食べ歩き お伊勢参りではしご酒 地物海鮮の伊勢網元食堂で地酒呑み比べ 伊勢市駅前から伊勢神宮外宮参道を進み、地物海鮮料理 伊勢網元食堂。漁港をイメージした店内で、伊勢ならではの食材を味わおう。地酒2種呑み比べは、瀧自慢 夏吟醸と噴井 純米花火ボトル季節限定5月~9月夏酒とはありがたい。今日のお魚五種と季節の地... 2025.07.30 食べ歩き
食べ歩き お伊勢参りではしご酒 伊勢うどん発祥の店ちとせでコップ酒 前回、山口屋で感動した伊勢うどん。今回は、永六輔が伊勢うどんと命名した店として有名な ちとせを選んでみた。手間暇かけて作る代々引き継がれた秘伝のタレは、数ある伊勢うどん店の中でも一番の黒さ。しかし、食べてみると出汁のうまみと香りが広がり、あ... 2025.07.29 食べ歩き
食べ歩き お伊勢参りではしご酒 みえ1号に乗って金鯱カップに轟沈 名古屋から鳥羽まで行く快速列車みえ1号に乗り込んだ。この列車もボックス席。吞み鉄冥利につきる。名古屋駅で買ってみた金鯱しゃちカップレトロなデザインに惹かれた。田園風景を望みながら、盛田金しゃち酒造の金鯱しゃちカップ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて... 2025.07.28 食べ歩き
食べ歩き お伊勢参りではしご酒 きしめん住よしでどて煮とレモン酎ハイ 赤電の始発に乗り込み、ローカル線でお伊勢参り。久々の吞み鉄楽しすぎる。朝早い東海道線は、313系の車両で、ロングシートではなく、ボックスシート。吞み鉄にはうってつけで嬉しい。名古屋駅ホームにたどり着いた。住よしでどて煮とレモン酎ハイ( ̄¬ ̄... 2025.07.27 食べ歩き
食べ歩き 巌邑堂のふっくら分厚いどらやきと上品なみたらし団子 友だちの手土産は、なんと、巌邑堂のみたらし団子とどらやき!巌邑堂と言えば、だれもが知る老舗の和菓子店。明治四年の廃藩置県で士分をすてた旧巌邑村(岐阜県岩村町)藩士が、浜松に移り創業。巌邑堂の屋号はこの藩の名前に由来しているのだと。ちょっと高... 2025.07.26 食べ歩き
食べ歩き 分厚い焼きかつ丼を食べに県西部初出店のとんかつ零 浜松店 お昼はとんかつを食べに行こう!と、誘いを受け、わくわくしながら大島町へ。向かった先は、静岡県西部エリア初出店のとんかつ零 浜松店。かつを揚げる前に低温調理で柔らかくジューシーに仕上げているらしく、評判が良い。良いじゃん。俺の好きが全部詰まっ... 2025.07.25 食べ歩き
食べ歩き 年に一度の超恩返し2025スシローの日に倍とろと入梅いわし 今晩、みんなで食べに行こう。おふくろの提案に全員乗った!予約をして向かったのはスシロー浜松幸店。平日の比較的早い時間だったので、待つこともなく席に着いた。今は、スシローの日。年に一度の超恩返しに期待しちゃおう。期間限定のスシロー海鮮巻き重ね... 2025.07.23 食べ歩き
食べ歩き あのつけ麺が無性に食べたくなって北寺島町の龍光屋 商談が長引いて、14時を過ぎた。そうだ、この時間なら龍光屋のつけ麺を食べて帰ろう。運よく駐車場が空いていて、すんなり入ることができた。ここでは、つけ麺一択。それも2.5倍の特盛( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 天井にサインがいっぱ... 2025.07.22 食べ歩き
食べ歩き かわすいのうなぎ蒲焼は簡易BBQコンロで炭火焼き 娘にもらった父の日プレゼント!お父さんいつもありがとう。これからも元気でいてね。って。それなら焼きは俺に任せろ!と、BBQコンロを引っ張り出し、炭火でパリッと焼き上げた、かわすいのうなぎ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・美味しい奴... 2025.07.20 食べ歩き
食べ歩き カラオケの後 飯粒を食べてないことに気づき吉野家で牛丼 案の定、またまたこのコースになった。カネスエで飲み物やツマミを買い込み、カラオケ店に向かい、フリータイムで歌い込んだ後の牛丼今日は飯粒を食べてないことに気がついちゃったもんね。ならば吉野家でしょうと、いつも食べてる牛丼並( ̄¬ ̄*)じゅるぅ... 2025.07.19 食べ歩き
食べ歩き 浜松はしご酒 四軒目はいつものまねきねこでハイボール 浜膳で日本酒を堪能した帰り、ちょっと寄っていくかと、ザザにあるカネスエ。ウイスキーやらツマミやらを買い込み、まねきねこに向かう。やっぱり、まっすぐ帰れない性格だな。いつも頼んでしまうメガハイボールの濃いめで( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は... 2025.07.18 食べ歩き
食べ歩き 浜松はしご酒 三軒目は鴨江のいわし料理浜膳で夏酒三昧 清水で食べたいわし料理が美味しすぎて、浜松でも食べようぜと、いわし料理 浜善。月曜日は、ランチがお休みなので、夕方17時から予約して行ってみた。嬉しい事に、夏酒の種類が豊富すぎて、呑んだことの無い日本酒ばかり。料理に合わせて、大将にオススメ... 2025.07.17 食べ歩き
食べ歩き 浜松はしご酒 二軒目はシャンボールでチョイ飲みのザザ・バル 16時過ぎにザザ中央館に寄ったら、記憶違いか呑める店が少なくなっていた。どの店も通し営業では無くなったようだ。すると、CHAMBORDにザザ・バルなるチョイ飲みセットを発見!CHAMBORDは、浜松で初めて本格的なフランスパンの製造を開始し... 2025.07.16 食べ歩き
食べ歩き 浜松はしご酒 一軒目は坐・茶土家(ざ・ちゃっと)でハッピーセット 昼過ぎに来客があったので、仕事をこなしてからの飲み歩き。一軒目は、浜松駅メイワンエキマチイーストにある坐・茶土家(ざ・ちゃっと)ここでもハッピーセットが楽しめる。もちろん、純米酒を選び、つまみ4品のハッピーセット( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、... 2025.07.15 食べ歩き
食べ歩き 実写版リロ&スティッチを観にサイゼリアでエスカルゴ 実写映画化されたリロ&スティッチを観に行こうと、サンストリート浜北へ。最終の上映時間を予約した。その前に、イタリアンで空腹を満たそう。大好きなサイゼリアなら、やっぱり頼むエスカルゴのオーブン焼き( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 記... 2025.07.14 食べ歩き