観光 タイミングが悪かった龍尾神社の梅と掛川城の掛川桜 Author appare Date 2022年3月24日 龍尾神社は、厄除け開運に霊験あらたかな掛川市御鎮座の古社。 掛川城の鬼門に位置するため、守護神として山内一豊公など歴代城主から崇敬を受けていた。 隣接する花庭園では、約300本の紅・桃・白のしだれ梅が咲き誇る。 2月中頃
観光 松竹梅の欄間に仕込まれた江戸の粋を確認したくて旧旅籠川坂屋 Author appare Date 2022年3月23日 山の合間から西日が差し込むタイミングを見計らい、東海道五十三次の日坂宿 旧旅籠川坂屋へ行ってきた。 前回知った松竹梅の欄間に仕込まれた江戸の粋を確認したくてね。 施設の閉店間際ながら、まだ大丈夫ですよと快く案内してもらえ
観光 東海の名城と呼ばれた掛川城で敵の侵入を阻む防御施設にビックリ Author appare Date 2022年3月21日 東海の名城と謳われた掛川城は、安政の東海大地震により損壊し、明治2年廃城となった。 山内一豊が作った天守閣は、140年ぶりに木造で再建され、当時と変わらぬ雄姿を楽しめる。 そんな名城を見に、娘と休みを合わせ行ってきた。
食べ歩き 焼津呑み鉄 八件目は十八番で〆の天津麺と甘い玉子焼きが乗ったチャーハン Author appare Date 2021年8月25日 さんざん飲み歩いた呑み鉄も〆にしよう。 酒楽のとなりにあるのが、昔ながらのラーメン屋 十八番 17時の開店と同時に入店してビール! おっ、天津メンがあるじゃん( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~ さて、お味は・・・・
食べ歩き 焼津呑み鉄 七軒目に吉田類の酒場放浪記でも紹介された掛川の酒楽 Author appare Date 2021年8月24日 藤枝からJRに揺られ、目指すは掛川 今回の呑み鉄は、掛川に始まり掛川で終わる。 呑み鉄7軒目は、吉田類の酒場放浪記でも紹介された酒楽 飴色に変色した米松の丸太テーブルに歴史が感じられる。 15時の開店と同時に滑り込み オ
食べ歩き 豊富な小皿料理で楽しく飲める大衆食堂は掛川の緑ケ丘にある 松葉食堂 Author appare Date 2021年7月26日 最近のマイブームは酒の飲める大衆食堂 今回 訪れたのは、掛川駅から徒歩10分くらいにある松葉食堂 暖簾をくぐると、とっても良い雰囲気 たくさん並んだ小皿はどれも200円 何を選ぶか悩むのも楽しい。 メインは細麺がいい塩梅
食べ歩き 東海道線呑み鉄 で途中下車した掛川に駄菓子屋系おでん すいのや Author appare Date 2021年7月6日 感染予防を完全にして、楽しむのは電車の旅! 今日の計画は、東海道線に揺られながら焼津のくろしお温泉を目指す。 途中、掛川で下車して最初のお楽しみ(^^)v 掛川には、大好きな駄菓子屋系のおでんすいのやがある。 予定時刻よ
食べ歩き おいしい刺身においしいお酒が ガッカリに変わった 彩り料理 このは Author appare Date 2021年4月28日 サスエ前田魚店から仕入れた鮮魚と プレミアム商品券が利用できるってのに惹かれて訪問。 木材をふんだんに使ったインテリアは、和食処として申し分なく、案内された半個室も雰囲気ばっちり。 おいしい魚とおいしい酒を楽しもう。 店
食べ歩き もっちりふわふわのクラムがたまらないポワ・ポワ でオリーヴァとバゲット Author appare Date 2021年4月26日 掛川でおいしいハード系のパン 前回のおいしさにびっくりして、超ファンになってしまった。 ほどよく焦げ色がつき、香ばしさを楽しめるパリパリの皮。 もっちりふわふわのクラムがたまらない。 お店に行くと、あれやこれや食べたくな
観光 旧旅籠川坂屋で知る江戸大工の粋は東海道五十三次の日坂宿 Author appare Date 2021年3月20日 旧旅籠川坂屋は、東海道五十三次の25番目の宿場 日坂宿の一番西側にある旅籠屋 現在もなお江戸時代の面影を遺す数少ない建物のひとつ。 江戸より招いた棟梁の手で、精巧な木組みと細やかな格子が造作されていて、 身分の高い武士や
食べ歩き 地元で大人気こけし兄さんが作る由緒正しき家系ラーメン ジェット家 Author appare Date 2021年2月5日 19時過ぎ、掛川のジェット家に行ってみた。 東京でも屈指の由緒正しき家系店「まこと家」で修行されたこけし兄さんは、TV番組のすべらない話で世界のナベアツが話したラーメン屋の店員さんなのだ! 暗いのに看板の照明がついていな
食べ歩き 掛川城大手門横の すいのやに鍋を持ち込み おでんをテイクアウト Author appare Date 2021年1月16日 とっても美味しかった すいのや のおでん 今回はテイクアウト用に保温調理鍋を持参(爆) おばちゃん達と雑談していたら、たくさんになっちゃった! まぁ良いか。 後で、具材を追加しても美味しいよって。 たっぷりのツユに、削り