コストコ コストコ浜松倉庫で買える しぼってそのまま生貯蔵酒と 微発砲赤ワイン 飲んでみてびっくりした 金紋朝日 しぼってそのまま生貯蔵コストコでまとめ買い(^^)v価格は安くても、金賞を受賞するほどの蔵が作るお酒しっかりとした飲み応えを持ちながらフレッシュな風味マジで気に入った。アルコール度数19%のしぼってそのまま... 2022.03.07 コストコ
食べ歩き 航路呑み鉄 七軒目 清水駅前銀座の まる両 で朝にとれたての生桜えびと誉富士 清水港に上陸し、わき目も振らずに向かったのは、16:00から飲める まる両もつカレーが美味しいと評判で、行ってみたかった お店清水駅前銀座のアーケードを進むとお店発見。とってもわかりやすい。カウンターに腰をおろし、メニューを眺める。美味しそ... 2021.12.05 食べ歩き
マリン 航路呑み鉄 二軒目 駿河湾フェリー 海の上の県道223号で正雪ワンカップ 清水港から伊豆市土肥を結ぶ全長約30kmの船旅!何度も企画しては立ち消えていたが、航路の呑み鉄がやっと実現した。なんか表現がおかしい気もするが、まぁいいか。雲一つない青空が、この旅を祝福してくれているようだ。持ってるねぇ~~(^^)vこれが... 2021.11.30 マリン
食べ歩き 航路呑み鉄 一軒目 まぐろ一筋みやもとでご当地グルメ6品の ちょいのみセット 静岡駅に着いたら、改札すぐ横のASTY静岡東館に滑り込む。何軒もの候補から、呑み鉄1軒目は、まぐろ一筋みやもとなんといっても ちょい飲みメニューの品数が多く、どれも美味しかったもんね。更に、在庫限り 日本酒 350円 って泣けちゃうキャッチ... 2021.11.29 食べ歩き
料理 秋季限定 開運 純米 ひやおろしにのんびる塩昆布漬けと パン・デ・ロー 土井酒造場が造る、「開運 純米 ひやおろし」冬に仕込んだ酒をひと夏熟成、秋風が吹き始める頃から蔵出しする秋の定番酒。熟成させることにより味わいが増して角のとれた優しいまあるい酒となる。今年も飲めた開運ひやおろし( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お... 2021.11.29 料理
食べ歩き 宴会前にちょっと一杯 助信駅近くの魚きくでシソ味噌と日本酒 宴会の前にちょっと時間があれば寄っちゃうよね。おかわりに顔を出したら、予約でいっぱいだったので、道路の反対側の魚きく!ほんの30分だから、軽くいこうぜと。電車を降りての待ち合わせでもわかりやすくて良い。シソ巻きと勘違いして頼んだシソ味噌( ̄... 2021.11.22 食べ歩き
お気に入り 森本酒造 小夜衣 活性清酒(純米)念入りな準備でリベンジ成功 前回の失敗による恐怖を克服するためにはリベンジしかないと警告文に書いてある通り、アイスピックとボウルを用意。負けたままじゃ終われないもんな( ̄ー ̄)ニヤリキンキンに冷やして揺すらない!そーっと、そーっと、活性を抑えてからいざ勝負( ̄¬ ̄*)... 2021.11.13 お気に入り
料理 高知県でぬたと言えば緑色のグリーンソース みそ屋が作った土佐のぬた ネットショップで注文しておいた高知県名物 ぬた が届いた(^^)v高知県でぬたと言えば緑色のグリーンソース「土佐のぬた」醤油を寄せ付けない脂の乗ったブリやハマチの刺身に、たっぷりつけて豪快に食べてみよう。かきこや生鮮市場早出店でブリを物色!... 2021.11.03 料理
お気に入り 開封注意!ふらないで のシダシードル Shida Cidre Snow Flake Version 最近のお気に入り 家事ヤロウ!!! でゆうこりんが爆発させてた日本酒半分くらいになってたよね。実はあれ、シダシードル振っちゃだめだよ振っちゃ!「開封注意!ふらないでください」って書いてあるし。そういう自分も、前回 小夜衣 活性清酒で失敗しち... 2021.11.02 お気に入り
生活あれこれ 上益城 栗山屋の馬刺しに合わせる金紋朝日 しぼってそのまま生貯蔵酒 ふるさと納税で毎年注文している馬刺し今年は、上益城郡にある栗山屋にしてみた。鮮やかな真紅の彩りが特徴で、さくら刺しとも呼ばれている馬刺し。肥後熊本の厳選された馬刺しだけを、新鮮さを損なうことなくお届けします。って(^^)vこいつに合わせる日... 2021.10.31 生活あれこれ
食べ歩き ランチタイム限定少なめのシャリで色とりどりの握り20貫は金寿し 焼津の金寿しと言えば、地魚定が有名で、いつも観光客で行列ができてるけどこちらが本店。あっちは息子さんがやっているんだって。カウンターに陣取り、メニューを確認すると、食べたかったランチがあった。親方が35年かけて考案した「すしポン」を使った名... 2021.10.15 食べ歩き
食べ歩き はれ日和グループの がぜんぐ で各地の漁港から届く朝獲れ鮮魚 焼津で大衆酒場と言えば、はれ日和グループの焼津1号店 がぜんぐ和風創作料理や鮮魚と厳選地酒が楽しめる。カウンターに案内され朝獲れ鮮魚の刺身盛り合わせ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 2021.10.14 食べ歩き
コストコ 仕事帰りのコストコでまぐろ三種とサーモン寿司に しぼってそのまま生貯蔵酒 お米が無くなりそうだって事で、仕事帰りにコストコ浜松倉庫(^^)vそれにしても、米の消費量ハンパ無いなそして、ついでに晩ご飯もテイクアウトしよう。平日の夕方でもバカに人が多い。じっくり吟味したかった持ち帰りの品も、知っているので良いや。でっ... 2021.10.10 コストコ
生活あれこれ 魔除けのお札のように並ぶ四文字熟語が危険な小夜衣 活性清酒(純米) すごく好みの日本酒を作ってくれる菊川の森本酒造今は純米酒しか作らないんだって。そんな森本酒造で小夜衣 活性清酒(純米)「取扱注意」「開栓注意」「天地無用」「直立冷蔵」魔除けのお札のように並ぶ四文字熟語に威嚇される。こりゃやばそうだと、恐る恐... 2021.10.01 生活あれこれ
食べ歩き 焼津呑み鉄 四件目は 焼津の人気居酒屋にじいろ 豊富な地酒とツマミで鳥の一夜干し ※この記事は、緊急事態宣言、まん延防止等重点措置が発令される前のものとなります。※また、お店の感染防止対策がしっかりされていたことを付け加えます。呑み鉄4件目に選んだのは、焼津の人気居酒屋 にじいろ。はれ日和グループの焼津2号店威勢の良い掛... 2021.08.21 食べ歩き