食べ歩き 素通り出来ない興津清見寺前の魚格出口魚店の揚げはんぺん 清水の人が大好きな魚格出口魚店。すでに虜になっちゃってる魚格出口魚店のキスとハモの揚げはんぺん骨ごと使っているので弾力がすごいのなんのって。お昼ごろ興津に来たら、寄らない選択肢はない。家族も大好物の キスとハモの揚げはんぺん( ̄¬ ̄*)じゅ... 2025.04.23 食べ歩き
ホームページ作成 なすソバが通販で買える!大人気たきふく様のECサイトオープン 清水のソウルフード「なすソバ」を食すには、ご当地に出向き、お店で食べるか、冷凍自販機で買うかの二択でした。ところが、嬉しいお知らせです!この度、たきふく様 通販サイトがオープンしました。遠方にお住まいの方や時間がない方も、お店で一つ一つ手作... 2024.08.01 ホームページ作成
テイクアウト 手作りのカヌレ専門店Canele Limonでボルドーの修道院に伝わるクラシックカヌレ 新清水駅の道路を挟んで真ん前にある手作りのカヌレ専門店CaneleeLimon(カヌレリモン)めちゃんこオシャレな感じで、入るのに躊躇した。カヌレは、フランス・ボルドーの修道院に伝わる焼き菓子で、正式名称はカヌレ・ド・ボルドー。やっぱりただ... 2024.01.05 テイクアウト
食べ歩き おさかな工房 魚清で鮮度抜群 色とりどりの刺身定食とミックスフライ定食 美味しいお魚を食べに清水まで!河岸の市も捨てがたいが、魚屋と仕出し料理のお店だった老舗魚店が営むおさかな工房 魚清。魚市場の競り権を持つ3代目が毎朝市場で直接仕入れているのだと。昼も夜も同じメニューながら、夜は小鉢が一つ追加され、価格も違っ... 2024.01.04 食べ歩き
生活あれこれ こだわりの酒屋 清水の山田酒店で限定流通 正雪 天満月と大吟醸 無量寿 年末に飲みたい日本酒発見!こだわりの詰まった小さな酒屋で見つけたのは、正雪の限定流通 天満月(あまみつき) 純米大吟醸と無量寿(むりょうじゅ)大吟醸山田酒店では、品質をまもるため外からの光を防御し、電気も付けていない。すべては、お酒のためと... 2023.12.31 生活あれこれ
食べ歩き メニューが豊富な店内で炙りと軍艦巻きを楽しむ にこにこ寿司草薙店 前を通るたびに気になっていた にこにこ寿司草薙店。清水区草薙一里山の南幹線沿いにある回転寿司店に、やっと行く機会に恵まれた。入ってみるとお寿司は廻って無く、職人さんが握って出してくれる。ついつい食べすぎてしまう奴じゃんね。それにしてもメニュ... 2023.09.28 食べ歩き
食べ歩き お魚屋さんの手作り キスとハモの揚げはんぺん は興津の魚格出口魚店 一度食べたら虜になっちゃう魚格出口魚店のキスとハモの揚げはんぺん骨ごと使っているので弾力がすごいのなんのって。せっかく清見寺に来たし、午後2時を過ぎていたがダメもとで訪問してみた。すると、わずかながら残っていましたお魚屋さんの手作り キスと... 2023.09.27 食べ歩き
観光 歴史を中心で眺めてきた臨済宗妙心寺派 巨鼇山清見興国禅寺 何度も近くまで来ていたが参拝していなかった興津の清見寺約1300年の歴史を刻む清見寺は、東北地方の蝦夷に備えて設けられた東海の要所。清見関(きよみがせき)の鎮護海陸ともに交通の要衝にあったため、足利尊氏・今川義元・武田信玄・豊臣秀吉・徳川家... 2023.09.26 観光
食べ歩き あんこが恋しくて清水区銀座にある 高田アイスの大判焼き 駿河湾フェリーで清水港に到着すると、無性にあんこが食べたい。興津まで行って鯛焼きを食べようか、それとも雨天を気にしながら早めに帰路に就こうか。脳みそをフル回転させ、導き出した答えは、清水区銀座たかだアイスの大判焼き!あれなら美味しいあんこが... 2023.04.15 食べ歩き
食べ歩き ピリ辛が美味しいガパオライスとパッタイは草薙駅近くのラーン・ガパオ 草薙駅近くにあるタイ料理店ラーン・ガパオに行ってきた。とびっきり!しずおかで気になったお店。なんでも、ご主人が奥さん(シェフ)に胃袋をつかまれたんだって。期待が膨らむタイ料理店で、ガパオライスとパッタイ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・... 2023.03.09 食べ歩き
料理 清水河岸の市で購入した 新物 静岡産サクラエビを使った冷やし中華 おふくろが土産でかってきてくれたサクラエビの釜揚げ冷やし中華に乗せてみたら、それはそれは美味しい。風味と触感が絶妙な、サクラエビの冷やし中華( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 2022.09.10 料理
お気に入り 混ぜるだけで手軽に作れるおいしい佃煮セットはオグラ佃煮一番 袋の中に、ゴマ・かつおかえり・こんぶ・たれの5種類が入っているので、少し大き目の器を用意し、器に入れて混ぜ合わすだけ!簡単においしい佃煮が完成した。かつおかえりを最後に混ぜるのがポイントなのだ。この簡単で美味しい佃煮が忘れられず、佃煮一番の... 2022.07.31 お気に入り
食べ歩き 美味しいソフトクリームでひと時の清涼が楽しめる高田アイス こんなに暑いから、涼しいところでソフトクリームが食べたい。そう考えて、清水生まれなら皆が知ってる人気店 高田アイス涼しい場所は見つけられなかったから、店前のベンチでいただこう。シャリシャリ食感 昔ながらのソフトクリーム( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~... 2022.07.29 食べ歩き
食べ歩き や台すし清水駅前店で美味しい鉄きゅう巻きと クセになるかっぱのびえん 行きたかったお店が、イワシの不漁で臨時休業。続いて向かった先も・・・やってない!どうしゃぁええ?と、向かった立ち飲み餃子は、超密状態。で、隣のや台すし清水駅前店に入ってみた。もっと早い時間からなら安く飲めたらしいぞ。食べ応えのあった鉄きゅう... 2022.07.28 食べ歩き
dog & cats 信州呑み鉄とバスの旅 8軒目 看板犬フレブルのぶーちゃんがかわいい TEXAS 信州呑み鉄とバスの旅 締めくくりは、清水の老舗ジーンズショップTEXAS土肥旅行の帰りに 昼呑みしたくて寄ったが、16時からで断念したんだった。リベンジを兼ねて、再度、突撃(^^)vお店の店長と、ワインソムリエの直ちゃん、そしてかわいい看板... 2022.07.27 dog & cats食べ歩き