生活あれこれ 新しい携帯は自動調整するAIカメラ搭載のHUAWEI nova lite 3 UQmobileで便利に使っていたASUS ZenFone 3 Laser案外気に入っていたのだが、このところ調子が悪い。GPSがすぐに切れちゃうのか補足しなくなって、行きたいお店にもいけないじゃん。実際、銀座の焼肉屋で集合した際は、迷いに... 2020.05.07 生活あれこれ
生活あれこれ うちで過ごそう 快適百貨 食品添加物グレードの除菌用アルコールスプレー入手 どこを探しても見つからない除菌用アルコール!地元の会社からダイレクトメールが来たので、さっそく取り寄せてみた。感染列島見たら、怖さ倍増だもんね。食品添加物グレードの高濃度除菌用アルコールスプレー入手(^^)v濃度70%以上(‾ー‾)ニヤリッ... 2020.05.01 生活あれこれ
生活あれこれ 皐月の鯉の吹流し 天気が良いので五月の空に鯉のぼりを泳がせてみた 凧も無いので、出しそびれていた鯉のぼり!天気が良かったので、泳がせてみた。端午の節句には厄払いに菖蒲を用いることから、別名「菖蒲の節句」と呼ばれ、武家では菖蒲と「尚武」と結びつけて男児の立身出世・武運長久を祈る年中行事となった。この日、武士... 2020.04.27 生活あれこれ
生活あれこれ 信州土産は恋人たちのりんごピンクレディと新鮮なキウイ ピンクレディーは、ほどよい酸味と甘味のバランスのよいりんごで、オーストラリア生まれ。シャンパンのような風味と表現されることもあるんだと。日本では「日本ピンクレディー協会」の会員である生産農家のみで栽培( ̄ー ̄)ニヤリさて・・・・・ 2020.04.18 生活あれこれ
生活あれこれ 会所開きも桜を見る会も中止なので花見のお散歩で免疫アップ 久しぶりに良い天気。新型コロナウイルスに対抗できるよう、免疫を強化しよう。凧が無くなると、腹から笑う機会がこんなに減るんだなと、免疫低下をつくづく感じる。ビタミンDは、日光を浴びることで生成される成分。これは、ビタミンというよりもホルモンに... 2020.04.08 生活あれこれ
生活あれこれ 五月気分を味わいたくて義経の兜を飾ったら太刀で水の呼吸 壱ノ型 今年は凧もなくなって、なんか気が抜ける。少しでも5月気分を味わいたいから、兜を飾ってみた!つくづくカッコいいと思うのは、その凛々しくそそり立った鍬形(^^)vずっと眺めていても飽きが来ない。義経の大鍬形赤糸威大鎧の兜( ̄ー ̄)ニヤリッさて・... 2020.04.04 生活あれこれ
生活あれこれ シングルモルトSHIZUOKA を楽しみに ガイアフロー静岡蒸溜所 山崎、白州など、日本ウイスキーが高騰している。熟成期間の長い樽のストックが無くなっちゃうからなのさ。そんな中、2016年に工場が完成した静岡市初のウイスキー蒸留所オクシズのガイアフロー静岡蒸溜所に行ってきた。小規模ながら本格的な設備を有して... 2020.02.26 生活あれこれ
生活あれこれ 伊豆呑み鉄 第二弾は西富士宮まで足を延ばして富士高砂酒造の蔵開き 今日は高砂の蔵開きだよぉ~~~!そんな情報を受け、せっかくだからちょっと足を延ばして西富士宮(^^)v初めて乗り込む身延線!外からボタンを押さないとドアが開かないんだよ。富士高砂酒造は、富士山本宮浅間大社の西側に1830年(天保元年)創業仕... 2020.01.23 生活あれこれ
生活あれこれ 入場料が必要になった ぬくもりの森 なんだか世知辛いねぇ~ あまりの渋滞で、2度ほどあきらめた 和地町の ぬくもりの森意を決して、遠く とお~く離れた駐車場に停めて行ってみた。いつもの道を進もうとすると「どこへ行くんですか?ぬくもりの森はこっちからですよ」と警備員。ん?いつから変わったんだろうね。脇... 2020.01.10 生活あれこれ
生活あれこれ いとこが集まった新年会で刺身でも美味しいクロダイをホットプレートで塩焼き いとこたちが集まっての新年会!今年は一品持ち寄りにしたから、らくちんだ。そして、豪華な食材がこれでもかと並ぶまたまた釣り上げたばかりのクロダイ2匹(^^)vお刺身でも美味しいクロダイは、素材を生かした塩焼き( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は... 2020.01.05 生活あれこれ
生活あれこれ 2020 あけましておめでとうございます! 恒例の初詣は、もちろん氏神様八坂神社へ娘といってきた。今年も良い年でありますように合掌(^^)vさて・・・・ 2020.01.01 生活あれこれ
生活あれこれ 豊川稲荷 千体のきつねが建ち並ぶ霊狐塚に感謝の気持ちを伝えに年末詣 一年をふり返って、感謝の気持ちを伝えてきた。日本三大稲荷として有名な愛知の豊川稲荷。この地区屈指の人気稲荷は、実は我が家の菩提寺 普済寺の末寺なのだ。本殿でお参りを済ませたら、奥の院に進み千体のきつねが建ち並ぶ霊狐塚に感謝の気持ちを伝えるき... 2019.12.30 生活あれこれ
生活あれこれ クリスマス会で美味しいシフォンケーキにコテツも楽しむ旬のイチゴ アレクサ!クリスマスの音楽かけて!定番の楽曲が心地よい音を奏でる。雰囲気出るなぁ~~(^^)v大阪から娘が帰ってきているから、ちょっと早めにクリスマス会(^^)v今年も妹が作ってきてくれたシフォンケーキで盛り上がろう。旬のいちごがたっぷり!... 2019.12.21 生活あれこれ
生活あれこれ 遠赤外線効果で芯まで加熱 取っ手が取れるセラミックフライパン 焦げつきにくいフライパンとして人気を集めている セラミックフライパン。スポンジで軽くこするだけで汚れが落ちるのでお手入れもラクラク。そんなのが欲しいんだって。それじゃ、サンタさんになってみよう(^^)v変形したフライパンと同じサイズのが、1... 2019.12.17 生活あれこれ