appare

食べ歩き

静岡駅近くの町中華 久松 で冷やし五目中華にチャーハンそして天津麺

静岡駅付近での町中華、常磐町の久松に行ってみた。近くのパーキングに車を止め初訪問。メニューは町中華らしくラーメンを中心に、丼物、定食と豊富すべてのメニューが気になってしまう。その中から、冷やし五目中華にチャーハンそして天津麺( ̄¬ ̄*)じゅ...
食べ歩き

モモ焼きと手羽先が恋しくて雨ニモマケズ風ニモマケズ 井宮町のおおむら

あのジューシーなモモ焼きが恋しくて、井宮町のおおむらこの日は天候が悪く、傘で防ぎきれない雨にびっしょり。バス乗り場を調査しておくか、タクシーが良かったな。予約時間よりかなり早く到着したが、暖かく迎え入れてくれた。歩き疲れて喉も乾いたし、早く...
食べ歩き

絶妙な握り具合が旨い かきこや生鮮市場早出店 寿司部のお寿司

コストコのネタが良いお寿司頻度が高かったからか、かきこやで買ったお寿司のシャリがめちゃくちゃ旨く感じた。口の中でほろりとほぐれる絶妙な握り具合これアリだな。コストコでも真似てほしいものだ。今日のランチは、かきこや早出店のマグロ尽くし( ̄¬ ̄...
食べ歩き

四​川​飯​店​ ​西​塚​店​か​ら​の​お​誕​生​日​プ​レ​ゼ​ン​トでピリ辛四川ユーリンチー

四​川​飯​店​ ​西​塚​店​か​ら​の​お​誕​生​日​プ​レ​ゼ​ン​トが届いた。有​効​期​間​のランチメニューを確認すると( ̄ー ̄)ニヤリおぉ~~、あのユーリンチーを楽しめる。家族をまくしたて、開店時間の11時に到着。オーダーはも...
食べ歩き

箸でもきれる柔らかフィレステーキを食べに焼津のステーキハウスぶん

今日はお肉の気分だったので、焼津にあるステーキハウスぶんここは、ハンバーグとステーキのお店焼津・大崩にあったカフェレストラン日の出の2号店としてオープンしたそうだ。お値打ち価格で味わえる国産和牛フィレ肉ステーキは、採算度外視の超人気メニュー...
BBQ & Stove

WEBER Jumbo Joeで焼き上げる低温調理と相性抜群のスペアリブ

スペアリブが手に入ったので、豚肉と相性抜群の低温調理(^^)v食べたい時間を逆算すると60℃で2時間6時間は欲しいところだが、まぁWEBER Jumbo Joeで焼き上げてみよう。炭火でじっくりと焼き上げ、旨みと肉々しさたっぷりのスペアリブ...
料理

旨い酒に美味い肴で晩酌を楽しめる幸せ

晩ご飯はお刺身とくれば、おろしたて芋焼酎のお湯割り( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
食べ歩き

住宅街に佇む隠れ家に 翁 達磨 で研鑽を積んだ味 そば屋 案山棒で朝そばタイム

朝ラーメンが多い志太地区に、朝そばを食べさせてくれるお店がある。その店は、そば屋 案山棒(あんさんぼう)店主は舞踏家として活躍後、そば一本にこだわる名店「翁」「達磨」で研鑽を積んだ本格派。北海道産の特別栽培と福井県大野在来のそばを自家製...
食べ歩き

焼津ではじめてハンバーガーを提供したキャノンで最高に懐かいラスポテト

マクドナルドが銀座三越に第1号店をオープンさせたのが1971年。そのはるか前から、焼津でハンバーガーを提供しているのがティールーム キャノンなんと、1956年(昭和31)創業。以来、ずっと親しまれてきてるから、まさに焼津のレジェンドだ。初代...
食べ歩き

金目鯛のパリッとして柔らかい絶妙な火加減を楽しめる焼津の茶懐石 温石

初訪問から1年、あの凛とした空間が忘れられなくて茶懐石 温石今日は何を食べさせてくれるんだろう。日本が世界に誇る「サスエ前田魚店」の魚を中心に、こだわりの食材を使い、ミシュラン店で修業されたご主人が腕を振るう。パリッとした皮と、柔らかい白身...
食べ歩き

初亀岡部丸と合わせたい逸品は江戸時代より本物を追求してきた焼津の足平蒲鉾

素材のよさがそのままあらわれている足平蒲鉾は、口に入れたときの旨味が強く味わいに膨らみのある 初亀 純米酒 岡部丸との相性が非常によろしい・・・と蔵元の談話を読んだ。おぉ~~!良い情報ゲット早速お店に向かおう。創業は文久三年(1863年)江...
生活あれこれ

仲野冨士男酒店で中田英寿が家呑みしたい日本酒に選んだ初亀 純米 岡部丸

手に入りずらいが、一度は飲みたい静岡の地酒がたくさん置いてある仲野冨士男酒店ここは、磯自慢持約店なので、地元限定品も取り扱っている。磯自慢以外にも志太地区の美味しい地酒が所狭しと並んでいた。今日の気分は初亀中田英寿が厳選した 今、家飲みした...
浜松まつり

久しぶりに集まって親糸の虫干し完了しました 事務局長

早速ですが、永らく順延してきました天日干し作業につきましては、本日滞りなく終了しましたのでご報告致します。参加して頂いた皆さん、大変お疲れ様でした。また、本当にありがとうございました。久しぶりにお元気そうなお顔を拝見しながら、併せて情報交換...
料理

麺とスープだけ黄金鶏油中華そばにスパムと目玉焼きをトッピング

明星 麺とスープだけ 黄金鶏油中華そばを買ってみた。かけそばならぬ、究極のかけラーメンと言う振れこみ。麺を戻す間、だしパックをカップの中に入れて魚介だしをとる。阿波尾鶏のコク深い醤油スープを合わせて出来た黄金色のスープに鶏油 (チーユ) が...
生活あれこれ

セブンイレブンから新発売の6種具材を楽しむ冷し中華

この時期、とっても気になる冷やし中華セブンイレブンから「6種具材を楽しむ冷し中華」が発売された。具沢山の冷やし中華なら、そりゃ外れないだろ。冷やし中華の麺と酸味のあるスープのコンビネーションがたまらなく好きなんだ。それではいただきます。セブ...