美味しいイタリアンとワインを楽しみに、大井川の上流 井川まで足を延ばしてみた。
大正時代からある旅館なのに、イタリアンとワインって面白いなぁ~と。
女将がイタリアのピエモンテ州で修業を積んだ料理は、フレンチ風イタリアン。
異文化が融和したワールドワイドな料理なんだって。
ランチにその実力を十分堪能できたので、夕食が待ち遠しかった(^^)v
新鮮なやまめを中心とした創作料理に
ワインはモンターニュ・ノワール ヴィオニエをシニアソムリエから( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~

さて、お味は・・・・

オブジェにもテンション上がるぅ~~(^^)v

やまめの皮 塩味が強いから塩をはたいてどうぞって。
こりゃ、日本酒が欲しくなる奴だ。
静岡の地酒もあるってさ。

シニアソムリエ(ソムリエ・エクセレンス)の女将さんに選んでもらったのが
モンターニュ・ノワール ヴィオニエ
黒い山の完熟葡萄を醸造し、澱を残したまま熟成させたヴィオニエ。
カーズ・ファミリーのノウハウが生きたワインなのに、まだ新しいのでお安く手に入るのだと。

たこのガリシアにレモン塩とオリーブオイルが良い。
ジャガイモは地場産だって。
ガリシアって、スペインの北西部に位置する地名で、シンプルで素材そのままを活かした料理が特徴。

大井川漁協 豆あじのエスカベッシュ

プチトマトの中にはサラダがぁ~~(^^)v

ビーツのビシソワーズ八角入
イタリアンでも八角はよく使う調味料なんだって。

やまめのグラタン
このホワイトソース抜群に旨い。

とうがんあんかけ
普通に和風のお味。これがホッとする。

どんどん進んじゃう(爆)

やまめのパピオット(紙包み焼き)
自家栽培のアップルセージで長生きだね(^^)v

ヤマメのカルパッチョには魚のハーブ フェンネルを添えて!

地場野菜を使った天ぷら
万願寺唐辛子 なす みょうが 南瓜にフレッシュきくらげ。

原木栽培椎茸のバター焼き
たっぷりのバターが香ばしさを加速させる。

デザートは、カントリーマームのようなサクサクショコラ

とろっとして美味しい(^^)v
イタリアで修行中の話や料理にワインの話。
どれもとっても楽しく聞かせてもらいました。
美味しい料理、ごちそうさま(^^)v
で、翌朝!

品数豊富、しかも一品の量がしっかりしている。
美味しい朝食をたべて、今日も元気に出かけます(^^)v

可愛い色紙

山奥の静寂に包まれた、心落ち着くお宿
井川の天然温泉:炭酸水素塩泉も貸切状態。
大自然の中で、澄んだ空気を感じながらリラックスできました。
美味しい料理と美味しいワイン、ごちそうさまでした(^^)v
■大西屋旅館
静岡県静岡市葵区井川780-1
054-260-2009
夜総合点★★★☆☆ 3.5













コメント