薪ストーブとペレットストーブどっちにしよう?

薪ストーブの調査を始めてみた。
まだ、2シーズンも先の話だが、不足している情報はしっかり確認しておかないと。
さっそく、伝兵衛堂(^^)v

おぉ~~、インパクトあるねぇ~~~。
ポイントは薪の入手方法と煙突の費用だ(‾ー‾)ニヤリッ
13-P1150358.jpg
さて・・・・・


13-P1150359.jpg
スタイリッシュな薪ストーブもあるんだな。

 

13-P1150360.jpg
利点は天板やストーブ内で料理ができること。
おぉ~~良いねぇ~~~
費用は
大 50万円
中 40万円
小 30万円
これに50万円程度の煙突工事が入るから、100万円、90万円、80万円となる。
浜松は温暖なので中型以下が多いとか。

 

13-P1150361.jpg
施工はこんな感じ。
もう一つ、ペレットストーブの調査

 

13-P1150317.jpg
キビカに行ってきた。

 

13-P1150318.jpg
おぉ~割と大きいな。
聞けば、SAIKAI製で、一番大きなペレットストーブらしい。
試しに火を入れて欲しいと頼んでみた。

 

13-P1150319.jpg
着火剤で火をつける。
ペレットがポロポロと落ちてくる。
見てるとおもしろい。

 

13-P1150321.jpg
さすがに梅雨時だから、ペレットが湿気ていてうまく着火しない。

 

13-P1150322.jpg
着火が終わったら、しっかりとドアを閉める。
このドアが熱くなって、部屋を暖め、上部の穴から温風がはき出される。
送風の音が意外とでがい。
ファンヒーターの倍くらいかな。

 

13-P1150324.jpg
溜まっていたペレットに火が付くと、炎が立ち上る。

 

13-P1150325.jpg
良いじゃん。
迫力は薪ストーブにかなわないが、
これはこれで良いねぇ~~~。
天板でお湯が沸くタイプもある。
煙突工事はガスストーブ程度で良いらしい。

 

13-P1150326.jpg
ココではブロックを炉台にしているが、
実際には石油ストーブと同等の防火対策でかまわないと言う。

 

13-P1150323.jpg
排気の温度は、手をかざしても暖かい程度だった。
費用は
大 50万円
中 40万円
小 30万円
煙突工事込みとなる。
浜松市から補助金があるので、各々マイナス5万円。
煙突を伸ばしたい場合、1.5m単位(1万円程度)で伸ばすことが出来るんだと。
こっちも良いな。
もう少し検討してみよう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました