日本酒

食べ歩き

航路呑み鉄3 まぐろ一筋みやもとでちょい飲みより多く飲める静岡堪能セット

清水に上陸し、静岡駅のアスティに向かった。目指すは、まぐろ一筋みやもと。ふじのくに地域クーポンが使えるお店って、意外と少ないのだ。さらに、静岡食べトクキャンペーンも使えるなら選ばない手はない。1100円のちょい飲みセットでも良かったが、どう...
食べ歩き

航路呑み鉄3 地物づくしの宿 椿荘で刺身の船盛に金目の煮つけそして夜明け前

航路呑み鉄3の目的地は、地物づくしの宿 椿荘旅行サイトで全国旅行支援が使えなくても、宿に直接電話で受け入れてくれた。ここは、館主が一本釣りで釣り上げた地魚と、旬の食材・季節の野菜を使った料理が売り。源泉かけ流し100%熱めの温泉と、こだわり...
マリン

航路呑み鉄3 駿河湾フェリー往路で北の勝に花の舞 そして釧路の姫ししゃも

清水港から伊豆市土肥を結ぶ全長約30kmの船旅!半額キャンペーン継続中なら行くでしょう。って事で、日本酒におつまみ持参で乗船選んだ酒は、北海道は根室にある碓氷勝三郎商店 北の勝ツマミは釧路の姫ししゃもに壺やき干しいも。駿河湾を愛でながら、フ...
食べ歩き

のん兵衛天国 海老塚の住よしで新サンマに懐かしの天とじ丼

Monday住よし会も3回続けば定着した感がある。今日はしずおか食べとくキャンペーンを使って、行ってみるか。先ずは日本酒の顔ぶれに目を通した。すると、発見。久礼 辛口純米ひやおろしこいつから順々に飲んで、〆はがっつり天とじ丼( ̄¬ ̄*)じゅ...
食べ歩き

記録はスマホの画像に!やきとり おかわりで知るわが身のポンコツさ

昼のみも3軒目になると、足元がおぼつかない。なんとか助信まで帰ってきて、みんな大好き やきとりおかわり撮影した画像を見て、だんだんに思い出す。そうだ、そうだ、日本酒をたっぷりいただいたっけ。ツマミは、分厚く切られたかつおの刺身( ̄¬ ̄*)じ...
食べ歩き

何を食べても何を飲んでも美味しい海老塚のそば処 住よしで日本酒三昧

この間の海老塚のそば処 住よし が気に入って、Monday住よし会を発足まぁ、メンバーは2名なのだが・・・。今日はどんな日本酒が飲めるかなと、わくわく!もちろん、開店にちょうどいい電車で向かった。そば屋の暖簾をくぐり、新顔の酒は、遠藤酒造場...
食べ歩き

そば屋で日本酒飲み比べ! 昼から飲める海老塚のそば処 住よし

そば屋で昼から飲もうぜ!と、歌って踊れるスーパーメカニックを誘い出した。夕方からお通夜ができちゃったから、へべれけにはなれないぞって。それじゃ、サクッと行くかと、開店にちょうどいい電車で待ち合わせる。お店は、駅から離れているが、飲めるのだか...
食べ歩き

いつもの暖かい雰囲気は健在 静岡おでんと言えば青葉横丁おでん三河屋

夕食は軽く蕎麦でも食べよう。そう考えながら青葉横丁付近を進んでいた。三河屋さん、ダメもとで覗いてみるか。おかあさんとおとうさんの顔も見たいし・・・と、ひょっこり顔を出してみたら奇跡!入れるよって。なんでも、連絡なしのキャンセルがあったらしい...
生活あれこれ

至福のひとときにお得な刺身で一杯 かきこや生鮮市場早出店

魚に定評がある かきこやで、半額お刺身get!スーパーでは珍しい、アジの刺身に、この時期ならではのかつお!脂乗りも良いから、にんにくをおろして食べようっと。新鮮な刺身に冷酒をあわせて( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて・・・・
食べ歩き

おかあさんの笑顔と美味しい魚に磯自慢 ろばた焼き 曳馬路

お通夜の帰り、精進落とし で、ろばたに寄っていくか。曳馬路久しぶりぃ~。おかあさんの笑顔と、美味しい魚が待ってるぜ。今日はどんな日本酒を呑ませてくれるかな。いつもの席に腰を下ろし、日本酒は磯自慢( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
お気に入り

紀土(KID)純米吟醸に合せるのはサスエのバチマグロとハナダイの刺身

紀土(KID)純米吟醸が手に入ったから、肴を買いにサスエ前田 西小川店せっかく焼津に来ているのだからさ。ちょっと遅い時間だったから、残っている刺身で手を打とう。カンパチも良いけど、バチマグロとハナダイの刺身( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は...
マリン

航路呑み鉄2帰りの駿河湾フェリーで富士錦酒造 富士錦 しぼりたて原酒 生酒

帰りのフェリー、前回は呑み疲れて睡魔に襲われたが、今回はエネルギー満タン!土肥で買い込んだお惣菜と富士錦酒造 富士錦 しぼりたて原酒 生酒を楽しもう。このロックグラスが日本酒に最適座りは良いし、揺れる船内でも問題なし。それでは、土肥を惜しみ...
食べ歩き

航路呑み鉄2 たたみの宿 湯の花亭で殿様気分に浸りながら嗜む富士錦と高砂

航路呑み鉄2の目的地は、たたみの宿 湯の花亭直前割・部屋数限定タイムセールでgetしたお部屋食あわびの踊り焼き付き(^^)v昔、大名のお城には、お風呂の中にも畳が敷かれていたそうだ。そこで、湯の花亭でも露天風呂の湯舟にも畳が敷かれている。ま...
マリン

航路呑み鉄2 駿河湾フェリーで醸し人九平次 La Maison・山田錦

清水港から伊豆市土肥を結ぶ全長約30kmの船旅!開放感がとっても気に入った。何度もワンカップを買い求めたので、今回は醸し人九平次 La Maisonを持参。ツマミもパルシェでgetしたもんね(^^)v再びこれがやりたかった!駿河湾を愛でなが...
食べ歩き

航路呑み鉄2 一軒目はまたまた まぐろ一筋みやもとで ちょいのみセット

静岡駅に着いたら、成城石井パルシェ店に向かう。航路で飲む酒を調達するためだ。ツマミの候補も確認し、またまた まぐろ一筋みやもと前回の在庫限り 日本酒 350円がすこぶる良かった。ちょい飲みメニューの品数も多く、どれも美味しかったもんね。ちょ...