食べ歩き 久しぶりに凧の仲間と北留で浜松餃子に焼きそばそしてたまり焼き Author appare Date 2023年5月1日 やっぱりこの時期には北留だね! と、言うことで、北留集合。 みんなが集まる前だが、先にいただこう。 やっぱり外せない焼きたて熱々の餃子( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~ さて、お味は・・・・
食べ歩き お誕生ケーキはいつもの みによん で豪華なフルーツレアチーズ Author appare Date 2023年4月30日 お寿司やPizzaでお腹を満たした後のお楽しみは、みによんのケーキ クッキー生地にさっぱりしたレアチーズとスポンジ、 上にいちごのジュレと苺、桃、キウイ、ブルーベリーを豪華に飾ったケーキ フルーツレアチーズ( ̄¬ ̄*)じ
食べ歩き 葡萄屋(わいんや)があったところに坐・茶土家(ざ・ちゃっと) Author appare Date 2023年4月27日 たっぷりと飲んだ帰り、葡萄屋(わいんや)があったところにハッピーセットの看板発見! あれ?よく見れば、ちゃっとじゃん。 ご挨拶がてら、入ってみるか。 もちろん注文はハッピーセット。 おつまみ4点に花の舞 純米酒( ̄¬ ̄*
食べ歩き いつものMonday住よし会で冷たい蕎麦のかつ丼セット Author appare Date 2023年4月23日 今月は野暮用が立て続けにあったので、月半ばにやっと開催できたMonday住よし会 気合が入りすぎて、いつもの電車に乗り遅れた。 携帯電話とマスクを取りに帰ったから。 先発部隊に場所を確保してもらい、10分遅れで入店。 旨
テイクアウト 揚げずにしっかりにんにく味に焼いてある山賊焼弁当 Author appare Date 2023年4月22日 鯖の竜田揚げが食べたくて、お気に入りの生鮮市場ビアンカン。 しかし、時間が早すぎたのか、鯖の竜田揚げは見当たらない。 気を取り直して、他店へ行こうとしたら、なんですとぉ~~!山賊焼だって。 しっかり焼いてある鳥の山賊焼弁
食べ歩き ひと手間かけた美味しいお寿司と静岡の地酒を楽しめる人宿町の寿し市 Author appare Date 2023年4月19日 日ごろの喧噪も忘れ、ここは至福なひとときに浸りましょう。 そんな言葉が似あう、昭和53年開店 人宿町の寿し市 旬の魚と静岡の美味しい地酒。 誕生日にとびっきりなお店を予約してくれてありがとう。 魚は、しずまえをはじめ、他
食べ歩き あんこが恋しくて清水区銀座にある 高田アイスの大判焼き Author appare Date 2023年4月15日 駿河湾フェリーで清水港に到着すると、無性にあんこが食べたい。 興津まで行って鯛焼きを食べようか、それとも雨天を気にしながら早めに帰路に就こうか。 脳みそをフル回転させ、導き出した答えは、清水区銀座たかだアイスの大判焼き!
食べ歩き 伊豆を離れる前の腹ごしらえに台湾料理 龍華でランチは青椒肉絲 Author appare Date 2023年4月13日 たくさん歩いたあと、ふじのくにクーポンを使って駿河湾フェリーで帰ろう。 土肥港まで来たが、出航まで2時間以上ある。 空腹で向かったのは、土肥温泉街にある普通の台湾料理 龍華土肥店。 赤が際立つ安定の台湾料理店で、お得なラ
食べ歩き 伊豆半島ジオパークを見ながら桜味堂で松崎ブランド桜葉もち Author appare Date 2023年4月8日 雲見から青の洞窟に向かう途中、あんこ物が食べたくなった。 ググったら、桜味堂がヒットしたので、寄っていこう。 和菓子屋を想像していったが、お土産屋さん。 箱入りは要らないので、食べる分だけ分けてもらった。 伊豆半島ジオパ
食べ歩き 好みの酒が持ち込める 食べる温泉宿大漁で萩錦 生酛 純米酒 無濾過生原酒 Author appare Date 2023年4月7日 全国旅行支援を使って、伊豆旅行! 満開の桜や桃の花を愛でた後は、お楽しみの海鮮料理! 雲見まで移動し、直前でも予約ができた 食べる温泉宿 大漁 選んだのは、大漁舟盛り付き お気に入りの酒が持ち込める魅惑のプラン( ̄¬ ̄*
食べ歩き 働くお母さんお父さんに癒しの時間を提供してくれるcafé AINOMIYA浜北店 Author appare Date 2023年4月6日 美味しいお肉を腹いっぱい食べた余韻に浸りながら、美味しい喫茶店を目指す。 到着したのは、働くお母さんお父さんに癒しの時間を提供してくれるcafé AINOMIYA浜北店 車椅子でも快く引き受けてもらえ、カーテンで仕切るこ
食べ歩き ヘルシーポークみついで魅惑のロースカツデラックスセット Author appare Date 2023年4月5日 毎月開催の同級生ランチ会 前回のお店で魚は良かったが肉がイマイチって事で、肉リベンジ 選んだお店は、自家生産の豚肉で美味しいヘルシーポークみつい 入口の段差40CMをクリアできれば、車椅子でも問題ない。 一枚しか在庫が無