島田

観光

木製上部工架け替え工事で通行止めだった蓬莱橋

大井川にかかる蓬莱橋は、全長897.4メートル、通行幅2.4メートルの木造歩道橋「世界一の長さを誇る木造歩道橋」としてイギリスのギネス社に認定されている。木製上部工架け替え工事に伴い、通行止めだったので料金なしで70mまで解放されていた。さ...
食べ歩き

とんかつ一文字でとんかつ定食のご飯おかわりが350円

藤枝の先輩が連れて行ってくれたとんかつ屋が臨時休業!何と言うことだと、お怒りモード。もう一軒寄ったとんかつ屋も定休日。仕方なく島田まで足を延ばしたのだった。たどり着いたのは、とんかつ一文字。座敷に案内され、250gのロースかつ中( ̄¬ ̄*)...
食べ歩き

ソースが絡む太麺焼きそばに季節限定 牡蠣お好み焼きは 趣味のお好み焼さくらい

島田で人気のお好み焼き 趣味のお好み焼きさくらいは、昭和48年から、変わらぬ味を‥と、がんばっている関西風のお好み焼屋さん。運よく鉄板前のカウンターが空いていた。ジュージューとソースの焦げる香りに水蒸気が立ち上る。オーダーは、コッテリ香ばし...
食べ歩き

島田市民のソウルフード 食道園のとんちゃんにあれば頼みたい牛タン切り落とし

焼肉でお客様を元気に! 創業60年超の老舗焼肉屋さん。とんちゃんは島田のソウルフードとして親しまれています・・・。そんなコピーに心惹かれ、島田のとんちゃん屋 食道園へ。嬉しいことに、火曜日は生ビールがサービス価格!お目当てのとんちゃんに、あ...
観光

武田と徳川の国取りの舞台 家康がほれ込んだ諏訪原城の丸馬出(まるうまだし)

島田には、諏訪原城と呼ばれる山城があった。戦国最強の武将・武田信玄の息子、武田勝頼と徳川家康の国取りの舞台となった城で、日本最大級の丸馬出(まるうまだし)がとくに有名。城内に多くの武将の信仰を受けてきた諏訪大明神を祭ったことから諏訪原城と名...
食べ歩き

夜景を愛でながらお箸で気楽にフレンチを愉しめる スカイペンションどうだん

標高400m、千葉山 山頂付近にある スカイペンションどうだん に行ってきた。部屋は和室ながら、フレンチが楽しめるって!そのギャップが楽しい。宝石箱のような夜景を愛でながらのディナーは、肩ひじ張らないお箸で気軽に食べられるフレンチのコースメ...
観光

門出から合格駅に続く路 KADODE OOIGAWAの塩豆大福が美味しかった

2020年11月12日にオープンしたKADODE OOIGAWA。大井川流域の農作物を集めた、県内最大規模の体験型フードパーク。行ってみたかったけど、コロナ禍で機会が作れず、一年遅れでやっと行ってきた。ひらいてむすんで、KADODE OOI...
食べ歩き

ラーメン ル・デッサンで醤油ラーメンにトリュフバターのトッピング

フランス料理での経験が豊かなシェフが、「自家製麺」「天然だし」「無化調」にこだわり作り上げるラーメン評判のラーメン ル・デッサンに初訪問!鴨がら・鶏がらだし、岩手ほろほろ鳥だし、はこだて帆立だしの4種類のスープがありそれぞれ醤油や塩、味噌、...
観光

大井川川越遺跡で越すに越されぬ大井川と島田市博物館の大奴

箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川当時の大井川は、幕府の防衛政策により架橋、通船が禁じられていた。何かと話題の大井川の水越すに越されぬって、大井川の水位はかなり少なく感じるが、昔は年間で63トンもの流量があったらしい。現在は、上流...
観光

初詣に日本三奇祭のひとつ 島田の帯祭り の舞台大井神社で福銭をいただく

大井神社は3年に一度行われる日本三奇祭のひとつ「島田の帯祭り」の舞台。はじめて訪れてみたけど、なんとも立派な神社だこと。しばしば氾濫する大井川を治め、水害のないことを祈って建立された神社ながら、御祭神は三女神。そのため、安産の神として女性た...
食べ歩き

チャールストンで 待ちわびたフルーツたっぷりフレンチトーストに轟沈

タイミングが合わず、何度目のチャレンジだろう?根性でやっと入店することが出来た 島田のチャールストン駐車場が空いてから、さらに30分ほど車内で待ち、13:30頃に入店14時過ぎにフレンチトーストの注文取り、15:30ごろに提供できるのだと。...
食べ歩き

丸鶏と魚介のWスープが旨い中華そば 麺や まる徳で中華そばと辛そば

あっさり系も良いが、志太系じゃないラーメンが食べたくなった。駅前付近で検索すると、出てきたのが 麺や まる徳券売機で購入してカウンターメインの店内に入る。テーブルもテープで固定され、壁際にぴったり。しっかりと、ソーシャルディスタンス。もう、...
食べ歩き

川根の老舗 家山の たいやきや でディティールにこだわらない抹茶たい焼き

たい人気のお店に行ってきた。家山駅の近く、ちょっと路地に入った たいやきや有名人の色紙もいっぱい(^^)v入口付近でたいやきをオーダーして出来上がるのをじっと待った抹茶たいやき( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
食べ歩き

念願の麺屋 燕 で限定ラーメンは国産小麦100%の 手火山冷やし麺

数年前、場所を見つけられなかった麺屋 燕先に燕かえしに行っちゃった。お店だと思っていたところは、第二駐車場だった(爆)そのちょっと先にお店があったとは・・・今日の限定ラーメンは、手火山冷やし麺!手火山狙いだったから、ばっちりじゃんね(^^)...
食べ歩き

かたかなの羅列が気になってカナキン亭で初めてのプロペラ麺

カナキン亭のプロペラ麺ってなんだ?聞きなれないカタカナの羅列が気になる~そう~ずっと思っていて、今回やっと体験する機会を得た。日本酒を買い込んだ帰りに、カナキン亭 島田東町店調べると、プロペラに見えるチャーシューが5枚並んでいる赤いスープだ...