トレッキング

トレッキング

田代の郷温泉 伊太和里の湯からどうだん原を目指し伊太丁仏参道を山歩き

田代の郷温泉 伊太和里の湯の駐車場から、どうだん原を目指して歩いてみた。 この道は、伊太丁仏参道 (いたちょうぶつさんどう)と言い、千葉山智満寺まで、一丁(約100m)に一体、計33体の石仏が、訪れる人々を守ってくれる参道なのだと。 秋の紅...
トレッキング

巨岩の間を3段になって流れ落ちる優雅な 宮司の滝 に悲しい民話

萌木の村から徒歩で20分。宮司の滝を目指した。 坂を上って下って、こりゃ良い運動になるぞ。 この滝を中心とした歩道沿いには、「宮司の滝」「千ヶ滝」「大滝」という3つの滝があって、ヤマメやイワナが生息し紅葉の名所として有名なのだと。 また、こ...
トレッキング

歩かずに着いた高さ33mの白藤の滝と岩を這う観音滝で涼を感じる

七種の滝が点在する滝の名所で、ハイキングに最適!と選んだ白藤の滝 駐車場をナビに入れると、軽トラしか走れないような道が続く。 なんか目的地が違っちゃったかなと思いながらも、かまわず進んでみた。 まぁ無事にたどり着いたから良いか。 歩かずに着...
トレッキング

爽快な空中散歩が楽しめるリフトで標高580 mの大室山のお鉢めぐり

下から見るとわからないが、お椀をふせたようなシルエットの大室山。 春を告げる山焼きも終わり、すっかり夏を迎える準備が整っていた。 山全体が国の天然記念物に指定されていて、山体を守るため、登山は禁止。 なので、リフトで山頂まで登ってみた。 す...
トレッキング

歌川広重 が描いた薩埵峠(さったとうげ)も近い日本百低山 浜石岳

お気軽にトレッキングしようと言うことで、選んだのは浜石岳登山コース。 静岡県内で、標高が1000mに満たないのに「岳」がつく山は「浜石岳」だけらしい。 アスファルト道を進むと現れる分岐ルート(登山道)に入ると、意外と急で足場があまり良くない...
トレッキング

長光寺の山あじさいに空振り途中の牛妻不動の滝で涼を得る

長光寺の山あじさいが綺麗だよとの情報を得て、一路オクシズの入り口へ 途中の葵区牛妻に落差12m程度の不動の滝に寄ってみた。 駐車場からも歩いて5分程度で滝前に着く。 滝は涼しくて良い。 マイナスイオンをたっぷり浴びて( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~ ...
トレッキング

源頼朝が厚く崇敬し今川や家康も再興に手を尽くした名刹 千葉山智満寺

千二百年前から、変わらない空気がここにはある。 智満寺は、比叡山延暦寺を総本山とする天台宗のお寺。本堂が茅葺屋根とは珍しい! かなり急な石段だけどそれじゃ、いっちょ登ってみるか。 そう思ったが、運よく人生の先輩が迂回路を教えてくれた。 自分...
トレッキング

落差80m 幅約4m 日本の滝百選に数えられる梅ヶ島七滝の阿部の大滝

安倍川の上流、梅ヶ島温泉の近くは滝が多く、梅ヶ島七滝と呼ばれている。 特に阿部の大滝は、日本の滝百選に数えられていて、 さらに地元では、那智の滝、華厳の滝、と並び大滝日本三大名瀑に数えられることもある。 かなり歩くけど、とっても感動的だとい...
トレッキング

日本三大崩れの大谷崩れで赤く染まった水から命名された赤水の滝

コンヤ温泉の西にある大谷嶺の山崩れで、安倍川が堰き止められてできた滝。 赤く染まった水が流れたことから赤水の滝と名付けられた。 宝永4年(1707年)に発生した大地震と洪水によって、日本三大崩れのひとつといわれる大谷崩れとなった。 今では、...
トレッキング

高尾山の名前が付いたNIKEのトレッキングシューズ

「高尾山」に登ったNIKEデザイナーがネーミングした「NIKE ACG TAKAO LOW」 90年代のACGの名作モデルが復活だ! おお、良いジャン。 0.5cm大きいサイズにしてみた 履き心地良いぞぉ(^^)v まぁ、ブラウニーの散歩が...
トレッキング

夏満開!高山植物を愉しむ千畳敷カールと木曽駒ヶ岳登頂(^^)v

制覇しました駒ヶ岳( ̄ー ̄)ニヤリッ 標高2,956m さすがに若い頃ほど膝のクッションが良く無くて 道中思っていたほど楽じゃ無かった。 体力の衰えは否めないぞ(;^_^A アセアセ… それでも3,000m近くなると涼しくて風が気持ちいい!...