料理

料理

レトルトで楽しむ梅辰の静岡おでん

娘と孫は東京へコンサートに行っちゃった。残された私とおふくろには、これ食べてと、梅辰のレトルト静岡おでん湯煎で6分か、レンジで2分なら、2人で4分。2分時短のレンチンを選択。お手軽にいただける梅辰の静岡おでん( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味...
料理

今年も妹と娘でご先祖様にお供えする 手作りあんこの ぼたもち

妹があんこを炊いて、わが家でぼたもちつくり。春は牡丹が咲くからぼたもち!自家製だと色々な味が楽しめ、好みの甘さで美味しい。今年は、あんこ、きなこ、ごま、抹茶、ゆかり、青のりの6種類ゆかりにはカリカリ梅入り、塩味と甘味のハーモニー( ̄¬ ̄*)...
料理

寒い冬に徳島のソウルフード金ちゃん亭鍋焼うどんきつね

もう3月だと言うのに、めっちゃくちゃ寒い!そんなときは、IH調理器に対応したアルミ鍋タイプの鍋焼きうどんシリーズ。金ちゃん亭鍋焼うどん きつね( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
料理

宮城県産の生かつおお造りで仕事終わりの一杯

たっぷり仕事をした日のご褒美は、宮城県産生かつおをアテに酒を飲む。こういうメリハリがたまらない。夕方になると割引シールを貼ってくれるオジサンが、これ最高に旨いぞって。オジサンの言葉を信じて大当たりの生かつお( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は...
料理

新潟のソウルフード、イタリアン焼きそばを作ってみた

新潟ではミートソースをかけた焼きそばが有名らしい。新潟市内のみかづきと、長岡市内のフレンドの2社があり、フードコートで良く見かけるそうだ。ちょうどパスタのミートソースが余っていたし、本場物も食べたことないのに、自分で作ってみた。初めて食す新...
料理

北留閉店!秘伝のタレで完コピした最後のたまり焼き

また昭和の名店が幕を閉じた。1971年創業以来 変わらぬ餃子35年続いた曳馬駅前のお店から、現在の場所に2005年に移転した北留。毎朝仕込む手づくりの餃子がたまらなく好きだった。大将から、たまり焼き秘伝のタレをいただき完コピ( ̄¬ ̄*)じゅ...
料理

とっても気に入ったニュータッチ凄麺の長崎ちゃんぽん

ニュータッチの凄麺シリーズがかなりお気に入りで、特に京都は欠かさず買っている。刺激の欲しいときは仙台なのだが、たまには変わった味も試してみたい。焼津に富山ブラックや横浜家系、佐野に和歌山も試してみたが、やはり京都が一番だと思う。そんな折、何...
料理

おでんで日本酒を愉しんだ翌日に二度美味しいおでんの天ぷら

昨日のおでんの残りを天ぷらにしてくれた。おふくろ自慢のレシピで、これがたまらなく好きなんだよねぇ。カリっと揚がった天ぷらは、中がジューシー旨味がじゅわぁ~っと湧き出て( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
料理

2024年は東北東を向いて肉入りサラダを巻いた恵方巻き

今年はみんなの都合が合わず、妹が一日早く腕を振るってくれた。恵方巻きは、節分の日にその年の歳徳神(としとくじん)のいる方角「恵方」を向いて食べると縁起が良いとされる太巻きずしのこと。娘たっての希望で肉入りサラダの恵方巻( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~...
料理

日清の全てが主役の最強どん兵衛きつねうどんは茹で時間8分

何気に購入したきつねどん兵衛は、茹で時間が8分だった。なんでも、もちもち食感の極太うどんなので、この茹で時間が必要なのだと。そのうえ、6種の合わせだしを使用したつゆ、ぶ厚いふっくらおあげ、長野県の老舗 八幡屋礒五郎の特製ゆず七味唐辛子と、す...
料理

まったりとした朝食に 厚切ハムと玉子で作る とろとろホットサンド

食パンが2枚だけ残っていた朝食ホットサンドメーカーを引っ張り出して、いっちょうやりますか。厚く切ったハムと玉子でつくる とろとろホットサンド( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
料理

新年会はおせち料理とお寿司に佐渡で一番小さな蔵元 逸見酒造の至

家族が揃う新年会。今年は、1月2日!元旦の能登半島地震で、日本酒の宝庫・北陸で酒蔵が大きな被害を受けた。佐渡で一番小さな蔵元 逸見酒造の被害は聞こえてこないが、大丈夫だったのだろうか。そんな思いで、【真稜】至(いたる)純米吟醸生酒( ̄¬ ̄*...
料理

妹お手製のローストチキンでメリークリスマス!

家族でのクリスマス会!ことしも妹が腕を振るい、今日のメインはローストチキン。味もしっかりと染みて、とってもおいしくてメリークリスマス!さて、お味は・・・・
料理

馬刺しに松阪牛ステーキさらに薄切りカルビですき焼きの肉三昧

Yahoo!で買った馬刺しと、娘の勤続祝いで会社からもらった松阪牛ステーキ!それをすき焼き用の肉だと勘違いして、追加したコストコの薄切りカルビちょっと割引がされていたから良いか。嬉しいことに、肉三昧になった( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて・・・・
料理

カトキチだった家庭用冷凍食品ならテーブルマークの 讃岐麺一番 肉うどん

カトキチ事件!あったねそんな出来事。そんな過去があっても、さすが冷凍食品大手でかつての東証一部上場企業。創業者の地元、香川の讃岐うどんを商品化している。甘辛く味付けした牛肉とたまねぎをのせた 讃岐麺一番 肉うどん( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、...