テイクアウト 日本初の焼きプリン専門店 焼津プリン商店 で静岡牛乳を使用した焼きプリン Author appare Date 2023年11月21日 娘たちがお土産に買ってきてくれた焼津プリン商店。 焼津と言えばさかなセンターと言うことで、静岡の魅力たっぷりの焼津さかなセンターに出来たプリン専門店。 昨年の夏にオープンしたんだって。 焼きプリンを中心としたお店は、日本
食べ歩き 石和呑み鉄とバスの旅 やっぱり寄ってしまう漁業関係者御用達のトミヤ食堂 Author appare Date 2023年7月12日 いつもは信州まで足を延ばしている無料送迎バス乗り継ぎツアー 今回の計画は、石和でワイナリーを巡ってみよう。 1軒目は、もちろん焼津に下車して 漁業関係者御用達のトミヤ食堂 こっち方面の呑み鉄では、必ず寄っておきたいお店。
食べ歩き 塩尻無料送迎バス乗り継ぎツアー第五弾 朝ラーは らーめん まごころ Author appare Date 2023年6月11日 塩尻無料送迎バス乗り継ぎツアーの第五弾開催! バス乗降所のある駿河健康ランドに向かう途中、食べたいのは朝ラー 志太地区の朝ラーなら、やっぱり志太系のお店を楽しみたい。 選んだお店は、藤枝朝ラーツアー2軒目で訪問し、その後
食べ歩き 信州呑み鉄とバスの旅 1軒目は焼津に下車してトミヤ食堂から開始 Author appare Date 2022年7月19日 信州呑み鉄とバスの旅は、朝6:06発の赤電でスタートし、漁業関係者御用達のトミヤ食堂を目指す。 ここは、朝7:00を過ぎれば、生ビールやコップ酒が楽しめる。 前回の吞み鉄訪問から、特に気に入ったので、どんなコースでも組み
お気に入り 紀土(KID)純米吟醸に合せるのはサスエのバチマグロとハナダイの刺身 Author appare Date 2022年6月26日 紀土(KID)純米吟醸が手に入ったから、肴を買いにサスエ前田 西小川店 せっかく焼津に来ているのだからさ。 ちょっと遅い時間だったから、残っている刺身で手を打とう。 カンパチも良いけど、バチマグロとハナダイの刺身( ̄¬ ̄
食べ歩き 選りすぐりの素材で奏でる料理と日本酒のマリアージュ 誕生祝いは茶懐石 温石 Author appare Date 2022年5月19日 四季折々の料理を堪能したいと思っているが、なかなか予定が合わない。 またまた春になってしまった。 でもさ、訪問できるときが旬の素材と出会える時だもん。 今回も春のお料理を堪能させてもらおう。 お誕生日のお祝いに、招待いた
食べ歩き ランチタイム限定少なめのシャリで色とりどりの握り20貫は金寿し Author appare Date 2021年10月15日 焼津の金寿しと言えば、地魚定が有名で、いつも観光客で行列ができてるけどこちらが本店。 あっちは息子さんがやっているんだって。 カウンターに陣取り、メニューを確認すると、食べたかったランチがあった。 親方が35年かけて考案
食べ歩き はれ日和グループの がぜんぐ で各地の漁港から届く朝獲れ鮮魚 Author appare Date 2021年10月14日 焼津で大衆酒場と言えば、はれ日和グループの焼津1号店 がぜんぐ 和風創作料理や鮮魚と厳選地酒が楽しめる。 カウンターに案内され 朝獲れ鮮魚の刺身盛り合わせ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~ さて、お味は・・・・
テイクアウト 美味しいお刺身が欲しかったら焼津で老舗の魚屋 サスエ前田 西小川店 Author appare Date 2021年8月26日 焼津の魚屋さんと言ったら、やっぱり選んでしまうサスエ前田 西小川店 きめ細やかなマグロをどうしても食べたい。 今日ならんでいたのは、バチマグロとトンボマグロ どっちにしようか悩んだ挙句 大西洋のバチまぐろ( ̄¬ ̄*)じゅ
食べ歩き 焼津呑み鉄 五件目は漁業関係者御用達のトミヤ食堂で生ビールとコップ酒 Author appare Date 2021年8月22日 呑み鉄5件目は、焼津で愛されて50年。 朝 6:30から飲める漁業関係者御用達のトミヤ食堂 目の肥えた仲買人にも人気の大衆食堂は、海鮮丼やマグロ丼などボリューム満点 でも、朝だからな~と、ツマミにサバを焼いてもらい、 目
食べ歩き 焼津呑み鉄 四件目は 焼津の人気居酒屋にじいろ 豊富な地酒とツマミで鳥の一夜干し Author appare Date 2021年8月21日 ※この記事は、緊急事態宣言、まん延防止等重点措置が発令される前のものとなります。 ※また、お店の感染防止対策がしっかりされていたことを付け加えます。 呑み鉄4件目に選んだのは、焼津の人気居酒屋 にじいろ。 はれ日和グルー
食べ歩き 焼津呑み鉄 三件目はさかなセンター大食堂渚の盛り合わせ刺身と金目鯛姿煮 Author appare Date 2021年8月20日 ※この記事は、緊急事態宣言、まん延防止等重点措置が発令される前のものとなります。 ※また、お店の感染防止対策がしっかりされていたことを付け加えます。 呑み鉄3件目は、焼津駅から自主運行バスで移動し、さかなセンター! なん