ふと気が付くと、またまた足が向いちゃう海老塚の住よし
今月は既に3度目だ。
開店時間から美味しい日本酒をゆっくり楽しもう。
分厚いホッケにぴったりだった 寒紅梅 遅咲き瓶火入れ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~
さて、お味は・・・・
三重県津市にある老舗蔵元寒紅梅
遅咲き瓶火入れ 山田錦100%で醸した精米60%の純米酒
穏やかな香りと米の旨み。
そして、かすかな余韻を残しながら消えてゆく。美味しい!
めかぶとわかめの酢の物
こういうアテが好き。
先ずは、アルプス正宗 風穴貯蔵純米酒
長野県信州安曇地区の風穴で約半年間貯蔵し、ゆっくりと熟成させたお酒
菜っ葉の煮びたし
油揚げがシミシミで美味しい。
続いて、紀土 純米吟醸
分厚くて焼くのに時間がかかったほっけ
脂乗り最高!酒がすすんじゃう。
呑んでいない酒をじゃんじゃん注文して今日もコンプリート!
旨すぎるほっけが悪いんだよ。
野菜炒め
餃子も頼んでみたが、小さいサイズで良かったかな。
ちょっと焦げてたし。
昼間からの日本酒天国
美味しい日本酒に美味しい肴
今日も大満足。