appare

食べ歩き

蕎麦屋なのに蕎麦をやってない龍光屋で冷やし中華と つけ麺 特盛

久しぶりに龍光屋のつけ麺が食べたくなった。開店間際にお店に到着すると、運よく一台分の空きがあった。ラッキー!おふくろは、天ざるが食べたかったらしいが、蕎麦屋なのに、蕎麦はやってないって。仕方なく、冷やし中華自分は、もちろんつけ麺 特盛( ̄¬...
食べ歩き

かき氷と遠州焼きを食べに佐鳴台の 駄菓子屋 笑話(しょうわ)

所せましと並べられている駄菓子が楽しい。この駄菓子屋で、昔懐かしい遠州焼きが食べられる(^^)vこどもの頃、お小遣いを握りしめ、近所の駄菓子屋に通ったっけ。石塚屋にとみた、それからえぇ~と山口屋。メニューを見て悩むのも楽しい!かき氷のコーラ...
食べ歩き

一凛で味わう遠州ブラックは真っ黒いスープの支那そばの麺大盛りに煮卵

遠州ブラックを食べ損ねたので、同級生たちと現地集合で一凛全国ネットで放送された効果か、やけに客が多い。ナンバーも遠方が目立つし。ずいぶんと待って、お腹が減った。真っ黒いスープの支那そばに煮卵トッピングさらに、麺大盛で( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さ...
食べ歩き

セブンの まんぷく!肉盛りコンボ はボリューム満点

今日はガッツリお肉を食べたい気分!以心伝心なのか、おふくろがセブンのまんぷく肉盛りコンボを買ってきてくれた。もっちりのご飯にパリッとジューシーなソーセージ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
生活あれこれ

清水銀座で有名な花火屋さんは創業1920年の老舗 宇佐美人形店

清水銀座にある創業1920年の宇佐美人形店お人形の季節は、ひな人形から五月人形までが一般的なので、閑散期の夏に需要のある花火も手掛けている。なんと商売上手な!コンビニにも花火はあるけど、大量に欲しいときは便利だね。これ面白い!あいくるしいお...
食べ歩き

あんかけカタ焼きそばで昼呑み 〆にやっぱり食べちゃう たきふく のなすソバ

なすソバが恋しくて、久しぶりに静岡の らぁめん たきふく!開店時間を2分すぎただけなのに、第一陣には入れず、待ち行列に並ぶ。日陰の椅子に座りながら作戦を考えた。喉が渇いたから、ビールを飲みたい。そうだ、あんかけカタ焼きそばならツマミになるな...
食べ歩き

清水もつカレー発祥の店は 昭和25年創業 清水駅近くの やきとり屋 金の字本店

酒のつまみの定番メニューとなった清水もつカレー発祥の店は、昭和25年創業 老舗やきとり屋 金の字本店創業者が満州で覚えたカレーと、名古屋の土手煮をヒントに考案したそうだ。日曜日に営業していないので、なかなか訪問する機会がなかった。どうしても...
食べ歩き

試飲感覚でいろいろなワインが楽しめる清水のジーンズショップTEXAS

昼呑みに寄りたいTEXASこのお店で、新しいワインやツマミの知識を得ることが多い。オススメのチーズをお願いしたら、ドイツのチーズ。青カビの風味が少なく、クリーミーなタイプでとっても食べやすい。このチーズに合わせるのは、まろやかな辛口の白ボー...
食べ歩き

噛めば噛むほど味わい深いハード系のパンは清水駅前銀座の Funny Bunny

清水駅前銀座商店街なかほどのパン工房 Funny Bunny(ファニーバニー)噛めば噛むほど味わい深いハード系のパンに魅了されるパンは、使用する小麦粉などからこだわり満載。店内はパンの良い香りと、ウサギの小物が楽しめる。1㎝ほどにスライスし...
食べ歩き

地元の素材を活かし店名を冠した かね田食堂★特製ランチで昼呑み

ランチタイムに昼飲みをしようと計画し、清水っ子定番のお店 かね田食堂に初訪問(^^)vここは、清水が舞台の『ちびまる子ちゃん』のさくらももこさんも、行きつけだったようだ。小上がりに案内され、メニューを確認!地元の素材を活かし店名を冠したかね...
食べ歩き

タケダフルーツで新鮮なのに懐かしいフレッシュジュースは季節限定のピーチ

新鮮なのに懐かしいタケダフルーツ一年ぶりの訪問だ。店頭に並ぶミキサーで作るフレッシュジュースから、季節限定のピーチ新鮮で硬い果肉のモモがそのままジュースになってる。清水のソウルドリンク新鮮なモモを丸ごと詰め込んだフルーツジュース( ̄¬ ̄*)...
料理

休日にはpizzaを焼こうモッツァレラチーズが伸びる極☆マルゲリータ

久しぶりにお昼はPizzaを焼こう!そのまま焼いても良いし、トマトやチーズをトッピング(^^)vじっくり焼き上げたら完成(^^)vモッツァレラチーズが伸び~る、マルゲリータ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
BBQ & Stove

簡易チムニーと簡易BBQコンロで炭火焼きのうなぎがビールに合う

歌って踊れるスーパーメカニックからもらったうなぎ!土用の丑の日も過ぎたし、せっかくならとBBQコンロを引っ張り出して、炭火焼きに挑戦してみた。うなぎは皮から焼くと縮んじゃうって事で、身の方がらしっかりと焼き上げる。焼き加減を観察しながら、ひ...
コストコ

コストコのさび抜き特選ファミリー盛100貫と 菱湖 純米大吟醸 おりがらみ生

娘二人の誕生会に、特選ファミリー盛50貫をさび抜きでふたつコストコ浜松に買いに行ってきた。それにしても、休日のコストコはまさに観光地状態駐車場も見つからないほどの混雑ぶり。やっぱり、平日が良いな。美味しいお寿司があれば、美味しい日本酒(^^...
食べ歩き

ほっとするお茶の一服は静岡茶商工業協同組合が運営する日本茶カフェ喫茶 一茶

静岡駅で、早い時間に便利な喫茶店を探していたら、北口地下道に降りたところに一茶発見(^^)v静岡茶商工業協同組合が運営する日本茶カフェで、急須を使った本格的なお茶が楽しめる。おお、良いね。お茶菓子と一緒に本山深むし茶を一茶セットで( ̄¬ ̄*...