生活あれこれ 航路呑み鉄2 土肥金山で250gの金箔とCMで知った海底熟成ワイン 乗りたかったフェリーに置いて行かれて、次の船は12時だ。時間はたっぷりあるので、土肥金山でも寄っていくか。マックスバリューの前だし、お土産みるだけだけどさ。金の延べ棒は入館しないと見れないけど、お土産屋さんの横にあった250gの金箔(‾ー‾... 2022.06.09 生活あれこれ
生活あれこれ 酒のあおきで三重の限定酒 あさつ天慶初光 朝搾り 純米吟醸無濾過生原酒 せっかくなら伊勢の酒屋で地酒を買おう!三重には美味しい酒蔵がたくさんあるから楽しみ。選んだお店は、お伊勢参りにヒトが集まるこの地で、100年続く酒屋 酒のあおき。奥さんおススメの、朝 あさつ 天慶初光 朝搾り 純米吟醸無濾過生原酒( ̄¬ ̄*... 2022.05.08 生活あれこれ
生活あれこれ ふるさと納税の返礼品で継続寄付したい 銀だら に 馬刺し そして 佐賀牛 ふるさと納税の確定申告も終わって一安心それにしても、たくさん美味しいもの食べられてよかった。第二弾として追加注文したものを今後のためにメモしておこう。初めて頼んだズワイガニ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて・・・・ 2022.03.27 生活あれこれ
生活あれこれ 伝統と変革が融合するグランドホテル浜松のお弁当をケータリング いつもと違うところの料理が食べたいねと、グランドホテル浜松で格調高いお弁当をケータリング伝統と変革が融合する和洋中の名店が名を連ねているもんね。これが大当たりで、どれを食べてもメチャクチャ美味しい。8品の格調高い料理を酒のつまみに( ̄¬ ̄*... 2022.03.11 生活あれこれ
生活あれこれ 普通にごはんを炊いて糖質約15%カットをしてくれるトウトール いつもの炊飯器に入れて炊くだけで、糖質約15%カットをしてくれるトウトール(Tou Tool)なんと便利なものがあるのだ!わが家は、おコメの消費量がすこぶる多い。まさにピッタリじゃんね。簡単に言うと、糖をキャッチする落としぶた。それでは、ト... 2022.02.19 生活あれこれ
生活あれこれ アウトドアにも最適な多機能ノンスリップ カッティングボード 浅草合羽橋の釜浅商店で扱う、庖丁にやさしいまな板が欲しい!そう思い調べてみると、耐熱温度が70度のため熱湯消毒ができず、食洗器が使えないって。意外と雑なわが家の調理事情を考えると、食洗器が使えたほうが良いな。そこで、黒色にこだわらないで、良... 2022.01.30 生活あれこれ
生活あれこれ ふるさと納税 でまたまた馬刺し 今度は宇土市の赤身馬刺し700g ふるさと納税で、特に気に入っているのが馬刺し今回は熊本県の中央部にある宇土市の赤身馬刺しの返礼品700gもあって大満足。熊本産の馬肉ではないけど、食べてみたらメチャクチャ美味しい。くまモンの馬刺し用しょうゆと一緒に赤身馬刺し( ̄¬ ̄*)じゅ... 2021.11.27 生活あれこれ
生活あれこれ 上益城 栗山屋の馬刺しに合わせる金紋朝日 しぼってそのまま生貯蔵酒 ふるさと納税で毎年注文している馬刺し今年は、上益城郡にある栗山屋にしてみた。鮮やかな真紅の彩りが特徴で、さくら刺しとも呼ばれている馬刺し。肥後熊本の厳選された馬刺しだけを、新鮮さを損なうことなくお届けします。って(^^)vこいつに合わせる日... 2021.10.31 生活あれこれ
生活あれこれ 伊奈せんべいの あじろせんべい と カクゼン桑名屋の 8の字 お土産にもらった あじろせんべい と 8の字伊奈せんべいのあじろは、桜えびの香りが香ばしい。その一つひとつが魚の形をしている。8の字って、最近よく目にするお菓子。明治時代より続く和菓子店 カクゼン桑名屋が製造している。シンプルな素材で焼き上... 2021.10.17 生活あれこれ
生活あれこれ 魔除けのお札のように並ぶ四文字熟語が危険な小夜衣 活性清酒(純米) すごく好みの日本酒を作ってくれる菊川の森本酒造今は純米酒しか作らないんだって。そんな森本酒造で小夜衣 活性清酒(純米)「取扱注意」「開栓注意」「天地無用」「直立冷蔵」魔除けのお札のように並ぶ四文字熟語に威嚇される。こりゃやばそうだと、恐る恐... 2021.10.01 生活あれこれ
生活あれこれ シュパッとたたむとポケットに入るミニサイズが丁度いいマーナシュパットS シュパッとたたむと、ポケットに入るミニサイズ。なのに、500mlのペットボトルが6本も入る優れもの。このサイズが気に入って、2つめを購入(^^)v仕事帰りの簡単な買い物にぴったりなマーナシュパット Sサイズ(‾ー‾)ニヤリッさて・・・・ 2021.08.28 生活あれこれ
生活あれこれ 焼津呑み鉄 部屋呑み用に仲野冨士男酒店で選んだ 志太泉 純米吟醸 藤枝誉富士 部屋呑み用に、ツマミも買ったし、それに合う地酒を買い込もう。と、向かった先は、仲野冨士男酒店地酒がたくさんおいてあったからね。入口に積まれた磯自慢の樽( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて・・・・ 2021.08.19 生活あれこれ
生活あれこれ 清水銀座で有名な花火屋さんは創業1920年の老舗 宇佐美人形店 清水銀座にある創業1920年の宇佐美人形店お人形の季節は、ひな人形から五月人形までが一般的なので、閑散期の夏に需要のある花火も手掛けている。なんと商売上手な!コンビニにも花火はあるけど、大量に欲しいときは便利だね。これ面白い!あいくるしいお... 2021.08.08 生活あれこれ
生活あれこれ 飲み物やアイスを持ち運べるコンパクトサイズTHERMOS スポーツ保冷バッグ THERMOS スポーツ保冷バッグ 3.0L冷やしたタオル、ペットボトルなどを持ち運べます。サイズは、約19.5×9×26.5cmコンパクトサイズなのでバッグにもすっぽり!サーモスオリジナル保冷剤付きだって(‾ー‾)ニヤリッさて・・・・ 2021.07.24 生活あれこれ
生活あれこれ L.L.Bean ラップバック& ピクニックシート 2way で使えるバッグ ブラック・ボディにライムグリーンのトリミングが鮮やかなバッグ&シートは、テントのフロア・シートと同じポリエステル100%創業者レオン・レオンウッド・ビーンのスクリプト・ロゴ入りバッグにもシートにもなる、便利で楽しいアイテム( ̄ー ̄)ニヤリさ... 2021.07.18 生活あれこれ