昼呑み

食べ歩き

石臼挽き手打ちにこだわる軽井沢追分蕎麦匠きこりで あいもり

長野に来たのなら蕎麦を食べたい。いや、食べなければならない。選んだお店は、信州浅間山麓産の厳選したそばを石臼挽きで製粉し、丸抜きの二八そばや、更科そば、田舎そばなどの手打ちそばを提供する軽井沢追分 蕎麦匠 きこりもりそばと更科そばを愉しめる...
食べ歩き

イワシの竜田揚げで昼呑みは魚河岸 大作 アスティ静岡東館店

随分と昔、ランチで入った折、イワシの刺身はプリプリのピチピチ、それにイワシの天ぷらはしっとりホクホクで激旨だったのを思い出して、魚河岸 大作 アスティ静岡東館店に入ってみる。変な時間だから、軽くつまんで飲むかな。どうしてもイワシが頭から離れ...
食べ歩き

藤枝駅前の堀もとで念願だった藤枝ホルモン焼きそばで昼飲み

お世話になっていた先輩が、浜松に来たついでに寄ってくれた。なんでも大雨で東海道線のダイヤが大幅に乱れていたので、仕方なく車で来たのだと。丁度いい機会なので、「藤枝駅前の肉屋 堀もとでランチしましょうよ!」と、ささやいてみた。先輩もブックマー...
食べ歩き

久々の浜太郎 浜松駅前店で仙台風の厚切カットの牛タン

日本酒を愉しんだ後、例のカラオケでストレス発散。小腹が空いたので、久々に牛タンでも食べて帰るかと、浜太郎に向かった。平日は良いね。待つことなくスッと入れる。オーダーは、餃子に厚切り牛タン塩焼き、そして三ケ日みかんサワー( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~...
食べ歩き

月初のMonday住よし会でキスフライをつまみに飛騨乃やんちゃ酒

今回は月初からMonday住よし会!こいつは、幸先が良いね。いつものように、日本酒リストを上から順に飲み干した。他にあるお酒を尋ねると、出てきたのは飛騨乃やんちゃ酒三百年以上の永きに渡り酒造りを営む蒲酒造の銘酒「白真弓」と肩を並べる定番酒。...
食べ歩き

串カツ2本 どて煮 生ビールのほろ酔いセットはどて万次郎 犬山本店

楽しみにしていた犬山城下町の食べ歩き。ガッツリ行きたいほどお腹も空いていないが、長距離運転のご褒美にちょっと呑みたい気分。昭和横丁に入ってみるも、食指が動かないめぼしいお店が無い中、目に留まったのがこのお店看板はいち藤となっているが、店名は...
食べ歩き

焼津・静岡飲み歩きの旅の終わりは浜松に戻り俺らのイタリアン サイゼリア

焼津・静岡飲み歩きの旅で、もう一軒静岡で行こうと思ったが、浜松に戻って飲むことにした。目指すはいつものイタリアンツマミは生ハム、やっぱり頼んでしまうマグナムワイン( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・  旅の終わりに乾杯! 毎度注文する...
食べ歩き

海鮮をたっぷり堪能した後 牛たん焼き 仙台辺見 アスティ静岡店

焼津・静岡飲み歩きの旅で、候補に挙がった 牛たん焼き 仙台辺見 アスティ静岡店。牛たんが好きなんだよな。このお店は、牛タン本来の美味しさが味わえるよう塩・胡椒のみで味付けし、焼き方にもこだわっていて、外はカリッと中はジューシーな厚切り牛タン...
食べ歩き

しらす丼と海鮮の店 次郎丸で生桜えびに生しらすと肉厚金目鯛

温泉を楽しんだ後、向かうは生桜えびと生しらすが食べられる次郎丸。用宗でも桜えびが食べられるのだ。港を間近で眺めることができる、みなと横丁1階入口にある。地元用宗でしらすなどの海産物の加工販売を手掛けるマルカイの直営店。目の前の用宗港で水揚げ...
観光

マグロの加工場をリノベーションした用宗みなと温泉で生ビール

焼津・静岡飲み歩きの旅で、電車に乗り込み用宗で下車。ここには、マグロの加工場をリノベーションした用宗みなと温泉がある。地下1,000mから湧き出る天然の塩化物泉PH8.3のアルカリ性で、美肌効果が期待できちゃうから嬉しい限り!富士山を観なが...
食べ歩き

焼津・静岡飲み歩き1軒目は朝から飲める港町のトミヤ食堂

久しぶりの飲み歩き。そして、今回は港町を中心に組み立ててみた。赤電の始発に乗り込み、目指す一軒目は漁師たち御用達のトミヤ食堂今日はじっくりと腰を据えて飲んでみる。お刺身を頼んだらマグロの盛り合わせが来た。マグロを食べきった後に、違う刺身で酒...
食べ歩き

全国すし技術コンクール金賞の技を愉しむ寿し幸 実宇栄

久しぶりの静岡昼呑みは、極上の魚介と厳選したお酒が愉しめる寿し幸 実宇栄すしコンクール金賞受賞の親方が腕をふるう。L字型のカウンターに腰を据え、静岡の地魚や全国の旬のネタに併せるお酒は大分の ちえびじん特上10貫静岡にぎりの中で特に美味しか...
食べ歩き

石和呑み鉄とバスの旅 やっぱり寄ってしまう漁業関係者御用達のトミヤ食堂

いつもは信州まで足を延ばしている無料送迎バス乗り継ぎツアー今回の計画は、石和でワイナリーを巡ってみよう。1軒目は、もちろん焼津に下車して 漁業関係者御用達のトミヤ食堂こっち方面の呑み鉄では、必ず寄っておきたいお店。始発の赤電に乗りこみ、7:...
食べ歩き

塩尻無料送迎バス乗り継ぎツアー第五弾 帰路の昼食は石和健康ランド

楽しかった塩尻無料送迎バス乗り継ぎツアーの第五弾も、いよいよ大詰め。帰路のバスは、中継地点の石和健康ランドに到着。ここで昼食を取り、あとはのんびりと寝て帰ろう。石和についたらやっぱり外せない鳥もつ煮定食( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・...
食べ歩き

塩尻無料送迎バス乗り継ぎツアー第五弾 目的地信州健康ランド到着

塩尻無料送迎バス乗り継ぎツアーの第五弾ついに、旅の目的地 信州健康ランドに到着。昼食をはさんでの4時間半、バスに乗っていれば到着するって、メッチャ良い。先ずは集合時間を決めて、風呂三昧やっぱり旨い!風呂上がりのビール( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さ...