生活あれこれ

生活あれこれ

美味しい地酒に巡り合える鷹匠のコメヤス酒店で東洋美人と信濃鶴

オールドピザでお腹を満たした後、美味しい日本酒を買って帰ろう。近くの酒屋を検索し、みつけたのがコメヤス酒店気さくな女将さんと話をしていると、長野のお酒が得意だって。夜明け前が好きですよって伝え、勧めてもらったお酒は、信濃鶴 純米吟醸 無濾過...
生活あれこれ

わが家の新年会はおせち料理とお寿司に半世紀ぶり復活 天之美禄山屋

家族が揃う新年会。今年は、1月2日!もちろんおせち料理もお寿司も( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて・・・・
生活あれこれ

ヴィノスやまざき静岡本店で見つけた誠鏡旨酒は吉野杉の香りが魅力の純米樽酒

青葉通りのイルミネーションを楽しみながら、向かうはヴィノスやまざきワインも良いけど、美味しそうな日本酒を探してみる。すると、見つけました。誠鏡 旨酒 純米樽酒吉野杉の樽で寝かせてた純米酒( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
生活あれこれ

うま味抜群であっさりとした脂身を蓄えるモンゴルの馬刺しで日本酒

無性に馬刺しが食べたくなって、ポチっ。届いたのは、モンゴルの大草原で遊牧民が育てた馬刺し。広大な草原で自然に生えている数百種類の草を食べ、-50℃にもなる冬を超える強靭な生命力を持った命をいただこう。馬肉のカロリーは牛肉の約1/3、豚肉の約...
生活あれこれ

もみじまつりの期間に限定販売される法多山名物 厄除け栗だんご

飲んだくれて家に帰ったら、法多山 厄除けだんごの栗。法多山のもみじまつりが開催される期間に限定販売される栗だんご。土日は、約 3,500 箱、平日は、約 1,500 箱 の限定で、ひとり 5 箱まで。ホント、限定品に弱いよね。法多山の限定団...
生活あれこれ

いい機会だから手軽に買えて 安くて美味しい弁当を探してみた

お食事当番継続中。こんなときだけ頼りにされるのだが、昼は弁当に決めた。いい機会だから、安くて美味しいお弁当をさがしてみよう。それも、注文無しでお手軽に買える奴。探せばあるもんだね。抜群に旨かった生鮮市場ビアンカン(Bi・an・can)のサバ...
生活あれこれ

通話の不具合で IIJmioから日本通信の合理的シンプル290プランへ

楽天モバイルからIIJmioに乗換えたが、かかって来た電話はワンコールで切れるし、こっちからかけてもワン切りしちゃう。これじゃ、使い物にならないって事で、専用アプリ不要の日本通信に乗り換えてみた。家のWi-Fiを使うことがほとんど。音声電話...
生活あれこれ

ドンキでぎっしり入った盛り盛りフルーツ でかすぎ みかん缶詰#でかフル缶

TVで見たアレ欲しい。見たもの欲しがるのやめてもらえんかなぁ~と、悪態をつきながら近くのドンキしかし、これで198円はありえない。盛り盛りフルーツでかすぎみかん缶詰 #でかフル缶( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
生活あれこれ

至福のひとときにお得な刺身で一杯 かきこや生鮮市場早出店

魚に定評がある かきこやで、半額お刺身get!スーパーでは珍しい、アジの刺身に、この時期ならではのかつお!脂乗りも良いから、にんにくをおろして食べようっと。新鮮な刺身に冷酒をあわせて( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて・・・・
生活あれこれ

コロナ禍でも葬儀より大変な遠州地方の初盆(盆義理)

遠州地方の初盆は、一般的な風習に加え、帰ってくる故人のために祭壇を飾り、お花や籠盛などで華やかに故人を迎え入れる。そして、13日の夕方に、ご近所の方や知人などが宅にお参りに訪れる。これが盆義理。そして今年は、おやじの初盆。お暑い中をまたご多...
生活あれこれ

三豊市のふるさと納税で味わうさぬき名物骨付き鳥(若どり)4本

さぬき名物骨付き鳥。オリジナルのスパイスで味付けをして、じっくりとオーブンで焼き上げた返礼品。真空パックのまま沸騰したお湯で15分程湯煎をし、熱したフライパンに皮面を焼き上げる。すると、皮のパリッとしたお店で食べるあの食感。ビールに合うねぇ...
生活あれこれ

神戸コロッケにかけてみた なごみどりの揚げ物専用しょうゆソース

可愛い猫がトレードマークの神戸コロッケ遠鉄百貨店で揚げ物が欲しくなった時に買いたくなっちゃう。今日は、メンチカツとシンプルなじゃがいもコロッケもみちゃんの大須のお土産を試してみよう。それは、Made in Nagoya なごみどり秘伝のしょ...
生活あれこれ

楽天モバイルからIIJmioへ 決め手は欲しいスマホのトリプルキャンペーン

楽天モバイルの「月額料金0円」廃止を受け、あれこれ検討した結果欲しいかったスマホが格安で入手できる IIJmio 夏のお得なトリプルキャンペーン。楽天モバイルの良いところは、楽天リンクを使った無料電話だったが、電波状態がすこぶる悪いと、全く...
生活あれこれ

トップガン マーヴェリック(吹替版)を見にTOHOシネマズサンストリート浜北

絶対に観ると決めていたトップガン マーヴェリックに圭くんと行ってきた。ご存じ1986年上映の36年振りの続編しっかりとAmazonPrimeで予習していったからか、エンドロールまで席を立とうとしない。同じ感動を味わえるトップガン マーヴェリ...
生活あれこれ

航路呑み鉄2 土肥金山で250gの金箔とCMで知った海底熟成ワイン

乗りたかったフェリーに置いて行かれて、次の船は12時だ。時間はたっぷりあるので、土肥金山でも寄っていくか。マックスバリューの前だし、お土産みるだけだけどさ。金の延べ棒は入館しないと見れないけど、お土産屋さんの横にあった250gの金箔(‾ー‾...