20:30 久々の宮崎県入り!
宮崎ブーゲンビリア空港で後輩と合流し、今から軽く行きませんか?
もちろんOK!
後輩が案内してくれたお店は、宮崎市橘通の炭火焼どんどんじゅ
どんどんじゅ ってマッコリみたいな店名だ。
奥に広そうな入り口廊下を抜けると調理場&カウンター!
オープンキッチンで調理を見るのが好きなんだ。
あれもこれも食べたい欲張りものにピッタリなセット発見(^^)v
飲み物1杯付いた宮崎名物勢ぞろい!いっちゃがセット( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~
さて、お味は・・・・・
人気の焼酎が所狭しと並んでいる。
このメニューを見つけたもんね (^^)v
いっちゃが って、良いじゃんって意味らしい。
お通しも小ぶりながらしっかりとした味付け。
こりゃ、期待できるぞ。
生ビールで乾杯( ^_^)/□☆□\(^_^ )
東京-宮崎間1,000kmの移動にお疲れさまぁ~~~!
先ずは、宮崎で獲れたヒラマサの刺身!
小ぶりな刺身をひと口で頬張ると、締まっていてプリプリ(^^)v
脂が乗っていながらもブリやカンパチに比べてあっさりしてる。
旨い!何とも言えない甘みが最高(^^)v
続いて真打登場!
みやざき地頭鶏(じとっこ)炭火焼!
ρ(*^_^*)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャカ
幻の鶏とも呼ばれるみやざき地頭鶏(^^)v
やわらかいのに適度な歯ごたえがあり、旨みが濃縮していてジューシー!
ビールに最高!
あっ、でも美味しい焼酎にしよう(^^)v
みやざきの人が好んで飲むお酒を教えてもらったら、雲海酒造の日向木挽(こびき)白
クセがあるよぉ~~って。
じゃぁ、それで 乾杯( ^_^)/□☆□\(^_^ )
えっ?何なにナニ???
ココはW真打かぁ?
続いて明日の昼に食べようと考えていた宮崎発祥のチキン南蛮!
フワフワでバリ旨ぁ~~
ρ(*^_^*)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャカ
今までで一番 美味しいチキン南蛮!
日向木挽(こびき)白に合うねぇ~~~。
だから、おかわりぃ~~~(^^)v
〆の冷や汁
おぉ~~、その存在は知っていたが、お目にかかるのは初めて!
目の前で味噌を丁寧に溶き、豆腐を潰していた、あれだ(^^)v
これ旨いぃ~~~!
確かに夏場にはけしからん程ピッタリじゃん。
しっかりと麦ご飯まで付いて、満腹だっちゅうの(^^)v
豪快に炎を操りながらの調理は見ていて楽しい!
みやざき名物を全部たいらげたぜ!
お会計もとってもお安くて、近ければしょっちゅう寄りたいお店でした。
楽しい会話と美味しい料理、ごちそうさま。
■炭火焼どんどんじゅ
0985-26-6126
宮崎県宮崎市中央通2-11 第2吉野ビル 1F
夜総合点★★★☆☆ 3.8