appare

食べ歩き

天王洲で待ち合わせ コフタ(肉団子)カレーが美味しい サベラ ティッカ ビリヤニ

またまた食べたくなる不思議なカレー(爆)癖になるんだよなぁ~~ここの手作りカレー美味しいんだよね。昼が30分早いと、お店が空いていて助かる。辛いもの好きな呑み仲間と、お店で待ち合わせた。今日の3種のカレーは、コフタカレーに海老のカレーそして...
料理

おでんにMaker’s Mark グリルパン料理に 芋焼酎 㐂六そして刺身に磯自慢

今日はナニ?何気ない会話だが、料理を見てから飲み物をチョイスする。晩酌の楽しみだ。いつもとは違う組み合わせが、ヒットを放つ。そして、それが続くと、お気に入りになり、定番へと進化する。コトコト煮込まれたおでんには、クラフトバーボンのMaker...
食べ歩き

コリアンキッチン シジャン 浜松駅メイワン店でコシの強いオリジナル冷麺

久しぶりと言うか、はじめてのメイワン食堂階(爆)知った名前のお店ばかりなので、どこでも良いが、日曜日のお昼はどこも混んでいるなぁ。サクッと入れるお店は・・・ありました。コリアンキッチン シンジャここは、グルメ升屋レストランが運営する和韓融合...
食べ歩き

運河沿いの おでんと日本酒 みつぼし で今年最後の天王洲ランチ

今年最後の天王洲ランチは、何にしようかなぁ~~。すると、運河沿いの出店エリアに、おでんと日本酒みつぼしがあるじゃないか。ランチは特別メニューから選ぶシステムだ。牛もつ煮込み定食が有名らしいが、リストの中から選んだのは、揚げたてのカツカレー(...
生活あれこれ

とっても美味しかったから ふるさと納税返礼品に純白のタテガミ&鮮馬刺しセット

昨年に引き続き、嫁さんの故郷 山都町に納税したお礼の品は、鮮馬刺し&タテガミセット「タテガミ」は真っ白な色とコリコリとした食感がたまらなく美味しかったもんね。しかも、成分の約70%がゼラチン質で出来ていると、女子に嬉しい素材なのだ。女子率高...
料理

カネセイ水産の小分けネギトロが欲しくて焼津さかなセンター!

帰りに焼津で高速を降りて、さかなセンターに寄ろう(^^)v新鮮なネギトロが小分けされているのが欲しい。前回おみやげに買って帰って大評判!安いし簡単だし、美味しいし!ネギロトをふんだんに使ったネギトロ丼喰いたいぃ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて・・...
食べ歩き

ひさしぶりに食べたくなった マグロの利休丼は 鮨処 祭 天王洲店のランチ

今日のランチは、あっさり系が良いなぁ~昨日のみ過ぎちゃったし・・・。そうだ、鮨処 祭 天王洲店に行こう(^^)v良いじゃんρ(*^_^*)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャカ美味しいんだよねぇ~~ここのマグロの利休丼( ̄¬ ̄*)じゅるぅ...
食べ歩き

飲み歩きの〆に焦がしネギが特徴的な中華そば永楽のゴミラーメン!

大井町東小路に、焦がしネギと香味油で有名な大井町ラーメンの元祖 中華そば永楽がある。御多分に洩れず超人気店だ。もちろん飲み歩いたご褒美に、名物ラーメンを楽しもう。運よく並ばずに2階席に案内してもらった。これも日頃の行いかねぇ~~( ̄ー ̄)ニ...
料理

娘のお土産は551蓬莱の豚まん!ならば美味しい温め方を調べよう

大阪から帰ってきた娘のお土産は、みんな大好き551蓬莱の豚まん関西を中心にチェーン展開していて、店頭での手作り販売にこだわった豚まん中身の餡は言うに及ばず、皮もとっても美味しいもんね。そこで、551蓬莱の豚まんチルドを美味しく食べる方法を調...
食べ歩き

大井町でせんべろ!名物トロレバーと意味不明な爬虫類酒は炭火焼き鳥 もつ太郎

大井町東小路を散策!はじめて足をふい入れるには度胸がいるらしい(爆)そんなとき、優秀なパイロットが必要じゃんね。と、言うことで、行きたい場所を自由に歩けるようガイドした。そして、入ってみたいお店に入る。これ鉄則だね。そんなこんなで、選んだお...
食べ歩き

寒い冬に食べたくなるのは つきじ植むら 天王洲郵船ビル店の 牛鍋定食

寒いなぁ~~東京!こんな寒い日には暖かいもの食べようっと。最近ご無沙汰のつきじ植むら 天王洲郵船ビル店に行ってみよう。鍋焼きうどんでも食べようかなと。すると、牛鍋定食があるじゃん。つきじ植むらと言えば、すき焼きでも有名だしね。良いねぇ~あの...
コストコ

コストコホールセール浜松倉庫店で世界五大健康食品の宗家(チョンカ)キムチ

平日に定着した歌って踊れる・・・とのコストコショッピング(^^)v「今日コストコ行くか?」「おお!」これだけのLINEで決定する。今日の目的は宗家キムチ!韓国直輸入の、「アルンちゃん」マーク付き(^^)v愛と真心をいっぱい漬け込んだ韓国農協...
生活あれこれ

2019 あけましておめでとうございます!

恒例の初詣は、もちろん氏神様娘といってきました。今年も良い年でありますように!さて・・・・
浜松まつり

2019初日の出に新春の抱負はリストランテ馬込川で!

あけましておめでとうございます。今年もご支援、ご鞭撻をお頼み申し上げます。元旦恒例の初日の出の儀しっかりとご来光を拝むことができました。さて・・・・
食べ歩き

最終営業日の割烹桂川 片付けも終わったら いつものCOCO’Sで呑み納め

今年も最終営業日は、30日だって!それじゃ、いっちょからかってやるかと、歌って踊れるスーパーほにゃららと待ち合わせ。今年もこんなチンケな店で、年を終わるなんてありえんが、腐れ縁だからしょんない。まぁ飲んでやるか( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて・・...