日本酒

BBQ & Stove

2025 伝承会から帰ってきたら楽しいBBQ

伝承会で凧揚げを楽しんだ後、ヘトヘトになりながら公会堂に戻った。さぁ、BBQで飲むか。青年会の差し入れの 初亀 大吟醸純米 瓢月( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~乾杯!焼き場もバッチリ。厚切の刺身フランクホルモンのネギ焼獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分思...
食べ歩き

キリッとしたのど越しの関谷醸造 蓬莱泉 霞月

二カ月ぶりのMonday住よし会、めっちゃ楽しみ。先月は歌って踊れるスーパーメカニックが発熱して中止となった。コロナかインフルか不明だが、本人は医者にもいかずに治したって。まぁ良いけど。いつも通り日本酒リストを飲み干し、隠し酒は、すっきりし...
生活あれこれ

不老長寿の酒として珍重されていた小島醸造の忍冬酒

犬山で買ってきた小島醸造の忍冬酒を飲んでみた。スイカズラの葉と茎を米こうじや焼酎などに漬け込み、エキスを抽出した酒で、昔から不老長寿の酒として珍重されていた。また、疲労回復に効果が大きく、解毒作用もあるらしい。徳川家康も好んで飲んだ忍冬酒を...
浜松まつり

2025 曳馬本郷の新年会は地元曳馬の宏城寿しで日本酒三昧

年が明けると、郷友会の活動も本格始動。久しぶりに顔を合わせるメンバーもいて、やはり楽しいな。さぁ、今年はどんな風が吹くのでしょう。場所は地元 みんな大好き宏城すし( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 乾杯 用意されていた先付けは、お造...
食べ歩き

海老塚の住よしで酒のつまみは鯖味噌とレバー黒胡椒焼き

めっきり寒くなった月曜日、今日もいつもの住よしを目指す。すると、暖簾が出ていない。マジかと思っていたら、開いてますよって暖簾をだしてくれた。地元の常連客に交じって、今日もお酒をいっぱい飲みましょう。レバーの黒こしょう焼きと、とっても美味しく...
生活あれこれ

新年会はおせち料理と防長鶴 巳 純米無濾過生 山田錦

家族が揃う新年会。今年は、1月2日!瀬戸内の小さな酒蔵で、心を込めて酒を手造りしている山縣本店の縁起のよい白蛇の「巳」ラベル。年末におすすめのお酒は、防長鶴(番外)干支ラベル(巳)純米無濾過生 山田錦( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・...
食べ歩き

いつもの住よしで塩ちゃんこ牡蠣鍋に合わせる三重の寒紅梅

めっきり寒くなって来たので、温かい鍋料理でもつまみながら飲むか。向かったのは、いつもの住よし。またまたすべての銘柄を飲み干して、隠し酒を出してもらう。牡蠣の入った塩ちゃんこ鍋には、食中酒に最適な三重県の寒紅梅( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味...
生活あれこれ

一足早めにケンタッキーと蔵元の名を冠した生一本純米酒 遠藤

早いもので、もうクリスマス。あっという間の一年でした。久しぶりに家族が集まってのパーティ。料理はお寿司とケンタッキーのクリスマスパック、そして、妹お手製のオードブル。楽しいクリスマス会に彩りを添えた長野の生一本純米酒遠藤美味しい料理を楽しみ...
食べ歩き

天満で朝からはしご酒 串揚げもカレーも旨い七福神 天五店

日本一長い天神橋筋商店街にある七福神 天五店に寄ってみた。ランチ時なので、お客さんもたくさん入っていた。嬉しいことに、ランチサービスで、アルコールも最初の1杯 100円で飲める。生中にハイボール、そして、串カツ7種にミニカレー( ̄¬ ̄*)じ...
食べ歩き

天満で朝からはしご酒 かしわ本舗とりいし別館で新鮮な刺身3種盛

京橋から天満に移動。大阪は魅力的な街が近くにあって良い。先ずは、ぶらりと天満の商店街を物見見物。すると、美味しそうなお店を発見。11時開店と同時に入店。白鹿の熱燗と、ささみ・心臓・レバーを味わえる 刺身3種盛( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味...
食べ歩き

京橋で朝からはしご酒 紅生姜の串カツと140円の熱燗は京橋ホール

TVでよく見る大阪名物のうち、食べたことの無い紅生姜の串カツが食べたい。外のメニューで確認し、入ったお店は京橋ホール。あっちこっち徘徊しているとき、店員さんが開店準備をしていたので、朝から飲めることを確認済。席についてびっくり、何と日本酒が...
食べ歩き

京橋で朝からはしご酒 熱燗に白子ポン酢と揚げ出し豆腐は丸徳

京橋まで歩いて、今日は魚の気分。昨日はホルモンやらどて焼きやら串カツだったもんね。朝から営業しているお店を覗きながら、選んだのはJR環状線京橋駅北口近くの丸徳オススメの白子ポン酢に心奪われた。テーブル席に案内され、熱燗に白子ポン酢( ̄¬ ̄*...
食べ歩き

大阪難波ではしご酒 大好きな香川名物おやひなの骨付鳥一鶴

19歳の時から、食べ続けてきたが、ここ2年間は食べる機会が無かった。大阪観光が決まってから、歌って踊れるホニャララにも食べさせてやりたい。鶏のもも肉をまるごと一本、 スパイシーに味付けしふっくら香ばしく焼き上げる。 一鶴の骨付鳥 おや・ひや...
食べ歩き

大阪西成地区で朝からはしご酒 のんきやでどて焼きと熱燗

朝一番の新幹線で向かったのは、大阪西成地区。立ち飲み居酒屋が多く集まるこのエリアは、まるで大人の秘密基地。地区だけ決めた飲み歩きでは、目についたお店にふらっと入ってみる。記念すべき一軒目は、新世界ジャンジャン横丁の のんきや。創業60余年 ...
料理

いつもの刺身はもっちりとした宮城県産の生かつお

仕事を頑張ったご褒美に、刺身で一杯!仕入れた肴は、宮城県産の生かつおお造り。脂が程良くのり、独特な甘みと弾力のあるもっちりとした食感が特徴。美味しい酒に美味しい肴、やめられません( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・大ぶりに着られていて...