観光 非業の最期を遂げた信康を思う清瀧寺だが羅怙羅尊者にびっくり 信康と母・築山殿が武田に内通したとして、築山殿は浜松城の近くの佐鳴湖畔で殺害され、信康は幽閉先の二俣城で切腹した。その際に、介錯役の服部半蔵は、どうしても刀を向けられず、検視役が介錯したと伝えられる。ちなみに、清瀧寺に葬られているのは信康の... 2021.06.05 観光
生活あれこれ オーガニック飼育のコオロギは地球を救うのか 未来コオロギスナック カナダ産のオーガニック飼料だけを使って育てた良質なコオロギ初めてでも抵抗なく食べられる未来コオロギスナック2は、地球を救うのか?国産米とコオロギ粉末をパフ化して、その上から醤油ラーメンの味付けをしました。コオロギに含まれるグルタミン酸が美味... 2021.06.04 生活あれこれ
食べ歩き 掛川のさくら食堂で甘みが癖になるカツカレーと硬いタイプの絶品オムライス 美味しそうなオムライス画像に導かれ、掛川のさくら食堂到着すると、二階席に案内され、コロナ対策された3組の席が用意されていた。レトロなテーブルに手書きのメニュー他のテーブルで注文されたのが気になるぅ~どことなく懐かしさを感じつつ、お目当ての食... 2021.06.03 食べ歩き
料理 朝4時から並んでくれた甘みの強いとうもろこしは森の名産朝採れ甘々娘 ご近所のおじさん夫婦が朝4時から並んでくれた甘々娘(かんかんむすめ)いつもありがとう(^^)v今回もラップ代わりの薄皮を残したまま茹でてみた。なんでこんなに甘いんだろうねぇ~~~人気になるのもわかるぅ~~(^^)v夏の野菜として人気の甘みが... 2021.06.02 料理
食べ歩き がっつり食べたいときはHotto Mottoでスペシャルコンビ丼 がっつり食べたいとオーダーしたら、Hotto Mottoでお弁当それも、から揚4個とカットステーキ1人前をご飯の上に盛りつけたスペシャルコンビ丼(^^)vこいつはがっつり来そうだぜ。肉&肉がコラボしたスペシャルコンビ丼( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~... 2021.06.01 食べ歩き
料理 レンチンでご飯に合うセブンプレミアム国産生姜の豚の生姜焼き 冷凍庫に保存しておいたセブンプレミアム豚の生姜焼きだれも居ないランチタイムに良い働きをしてくれる。ご飯さえあれば、レンチンだもんね。こいつに目玉焼きを加え、美味しくいただこう。網で直火焼きにした本格仕上げの生姜焼( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、... 2021.05.31 料理
観光 本田宗一郎氏の偉業をたたえるものづくり伝承館で懐かしのバイクに触れる 郷土の偉人、Honda 創設者 本田宗一郎氏の業績をたたえる 本田宗一郎ものづくり伝承館に行ってきた。国の登録有形文化財(建造物)に登録されている旧二俣町役場を改装した建物に、懐かしいバイクが展示されている。フロントにテレスコピック式サスペ... 2021.05.30 観光
コストコ コストコ浜松倉庫でMCTオイルを買い込みバターコーヒーを作ってみる コストコにオーガニックMCTオイルを買いに行ってきた。バターコーヒーにこいつを追加すると、体がケトン回路になり痩せるって言うんだ。ほんまでっか?って事で、わが身を使った人体実験。グラスフェッドバターもコストコで入手したし、コーヒー豆もスタバ... 2021.05.29 コストコ
食べ歩き マスク会食を意識してサイドメニューだけで楽しめたCOCO’S 浜松高林店 さいとうラーメン店から始まった同級生ツアーもそろそろ終盤行くあても無いが、まだ帰りたくない。さらに、酒飲みたいって。こどもか(爆)仕方ないからいつものCOCO’Sに立ち寄りマスク会食を意識して、サイドメニューの温野菜( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さ... 2021.05.28 食べ歩き
食べ歩き 西鹿島の えびすや で小さな粒が懐かしい昔ながらの わらび餅 甘じょっぱいあんこのたい焼きが食べたくて、西鹿島のえびすやへここは、西鹿島駅から歩いてすぐの杏林堂の前にあるお店しかし、たい焼きは10月からで、夏はわらび餅だって。それもそうだよね。選択肢がない(爆)このわらび餅、昔懐かしい小さな粒が昭和っ... 2021.05.27 食べ歩き
食べ歩き フクカフェのかき氷は栃木県日光の四代目徳次郎の天然氷でフワフワ さいとうラーメン店でお目当てのラーメンにありついた後、近くにあるフクカフェに寄ってみた。予約優先で営業中だが、運よく飛び込みで入れてもらえた。ここのかき氷は、栃木県日光の「四代目徳次郎」の天然氷を使用自然の氷は、キーンとしない優しい冷たさが... 2021.05.26 食べ歩き
食べ歩き さいとうラーメン店でみそワンタンメンと気になっていた冷やし中華 同級生たちと美味しいラーメン屋の話題になり意見がまとまった。シンプルなラーメンが食べたくて、天竜区二俣のさいとうラーメン店感染対策を万全にして、美味しくラーメンを食べる計画開店時間ピッタリに到着し、待つことなく座敷のテーブルを確保前回、頼ま... 2021.05.25 食べ歩き
食べ歩き 連休に開催したお誕生会は 味の民芸 よし松で復活したうなぎ二段盛り 今年は浜松まつりに参加しないから、お誕生会は連休に開催しよう。片っ端から電話しても希望の昼に予約の取れるお店がなかなか見つからない。そんなとき、妹から連絡があった。よし松予約取れたって(^^)v誕生プレゼントも母の日プレゼントも何も用意して... 2021.05.24 食べ歩き
お気に入り 燕三条で仕上げたleyeのワイヤーでスーッと切れるバターカッター グラスフェッドバターだと信じて買ったミルクを食べる乳酪バター450gもある業務用バターなので、カットして保存したい。そこでバターカッターが必要となる。ケース付きの安価なものも売っていたが、不具合も多いらしいので頑丈なやつ。選んだのはleye... 2021.05.23 お気に入り
コストコ グラスフェッドバターをお手軽にコストコでミルクを食べる乳酪バター 健康志向の間で評判になっているグラスフェッドバター通常のバターと比べると5~6倍の価格なので、なかなか手を出しにくい。いろいろ調べると、コストコで買える「ミルクを食べる乳酪バター」は、有塩ながら酪農王国のニュージーランド産を原料としている。... 2021.05.22 コストコ