生活あれこれ ダイソンも業務用乾湿両用掃除機もあるのにマキタがキタ 娘たちが寄ってたかって、掃除機を買えと。そこに、妹まで参戦してきた。ダイソンも業務用の掃除機もあるじゃんと言うと、重くて嫌だって。仕方なくYahoo!ショッピングでポチッたよ。5のつく日に!マキタ 掃除機 充電式クリーナー カプセル式 10... 2023.09.01 生活あれこれ
生活あれこれ 昆虫界最強のハンター おにやんま君 の効果は抜群! 大自然は嬉しいけど、キャンプで悩ませられるアブやブヨ。この対策に、話題のおにやんま君を導入してみた。おにやんま昆虫界で調べると・・・・スズメバチの後ろから襲いかかり、力強い前足でしっかりと捕らえ、最強のアゴで捕食する。すごーい!オニヤンマと... 2023.08.26 生活あれこれ
生活あれこれ セブンイレブンの 夏の涼み冷し中華 夏の涼みミニ冷し中華 病院に送迎の帰り、冷やし中華が食べたいって。それじゃ、セブンイレブンの 冷やし中華いってみるか。今は、夏の涼み冷し中華 夏の涼みミニ冷し中華 が新発売!病院の隣は、売り切れだけど、うちの近所のセブンにはあった。セブンイレブンの 夏の涼み冷し... 2023.08.08 生活あれこれ
生活あれこれ まるでお好み焼き 大阪 お好み焼き風ソース たまごてりやき コクのある味わいが人気の てりやきマックバーガー に、あおさと紅ショウガの風味とソースを効かせた大阪お好み焼き風マヨソースとぷるぷるのたまごを組み合わせた、まるで大阪でお好み焼きを食べているような一品です。だって。なんてこと?でも、それを注... 2023.08.06 生活あれこれ
生活あれこれ 杏林堂で見つけた金ちゃんヌードル天津麺風 ふんわり玉子と醤油あん いつものスーパーで大発見!それは、天津麺の金ちゃんヌードル。滑らかでコシのある丸麺。チキンをベースに椎茸、オイスターの旨味を合わせて香辛料で味を引き締めた、甘めの醤油あんかけスープです。だって。早速、入手して食べてみた金ちゃんヌードル天津麺... 2023.07.23 生活あれこれ
生活あれこれ 松明を焚いて亡き人が迷わず帰ってこれるようにと遠州地方のお盆供養 お盆には、迎え火を焚いてお迎えをする。今年も帰ってきてくださいねと。ご先祖や亡くなった人たちの霊を家族みんなでお迎えして手厚く供養し、浄土にお送りする大切な行事。特に遠州地方では、盆義理渋滞が発生するほどにぎやかに執り行われる。さて・・・・ 2023.07.14 生活あれこれ
生活あれこれ 座りやすい椅子が欲しいなとゲーミングチェアがAmazonですり替わり 長時間プレイするゲーマーのために開発された「ゲーミングチェア」座り心地に優れているうえ、疲れにくく正しい姿勢を保ちやすいらしい。そうか、長時間座ってサイト造りするから買っても良いな。よくテレビでみるAKRacingが良いけど、意外と良いお値... 2023.07.09 生活あれこれ
生活あれこれ 家族でご当地ラーメンはヤマダイのニュータッチ 凄麺シリーズ 今日の昼は手抜き!そう決めたら、めっちゃ楽になった。買い置きしておいたニュータッチ 凄麺を供出しよう。圭くんの好きな京都に真っ黒い富山、そして和歌山中華そば( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 2023.07.08 生活あれこれ
生活あれこれ 天地柾一枚板の足付将棋盤と手彫りの駒で楽しむ へぼ将棋 ご近所のおじさんが施設に入る。今までの記念に何か貰ってくれと頂いた 天地柾一枚板の本榧足付将棋盤。7寸近い厚みのある豪快な盤は、とても貴重だそうだ。天地柾の理想的な木取りは見事で、木口の年輪もクセがなく素直で美しい。完全に宝の持ち腐れだが、... 2023.07.02 生活あれこれ
生活あれこれ 50年目の富士御殿場蒸溜所からジャパニーズシングルモルトウイスキー 手に入れたシングルモルト富士。こういうのが嬉しい。そして、50thアニバーサリーエディションに応募してみた。当選者は、全世界で3,000本。応募後、値段を見たら税込み 21,780円 だって。マジか!どうか、当たりませんように!さて・・・・ 2023.06.26 生活あれこれ
生活あれこれ なんぶ村の駅で予約しておいた栄昇堂のみのぶまんじゅう 石和や信州に旅行する際、どうしても買って帰りたい土産がある栄昇堂のみのぶまんじゅう賞味期限が4日と短いから、帰りに購入したいお土産。ここで教えてもらってから、他は買いません。そして今回も予約しておいた みのぶまんじゅう ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ... 2023.06.19 生活あれこれ
生活あれこれ 塩尻無料送迎バス乗り継ぎツアー第五弾 サプライズは糀工房さくらのパン 塩尻無料送迎バス乗り継ぎツアーの第五弾 山賊で大満足感に浸っていると、すごいサプライズ!なんでも、パン工房を営んでいる同級生が、お迎えに来てくれて工房を見せてくれるらしい。さらに、我らのために、パンを焼いてくれているって。まじか?友だちの友... 2023.06.16 生活あれこれ
生活あれこれ 二俣城の 石ずりの戸 や 絵馬天井 などを拝観できる極楽寺(あじさい寺) 約一万三千株のあじさいが咲き誇っているはずだった 通称あじさい寺の極楽寺和尚さんの話によると、1週間か2週間後に咲きだすだろうって。このお寺では、二俣城から移設された「石ずりの戸」や「絵馬天井」などを拝観することができる。「石ずりの戸」は、... 2023.06.11 生活あれこれ
生活あれこれ 島根土産にどじょう掬いまんじゅうと日本三大名菓のひとつ風流堂の山川 お土産は、そのネーミングと数の多さから、どじょう掬いまんじゅうと決めていた。ほッかぶりを外した顔がなんともかわいらしい。さて・・・・ 2023.06.03 生活あれこれ
生活あれこれ 松江しんじ湖温泉駅からバタデンに揺られのどかなRAILWAYSを楽しむ 出雲大社へは早朝にお参りしたい。そう計画していた。おおよそ1時間の一畑電車に揺られ、出雲大社を目指す。映画「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」の舞台となった一畑電車通称“バタデン”に乗り、のどかな田園風景を楽しもう。さ... 2023.05.24 生活あれこれ