べ歩き 雨だ!煮卵or麺大盛りのサービスは麺屋まる×SPIBBLE オープンテラスのバーで「つけ麺」!おぉ~~、それ初めてかも(^^)v野外なだけに、雨の日と寒い日は、煮卵か麺の大盛りがサービス今日は、ほんの小雨だから全く問題ないもんね( ̄ー ̄)ニヤリッもともとベルギービールのお店だけど、新馬場駅前の「麺屋... 2013.06.15 食べ歩き
食べ歩き 名古屋と言えばスガキヤ!和風とんこつと味噌煮込うどん(^^)v 美合のサービスエリアのローソンで発見!愛知県では定番のスガキヤラーメン和風とんこつにみそ煮込うどん(^^)v実は山本屋のみそ煮込うどんと勘違いして手に取ってしまった(爆)さて、お味は・・・・・ 2013.06.05 食べ歩き
浜松まつり 30周年記念アルバム完成&発表会(爆) 構想7日・・・練りにねった写真集がやっと完成しました!やいしょ!~~ρ(*^_^*)ρパッパッパッパρ(^o^)ρパッパカパッパッ!!!と、言うことで、公会堂に集まってもらい発表会&受け渡し見開き幅56cmの大迫力写真集をチラッとお見せいた... 2013.06.01 浜松まつり
食べ歩き たっぷり呑んだ後に恋しくなるのは北留のあっさりラーメン あれだけ呑んで喰ったのに、電車に乗ったら、また隣の駅まで・・・ナイスパスを持ってないと10円も追加しなきゃならない。なんてことは、どうでも良いけど、高架になってからの初曳馬駅!ありゃ、早出方面に行けない!良かったぁ~~昔の店の場所じゃ行けな... 2013.05.28 食べ歩き
浜松まつり 青年部の打ち上げの電気ブランでシビレるぅ~~! 今年の打ち上げは派手に行こうぜぇ~~( ̄ー ̄)ニヤリッ青年部会長の趣味でもある(爆)持ち込みオードブルを大量に投入し、超豪華な大宴会!そこに登場したのは神谷バーの電気ブラン!神谷バーのクダリはココで確認おぉ~~シビレるぅ~~さて、お味は・・... 2013.05.26 浜松まつり
浜松まつり 隠れたナイスショット?市制100周年の裏表紙! 市政100周年記念 決定版写真集ふるさと浜松なんと壱万円近くするんだ。こんな立派な本の裏表紙は・・・。さて・・・・・ 2013.05.20 浜松まつり
浜松まつり 祝2013 第九ブロック反省会!お疲れ様でしたm(__)m 夢のような浜松まつりが終わって2週間、各町3名の幹部が集まり今年の反省会を開催した。もちろん呑む前には、まじめな反省会でした。良かったところは踏襲して、悪かったところは改善しましょう。2013年度の浜松まつり、お疲れさまでした!来年笑顔で会... 2013.05.18 浜松まつり
食べ歩き コメダのモーニングでNAGOYAっぽい小倉トースト! 朝一番でポルテの一ヶ月点検休日の朝・・・そうだ、モーニングに行こうディーラーからほど近いコメダに向かってみた。1.5倍のアメリカン(バタートースト&ゆで卵付き)に、小倉あんこのトッピング( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・ 2013.05.12 食べ歩き
浜松まつり 祝2013 いよいよ今年も終わっちゃうぅ 最後の練りに出かけよう! 悔いを残さないように、思いっきり練るぞぉ~~やいしょ!~~ρ(*^_^*)ρパッパッパッパρ(^o^)ρパッパカパッパッ!!!さて・・・・・ 2013.05.05 浜松まつり
浜松まつり 祝2013 5月5日は子どもの日 合戦を楽しむ子ども凧揚げ 動画あり 30周年の大凧の前で記念撮影!さぁ、大凧で子ども凧揚げ合戦に向かおうぜ。さて・・・・・ 2013.05.05 浜松まつり