浜松まつり 祝2024 陣屋設営完了!いよいよ始まる浜松まつり 天候に恵まれ、陣屋設営。すでにほとんどの陣屋が建っている。今年はちょっと遅めに、曳馬町本郷も陣屋完成(^^)v高級食材 ハマボウフウ 2024.05.01 浜松まつり
浜松まつり 祝2024 天高く舞い上がれ大凧!颯⿇くん、栞奈ちゃん・綾也くん、葵帆ちゃん・朱莉ちゃん、茉⽩ちゃんの初凧糸目付け! 4月吉日颯⿇くん、栞奈ちゃん・綾也くん、葵帆ちゃん・朱莉ちゃん、茉⽩ちゃんの初凧糸目付けを行いました。天候にも恵まれ、ご自宅前で執り行いました。もはや説明は不要ですね。楽しい風景を、たっぷり紹介しましょう! 2024.04.30 浜松まつり
浜松まつり 祝2024 天高く舞い上がれ大凧!博司さん米寿凧の糸目付け 4月吉日博司さんの米寿祝凧の糸目付けを行いました。天候にも恵まれ、ご自宅前で執り行いました。もはや説明は不要ですね。楽しい風景を、たっぷり紹介しましょう!さて・・・・ 2024.04.30 浜松まつり
食べ歩き 小ぶりで口当たりの軽い牛乳パンはアガタベーカリー 朝のパンも美味しかったが、やっぱり長野名物の牛乳パンが食べたい。白いパンダの袋が印象的なアガタベーカリーに寄ってみた。おじいちゃんからこどもまで、かならず食べたいパンに出会えます。と唄う洒落た店内にありました牛乳パン長野県のご当地パンとして... 2024.04.29 食べ歩き
食べ歩き 早朝のムラタでブリオッシュとブルーベリースコーン 朝7時にパン屋へ向かう。目指したのは松本駅前のムラタ。長野県のご当地パンとして親しまれる牛乳パンがあれば嬉しい。ところが、店内にはほとんど商品が無く、お店の方に聞いたら、今朝の分も昨日どうしてもとせがまれて売ってしまったって。まぁ、そんなこ... 2024.04.28 食べ歩き
浜松まつり 祝2024 初凧 引き取り完了 本日、無事に初凧 引き取り完了しました。皐月の空高く舞い上がり、とびっきりのお祝いができるよう、準備いたします。さて・・・・ 2024.04.27 浜松まつり
食べ歩き みよ田 松本店で野麦峠に古くから伝わる名物とうじそば 長野と言えば信州そば。名物はと調べたら、とうじそばなるものがあった。とうじとは、投げ込むや投げ入れるなど、なにかを投入するという意味。寒さ厳しい信州の地で、温かい鍋を囲んでのそばは、具沢山のあつあつ鍋の中に、冷たいそばをとうじ籠に入れ投じる... 2024.04.27 食べ歩き
生活あれこれ 人情味あふれる松本の善哉(よいかな)酒造で全種類試飲 松本城から徒歩で向かえる松本市街唯一の酒蔵 善哉(よいかな)酒造を目指す。旅先で造り酒屋を訪ねるのも旅行の醍醐味。江戸末期(1860年頃)創業で、湧き水の多い松本市中心部には、いくつもの酒蔵があったらしいが、現在も松本市街地で酒作りを続けい... 2024.04.26 生活あれこれ
浜松まつり 楽しい夜間作業 凧の補修も毎晩の作業で順調! 会所が開くと、毎晩の作業。本番に向けて凧の補修も順調!元若い衆がテキパキこなしてくれ頼もしいねぇ( ̄ー ̄)ニヤリさて・・・・ご苦労様でした。 2024.04.25 浜松まつり
観光 開花宣言を受け 威風堂々の言葉がぴったりな国宝松本城 松本城は、日本に現存する十二天守のうち、5層6階の天守を持つ最古の城として知られている。天守を囲むように巡る水掘に、日本アルプスの山々を背景として、漆黒の天守を水面に映す姿は、実に美しい。また、桜の名所としても有名で、開花宣言がなされたので... 2024.04.25 観光
観光 松本市時計博物館で日本一の大きさを誇る振子型時計 ランドマークとなっている松本市時計博物館は、建物の外壁には国内最大級(全長11m、振り子5.6m)の振り子時計が設置されている。主に18世紀から20世紀の貴重な時計などが展示されていて、できる限り動態展示(動く状態での展示)を保っている。そ... 2024.04.24 観光
食べ歩き 旅行の醍醐味は昼からお酒が楽しめる松本のおおつき酒店 信州旅行最初の目的地、松本に到着!ホテルの駐車場に車を置いて、目指すは昼からお酒が飲める角うち おおつき酒店角うちのイメージとは似つかわしくない、オシャレな店内。飲みたい商品は、自動券売機で購入。そして、掲載番号をカウンターに伝える。まだ飲... 2024.04.23 食べ歩き
観光 繩手通りに鎮座する日本屈指の最強パワースポット四柱神社 祀られているのは四柱の神さまで、日本神話に登場する天之御中主神・高皇産霊神・神皇産霊神・天照大神日本を代表する神々が祀られていることから日本屈指のパワースポットと呼び声高く、すべての願いごとが叶う神社「願いごとむすびの神」と言われている。さ... 2024.04.22 観光
浜松まつり 引き続き凧の修理と半帖祝凧の糸目付け 本日も引き続き凧の修理白地に曳の凧を久しぶりに作ろう。そして、初家さんにプレゼントする半帖祝凧の糸目付け。さて・・・・ 2024.04.21 浜松まつり
浜松まつり 2024 曳馬本郷 陣屋の場所は会場内【158】に決定 今年の陣屋は、会場南西角158となります。浜松まつりのガイドラインを守りながら、明るく元気に楽しみましょう。 2024.04.21 浜松まつり