お気に入り 紀土(KID)純米吟醸に合せるのはサスエのバチマグロとハナダイの刺身 紀土(KID)純米吟醸が手に入ったから、肴を買いにサスエ前田 西小川店せっかく焼津に来ているのだからさ。ちょっと遅い時間だったから、残っている刺身で手を打とう。カンパチも良いけど、バチマグロとハナダイの刺身( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は... 2022.06.26 お気に入り
マリン 航路呑み鉄2帰りの駿河湾フェリーで富士錦酒造 富士錦 しぼりたて原酒 生酒 帰りのフェリー、前回は呑み疲れて睡魔に襲われたが、今回はエネルギー満タン!土肥で買い込んだお惣菜と富士錦酒造 富士錦 しぼりたて原酒 生酒を楽しもう。このロックグラスが日本酒に最適座りは良いし、揺れる船内でも問題なし。それでは、土肥を惜しみ... 2022.06.10 マリン
食べ歩き 航路呑み鉄2 たたみの宿 湯の花亭で殿様気分に浸りながら嗜む富士錦と高砂 航路呑み鉄2の目的地は、たたみの宿 湯の花亭直前割・部屋数限定タイムセールでgetしたお部屋食あわびの踊り焼き付き(^^)v昔、大名のお城には、お風呂の中にも畳が敷かれていたそうだ。そこで、湯の花亭でも露天風呂の湯舟にも畳が敷かれている。ま... 2022.06.08 食べ歩き
マリン 航路呑み鉄2 駿河湾フェリーで醸し人九平次 La Maison・山田錦 清水港から伊豆市土肥を結ぶ全長約30kmの船旅!開放感がとっても気に入った。何度もワンカップを買い求めたので、今回は醸し人九平次 La Maisonを持参。ツマミもパルシェでgetしたもんね(^^)v再びこれがやりたかった!駿河湾を愛でなが... 2022.06.07 マリン
食べ歩き 航路呑み鉄2 一軒目はまたまた まぐろ一筋みやもとで ちょいのみセット 静岡駅に着いたら、成城石井パルシェ店に向かう。航路で飲む酒を調達するためだ。ツマミの候補も確認し、またまた まぐろ一筋みやもと前回の在庫限り 日本酒 350円がすこぶる良かった。ちょい飲みメニューの品数も多く、どれも美味しかったもんね。ちょ... 2022.06.06 食べ歩き
食べ歩き 選りすぐりの素材で奏でる料理と日本酒のマリアージュ 誕生祝いは茶懐石 温石 四季折々の料理を堪能したいと思っているが、なかなか予定が合わない。またまた春になってしまった。でもさ、訪問できるときが旬の素材と出会える時だもん。今回も春のお料理を堪能させてもらおう。お誕生日のお祝いに、招待いただいたのは茶懐石 温石( ̄¬... 2022.05.19 食べ歩き
生活あれこれ 酒のあおきで三重の限定酒 あさつ天慶初光 朝搾り 純米吟醸無濾過生原酒 せっかくなら伊勢の酒屋で地酒を買おう!三重には美味しい酒蔵がたくさんあるから楽しみ。選んだお店は、お伊勢参りにヒトが集まるこの地で、100年続く酒屋 酒のあおき。奥さんおススメの、朝 あさつ 天慶初光 朝搾り 純米吟醸無濾過生原酒( ̄¬ ̄*... 2022.05.08 生活あれこれ
コストコ コストコのお寿司とみによんのケーキそして初亀特別純米無濾過生原酒 家族が集まってお誕生会!いくつになっても祝ってもらえるって嬉しいものだ。ちょっと昨日呑みすぎたが、それでも呑めちゃうから不思議日本酒を吞みながらのツマむのは、コストコの特選ファミリー盛に入っていたボタン海老( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は... 2022.04.19 コストコ
生活あれこれ 全国の蔵元から集めたこだわりのお酒に出会える篠田酒店で久保田にごり酒 こだわりのお酒がいっぱいの篠田酒店静岡の地酒はいうに及ばず、全国の蔵元を訪ねて集めたこだわりのお酒に出会えるお店目移りしながら選んだのは、久保田にごり酒春だけ楽しめるすっきりフルーティーな純米吟醸にごり( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて・・・・ 2022.04.16 生活あれこれ
食べ歩き 暖笑酒家おりょうで銀だらと伝説の生酒 醸し人九平次うすにごり4年分吞み比べ りょうま から おりょうへ!openほやほやの、暖笑酒家おりょう暖かい雰囲気の中、笑顔でお酒を楽しんでいただく処に。閉店した りょうまのママさんが開いたお店ならばと言うことで、歌って踊れるスーパーメカニックとお祝いに訪問!店内にはお花がたく... 2022.04.12 食べ歩き
コストコ 妹の誕生会はお寿司にトルティーヤ そしてみによんの紅ほっぺシャルロット お誕生会の定番、コストコのお寿司とロティーサリーチキンで良いかと聞くと、鶏はいらないって。マジか、あれ好きなんだけど。家族の意見と主役の希望から、トルティーヤだって。買いに行った娘が選んだのはメキシカンサラダラップとハイローラーハラペーニョ... 2022.03.31 コストコ
コストコ コストコ浜松倉庫で買える しぼってそのまま生貯蔵酒と 微発砲赤ワイン 飲んでみてびっくりした 金紋朝日 しぼってそのまま生貯蔵コストコでまとめ買い(^^)v価格は安くても、金賞を受賞するほどの蔵が作るお酒しっかりとした飲み応えを持ちながらフレッシュな風味マジで気に入った。アルコール度数19%のしぼってそのまま... 2022.03.07 コストコ
食べ歩き 航路呑み鉄 七軒目 清水駅前銀座の まる両 で朝にとれたての生桜えびと誉富士 清水港に上陸し、わき目も振らずに向かったのは、16:00から飲める まる両もつカレーが美味しいと評判で、行ってみたかった お店清水駅前銀座のアーケードを進むとお店発見。とってもわかりやすい。カウンターに腰をおろし、メニューを眺める。美味しそ... 2021.12.05 食べ歩き
マリン 航路呑み鉄 二軒目 駿河湾フェリー 海の上の県道223号で正雪ワンカップ 清水港から伊豆市土肥を結ぶ全長約30kmの船旅!何度も企画しては立ち消えていたが、航路の呑み鉄がやっと実現した。なんか表現がおかしい気もするが、まぁいいか。雲一つない青空が、この旅を祝福してくれているようだ。持ってるねぇ~~(^^)vこれが... 2021.11.30 マリン
食べ歩き 航路呑み鉄 一軒目 まぐろ一筋みやもとでご当地グルメ6品の ちょいのみセット 静岡駅に着いたら、改札すぐ横のASTY静岡東館に滑り込む。何軒もの候補から、呑み鉄1軒目は、まぐろ一筋みやもとなんといっても ちょい飲みメニューの品数が多く、どれも美味しかったもんね。更に、在庫限り 日本酒 350円 って泣けちゃうキャッチ... 2021.11.29 食べ歩き