例年は、暖かくなってくる6月に暖炉のメンテナンスしていたが、
今年のGWはやることもないので、前倒し(爆)
時間があるって言うのも良いことだ。
燃料タンクのペレットをバキュームクリーナーで豪快に吸い出した( ̄ー ̄)ニヤリッ
さて・・・・
例年以上に丁寧に吸い取ったぞ(^^)v
昨年は、燃料タンクに出雲屋炭八 調湿木炭(大袋)を入れてみたが、燃焼ポットから錆が出ていた。
なので、例年通り炭八を炉内に押し込む(^^)v
失敗は繰り返さないもんね( ̄ー ̄)ニヤリ
例年は、暖かくなってくる6月に暖炉のメンテナンスしていたが、
今年のGWはやることもないので、前倒し(爆)
時間があるって言うのも良いことだ。
燃料タンクのペレットをバキュームクリーナーで豪快に吸い出した( ̄ー ̄)ニヤリッ
さて・・・・
例年以上に丁寧に吸い取ったぞ(^^)v
昨年は、燃料タンクに出雲屋炭八 調湿木炭(大袋)を入れてみたが、燃焼ポットから錆が出ていた。
なので、例年通り炭八を炉内に押し込む(^^)v
失敗は繰り返さないもんね( ̄ー ̄)ニヤリ