生活あれこれ

生活あれこれ

2016 年末 2017 年始 あれこれ

年末の大掃除は、大成功(^^)v昨年は網戸を高圧洗浄機で洗ったら、ホコリが取れなくて余計に汚くなった。なるほど、土埃は水に濡れると泥になるんだ。失敗を繰り返さないため、今年はブラッシングしてから高圧洗浄機で洗ったら、メチャクチャ綺麗じゃん(...
生活あれこれ

当たった当たった当たった!年末になって大当たりぃ(^^)v

この時期に驚かせてごめん。決して年末ジャンボでも、有馬記念でも無い。もっともっとささやかな喜びです。いつも6等で5ポイントしかもらったことしかなかったyahooショッピングの毎日くじ!6等以外だと、不要な商品の割引ばかり。と、と、ところが、...
生活あれこれ

天竜浜名湖鉄道ワイン列車の旅に同級生と行ってきた2016

ボジョレーヌーボーの解禁!今年も同級生と行ってきました天竜浜名湖鉄道ワイン列車の旅(^^)v昔は11月15日がボジョレの解禁日だった。しかし、フランス人は土日に絶対働かないから、毎年11月第3木曜日に変更されたんだって。さて、今年のワインは...
生活あれこれ

女城主 井伊直虎仕様のタクシーでカラオケJOYJOY住吉店

二次会移動にタクシーを頼んだら、女城主 井伊直虎仕様のタクシーが来た(^^)v特別仕様のタクシーは、全国に3台そのうち夜は1台だけというプレミアム物( ̄ー ̄)ニヤリッさて・・・・
生活あれこれ

ザク切りニンニクが絶品!瀬川和子さんの手作りスタミナにんにくみそ

七戸のお土産 瀬川和子さんのにんにく味噌!ザク切りのニンニクが良い食感。家で作るときはニンニクを炒めてから味噌と和えるけど、これは生のままなのだろう。めっちゃパワフルになっちゃうじゃんね( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
生活あれこれ

抹茶の味が引き立つ真茶園のロールケーキ(吟撰茶町ロール 栗)

お土産でいただいた秋限定の吟撰茶町ロール 栗鮮やかなグリーンは、上質な抹茶のお色(^^)vまるで生クリームのような抹茶バタークリーム!濃厚だけど後味がさっぱり何より茶匠も納得する生地の抹茶味は、和菓子職人の技が冴える。どこを切ってもたっぷり...
生活あれこれ

BBQ後のサプライズは家中をまっ暗くして HAPPY BIRTHDAY!

WEBER Jumbo Joe(ジャンボジョー)BBQで、たらふく飲んで食ったあと女子たち計画のサプライズ!本当は来週だけど、他のイベントもあるし、このメンバーでは集まれないからと言うことで、ちょっとフライングしての~HAPPY BIRTH...
生活あれこれ

ピーカン!絶好の航空ショー日和!2016浜松基地のエア・フェスタ

昨年に引き続き、今年も浜松基地のエアーショー!ブルーインパルスには晴天が似合うね(^^)vさて・・・・・
生活あれこれ

簡単DIY 洗濯用ステンレスピンチハンガーのかり首が抜けた!

洗濯用ピンチハンガーオールステンレス素材なので、さびに強くとっても重宝していたのだが、つり下げ部分が破損!よーく見ると、かり首部分がスコーンと抜けている。他に悪いところは無さそうなので、前回同様、カチャットワイヤーWを使って直すことにしよう...
生活あれこれ

初出荷のりんごは山形県からお取り寄せの訳あり サンふじ リンゴ ご家庭用

9月中旬発送で、サンつがるを注文しておいた。正規品と同じく農家さんが大切に育てたリンゴだが、キズ・穴・ツル割れ・変形・着色不足等の訳ありリンゴをお得な価格ゲット(^^)v早速届いたりんごを見ると、色が濃くて美味しそう( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さ...
生活あれこれ

新宿中村屋のパイ皮まんじゅうでエスプレッソのコーヒーブレイク!

同級生たちが、新宿中村屋のパイ皮まんじゅう うすあわせ を仏壇にお供えしてくれた(^^)vありがとうねあずき、かぼちゃ、さつまいもの自然の味をいかした、風味の良い餡を、パイ生地で包んだしっとりした焼菓子。美味しそうな甘味が手に入ったので、エ...
生活あれこれ

敬老の日の御祝い!浜松市から米寿の御祝い&自治会では敬老会!

敬老の日70歳以上は、浜松市民のうち10万人居るんだって(゜Д゜)浜松市から御祝いと記念品がとどけられた。おっ漆塗りに金蒔絵!良いお盆じゃないか( ̄ー ̄)ニヤリッさて・・・・
生活あれこれ

スタンフォード大学が公開した昭和初期の地図から曳馬を探す

スタンフォード大学のWEBサイトで日本の古地図が公開されました。この地図は明治20年代から昭和10年頃に大日本帝國陸地測量部によって作成された物のようです。その日本地図から、浜松を選び、当時の曳馬地区を見てみた。残念ながら馬込川の東側の地図...
生活あれこれ

伍壱会 曳馬中学校同窓会で中学生時代にタイムスリップ

オリンピックイヤーに開催しよう!こんな簡単な約束だけで、よくもまぁ~開催できたねぇ。幹事さんたちに感謝だな。場所はグランドホテル浜松ズルの間?あっ、鶴の間だ _(_△_)ノ彡☆ギャハハハ!バンバン!!恩師3名を招いて、カンチョーの音頭で乾杯...
生活あれこれ

ワールド・サマーフェスティバル in グランドホテル浜松 2016

今年もやってきましたリオのカー二バル(^^)v鍛え抜かれたブラジルダンサーチームによる本場のラテンダンスやサンバダンスだからたまらない。料理も旨くて、もちろん飲み放題つき( ̄ー ̄)ニヤリップリンプリンばかり見ていると、独身には目の毒だな_(...