薪ストーブのクッキング記事はよく見かけるが、ペレットストーブのは見かけない。
温風をはき出すタイプだと、天板が高温にならないからね。
わが家のペレットストーブは、温風を出さないタイプ!
天板がかなり熱くなるから、クッキングにも向いていると睨んでいた。
先ずは試しに、焼いもを焼いてみる( ̄ー ̄)ニヤリッ
さて、お味は・・・・
アルミホイルで二重に包んださつまいもを乗せた。
新聞紙は使わず、さつまいもの水分だけで蒸し焼きにしてみた。
適度に転がしながら焼けるのを待つのも楽しい。
RS-4には丁度良い凹凸があるから、変な曲がりでも安定しちゃうんだなぁ。
柔らかくなるから、触ってみたら焼けたのが分かる。
ρ(*^_^*)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャカ
ど旨いぃ~~~そして、メッチャ甘いぃ~~~!
これって至福の瞬間だ(^^)v
RS-4!
ペレットストーブで初めて本格的な調理が出来る機種では無いだろうか。
いろいろとアイディアが沸いてきて楽しめそう( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメント