生活あれこれ シングルモルトSHIZUOKA を楽しみに ガイアフロー静岡蒸溜所 山崎、白州など、日本ウイスキーが高騰している。熟成期間の長い樽のストックが無くなっちゃうからなのさ。そんな中、2016年に工場が完成した静岡市初のウイスキー蒸留所オクシズのガイアフロー静岡蒸溜所に行ってきた。小規模ながら本格的な設備を有して... 2020.02.26 生活あれこれ
食べ歩き 浅間通りで70余年の味が凝縮された名物おでん おがわ で楽しい昼呑み 先月、時間に余裕がなくて、軽くつまんだおがわのおでん。今回は、30分一本勝負でチャチャっと飲むか。バスの時間を気にしながら、予約した蒸留所の見学があるからね。と、言うことで、入口に置かれたおでん鍋から、好みの具を注文(^^)v本数を覚えてお... 2020.02.25 食べ歩き
食べ歩き 牛スジに糸こんにゃく そして 旬のハスや牡蠣が美味しい しぞ~かおでんの三河屋 とってもお気に入りになっている静岡おでんの三河屋今回の予約は、最終時間(^^)v3巡目の20:20になったら、年季の入った暖簾をくぐる。すでに満員だから、隅っこを空けてもらってスッと入り込む(爆)先客のみなさんにご挨拶をしながら、目の前で展... 2020.02.14 食べ歩き
食べ歩き AOI BREWING が手掛けるBEER Café で奥深いドイツ風味のアルト 静岡駅ASTY東館でクラフトビールが飲める アオイブリューイングカフェAOI BREWING が手掛けるBEER Caféというスタイルこれがとっても便利だから、またまた寄っちゃった(^^)v奥深いドイツ風味のアルトカラメルのような芳ばしい... 2020.02.13 食べ歩き
食べ歩き 河岸の市 みやもと の系列店 まぐろ一筋みやもと でハッピーアワー まぐろ一筋みやもと・・・その名の通り 清水 河岸の市 みやもと の系列店あの味を静岡で食べられるなんて、とっても幸せさらに、時間はハッピーアワー(^^)v静岡ご当地グルメを6品まとめた ちょいのみセット( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・... 2020.02.12 食べ歩き
食べ歩き 溶き味噌系ラーメンの老舗 清水区七ツ新屋の一元本店でもやし味噌ラーメン 味噌を溶かして味を調整する清水地区のご当地メニュー!その老舗が1960年創業の一元本店(^^)v川しんで、溶き味噌ラーメンの魅力にはまり、更なる探求心でたどり着いた老舗なのさ( ̄ー ̄)ニヤリ特大の餃子も人気らしいが、ここはやっぱり溶き味噌系... 2020.02.08 食べ歩き
食べ歩き 洋食の名店 がプロデュースしたカレーと中華そばは 湯気 with 旬香亭 汁が少ない湯気そばを食べに、一路静岡へ(^^)v駅のサイゼ先に、コンテナハウス発見!湯気 with 旬香亭ラーメン刑事で気になった湯気そばとカレーを楽しもう。ここは、旬香亭のオーナー斉藤元志郎シェフがプロデューしたお店で東京虎ノ門のカレー店... 2020.02.03 食べ歩き
食べ歩き ふっくら焼きあがったモモ焼き特大と絶品手羽先は 井宮町の おおむら 静岡駅からちょっと離れた井宮町にある、手羽先の美味しいお店。前回の訪問で大のお気に入り(^^)v特に、お土産のふっくらジューシーに焼き上げたモモ焼き特大が最高。あれまた食べたいなって。先ずは、焼きあがる寸前に醤油をつけパリパリに仕上げる絶品... 2020.02.02 食べ歩き
食べ歩き 浅間通りで昭和23年創業 駄菓子屋の雰囲気でおでんが楽しめる おがわ 浅間通りで昭和23年創業、70余年の味が凝縮された名物おでん。この感じ、懐かしいなぁ~~(爆)古びたと言ったら言葉が悪いけど、落ち着くんだ(^^)v静岡では駄菓子屋でおでんが定番なんだけど、その数がどんどん減っている。おでんは、牛スジからダ... 2020.02.01 食べ歩き
観光 駿府城 160年ぶりに復元された坤櫓 ひつじさるやぐらと豊臣秀吉の金箔瓦 駿府城は、将軍「徳川家康」によって築城され、将軍を退いた後の大御所時代に移り住んだ城。江戸と並ぶ政治の中心で、多くの大名が、参勤途中に駿府によるのが習わしだった。その大御所様の権力を示した5層7階建ての天守閣は焼失してしまったが再建はされな... 2020.02.01 観光
食べ歩き 溢れ出す肉汁の旨味を味わう 持ち帰り専門店になった長太郎飯店で豚まん 清水で有名な長太郎飯店の豚まんでも俺はナスそばを食べてみたくて初訪問(^^)vところが、昨年の10月から持ち帰り専門店になったんだって。えぇ~~~聞いて無いよぉ(┰_┰)しょぼーんでも、五目あんかけ焼きそばならできるって。ナスそばは諦めて、... 2020.01.29 食べ歩き
食べ歩き 伊豆呑み鉄 第七弾 まだまだ呑み足らないとアスティを徘徊して日本海庄や まだまだ呑み足らなくてワインのお店を物色ところがなかなか見つからない。途方に暮れていると、大好きなちょい呑みセットの看板発見(^^)vこいつに惹かれて、日本海庄や(^^)vさっきのおでんも美味しかったが、ちょっと腰を据えて飲みたいもんね。ち... 2020.01.28 食べ歩き
食べ歩き 伊豆呑み鉄 第六弾は静岡に下車して昼から海ぼうずアスティ店で静岡おでん 実は、静岡おでんって食べたこと無いんだ。なんというカミングアウト_(_△_)ノ彡☆ギャハハハ!バンバン!!それじゃぁと、呑み鉄ついでに、静岡で下車して海ぼうずに行ってみるか。ここなら、昼過ぎの準備中時間でも静岡おでんをとことん楽しめる。過去... 2020.01.27 食べ歩き
食べ歩き 無添加無化調の丸鶏ラーメンとプリップリの自家製麺が美味しい ABE’s 静岡にある美味しいラーメンABE's開店10分前に到着したら、先客が3名 こりゃ楽勝だぜ(^^)v今日の限定は、トムヤムラーメンとみそラーメンん~、ここはやっぱり醤油系だな。店の売りでもあるもんね。券売機で丸鶏ゲット(^^)v化学調味料を一... 2019.12.26 食べ歩き
食べ歩き 静岡の溶き味噌系 川しんのみそラーメンで知る味噌と細麺の組み合わせ 開店時間を勘違いして行けなかった店へリベンジ定刻よりちょっと前に到着、前から2組目(^^)vカウンターの一番奥に陣取り、メニューを決める。ランダムに注文を伝えるのだが、 ラーメンは行列に並んでいた順番に提供される。こういう心遣い良いねぇ。最... 2019.11.12 食べ歩き