appare

浜松まつり

[連絡20180116] 01/28開催!第一回 初家説明会のご案内

お子様が誕生された『初家さん』にお知らせ致します。「浜松まつり」は、町民全員でお子様の健やかな成長を祈願し、お祝いをする“お祭り”です。男の子でしたら勇壮に、女の子でしたら優麗に、皐月の大空に天まで届けとお子様の名前が載った大凧を舞い揚げ、...
BBQ & Stove

朝のお勤め!ペレットストーブRS-4でパン焼きと同時に甘酒の湯煎

明け方が一番冷え込むから、毎朝5時にはペレットストーブに火を入れる。ペレットストーブの燃焼室を省エネ仕様にしてから、長時間運転させてもペレットの減りがビックリするくらいに少ない(^^)v技術革新って言うのはこう言う物なんだね。そして、いつも...
CARS

L型テールで直列6気筒SOHCサターン6!昔乗っていた そうデボネ~ヤ!

そうデボネ~ヤ!桂川大将ひそちゃと歌って踊れるスーパーメカニックの口癖(爆)あれは、20歳代前半だったな(-。-) ボソッ三角窓、ベンチコラム、横バーメーター などなど魅力がいっぱいのデボネア大学3年のときに15万円で解体寸前の黒を購入し...
食べ歩き

久々に質実剛健なうどんを楽しむ菅原町の 純手打ち讃岐うどん きむらや

久しぶりに美味しいうどん食べたい!と、言うことで菅原町のきむらや(^^)v大好きな あたりや のうどんを食べなきゃね。13時頃到着すると、店の前に駐車場が空いている。暖簾を潜ると、空き席あり(^^)v運が良いなぁ~~~。程なく待ち行列ができ...
料理

たっぷり具材のうま味と濃厚な白湯スープ!おうちコープの長崎風冷凍ちゃんぽん

おふくろお気に入りCO・OPの冷凍ちゃんぽん!ちゃんぽんの本場、九州エリアのCO・OPで商品化されたものが「おいしい」と評判になり、全国発売されているんだって。冷凍食品だから、鍋ひとつであっという間に完成野菜・肉・魚介など11種類の具材入り...
食べ歩き

土日でも食べられるお得なランチだけど ちょっと贅沢に四川御膳

土日もお手軽に料理長が考案する週替りランチセットが食べられる四川飯店ところが、今日のメニューが気に入らない!そんな時も平気さ(^^)v四川御膳にすれば、メイン料理7種より選ぶことができる。ここはやっぱり王道の陳家麻婆豆腐( ̄¬ ̄*)じゅるぅ...
コストコ

平日お昼過ぎコストコ浜松で おふくろ初ショッピングの爆買い!

混んでいるところは嫌いなおふくろだが、平日昼間ならいいかなと思い連れてきた。金曜日の13時なのに、意外と混んでいるぞ。でっかなカートとそして、チキンの丸焼きを求める人の列にびっくり!あの人、あんなにパンを買い込んで食べれるのかねぇ?って、お...
食べ歩き

カレーが無くても大丈夫!今日は天山閣のぶ厚いトンカツ定食

いつものとんかつ屋が満員で入れない!どうしよう???お口の中は、隅々の細胞までトンカツシフト。そうだ、あの分厚くて柔らかいトンカツ。天山閣に行こう(^^)vカレーがあればカツカレーだ( ̄ー ̄)ニヤリ残念ながら、カレーの幟旗が建っていない!今...
食べ歩き

カフェ・ド・クリエ 京王プレッソイン池袋で季節のメニューはブラウニーココア

たまにはポッカ系のカフェ・ド・クリエに入ってみよう。次の商談までの間、ちょっと時間が空いた。スタバやドトールばかり利用しているから、たまには違ったお店で違う味を楽しむのだ(^^)vおっ、良いのがあるじゃん。季節のメニューから、ブラウニーココ...
食べ歩き

新鮮で脂のりのりの鮮魚を炙って食べる寿司酒場 スシイチ 天王洲アイル店

食べすぎ飲みすぎの翌日、これと言って食べたいものが無い!にも関わらず、ランチタイムはやってきた(爆)ナニ行きますか?後輩の質問に、あっさりしたやつ!それじゃお寿司行きましょう(^^)vおお、良いね。急にお寿司が食べたくなるから不思議だ。寿司...
食べ歩き

台湾の味魯肉飯に魯珈チキンカレーをろかプレートで!SPICY CURRY 魯珈!

新宿の百人町に長蛇の列!店の名はSPICY CURRY 魯珈(ろか)並んでいるときに後ろの方から教えてもらったのが「ろかプレート」これは店の売りにしている 魯肉飯(ルーローハン)とカレーがワンプレートになっているんだって。初めてだから、それ...
生活あれこれ

初詣は毎年恒例の法多山尊永寺!そして大好物の厄除けだんご

すっかり恒例になっている法多山と、言うことで、人混みを避けて早朝から行ってきました!今年も法多山の厄除けだんごで開運祈願(^^)v美味しいよねぇ~~法多だんご( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて・・・・
料理

わが家の新年会はおせち料理と開運そして嫁の残したレシピで伊達巻き伝承会

♪年の初めの例とてぇ 終わりなき世のめでたさを~門松立~てて 面白く~ 祝う今日こそ 楽しけれ~♪今年の新年会は、曲名のとおり、1月1日!もちろんおせち料理も( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
浜松まつり

2018年 元旦の儀で稼働する曳馬町本郷凧揚会のリストランテ馬込川

朝日に向かって万歳!毎年恒例の元旦の儀での万歳三唱(^^)v課題も満載だが、楽しくやろうぜ!食糧長官が用意してくれた豪快な炭火焼きBBQをつまみながら(^^)v何はともあれ、今年度も曳馬町本郷組をよろしくお願いいたします( ̄ー ̄)ニヤリッさ...
生活あれこれ

2018 あけましておめでとうございます!

恒例の初詣は、もちろん氏神様娘といってきました。今年も良い年でありますように!さて・・・・